![]() |
電子情報通信学会 - IEICE会誌 試し読みサイト
© Copyright IEICE. All rights reserved.
|
主 催:ACM(Association for Computing Machinery)SIGCHI
日 時:2025年4月26日~5月1日(6日間)
会 場:パシフィコ横浜
参加者:5,675人(Openingでの発表)
主要参加国:アメリカ,中国,イギリス,ドイツ,カナダ,韓国,ほか.地域別の内訳:Asia & Pacific(2,534人),North America(1,865人),Europe(1,203人),Africa(31人),Latin America(14人)
セッション数及び論文数:551セッション,2,407件(うち,日本179件)
セッション内訳:Paper: 187件,Late-Breaking Work: 50件,Course: 34件,SIG: 12件,Doctoral Consortium: 11件,Journal: 10件,Case Studies: 9件,Interactivity: 5件ほか
論文内訳:Paper: 1,251件(うち,日本55件),Late-Breaking Work: 619件(うち,日本59件),Course: 34件(うち,日本0件),SIG: 12件(うち,日本5件),Doctoral Consortium: 29件(うち,日本1件),Journal: 61件(うち,日本0件),Case Studies: 47件(うち,日本4件),Interactivity: 70件(うち,日本24件)ほか(https://programs.sigchi.orgから作成)
協 賛:21社・団体
Proceedings発行所:ACM
日本における報告会:SIGCHI Japan Chapterが2025年10月4日(土)に「CHI勉強会2025」を開催(https://sigchi.jp)
主たるトピックス:
続きを読みたい方は、以下のリンクより電子情報通信学会の学会誌の購読もしくは学会に入会登録することで読めるようになります。 また、会員になると豊富な豪華特典が付いてきます。
電子情報通信学会 - IEICE会誌はモバイルでお読みいただけます。
電子情報通信学会 - IEICE会誌アプリをダウンロード