電子情報通信学会 - IEICE会誌 試し読みサイト
© Copyright IEICE. All rights reserved.
|
会 告
会誌には一部の記事を掲載しております.詳細は本会ホームページを御覧下さい.
http://www.ieice.org/jpn/kaikoku/kaikoku.html
(本会ホームページ→各種お知らせ→会告)
第一種研究会
2018年4月6日~4月27日
開催プログラムは変更になることがあります.
最新情報は学会ホームページのイベント日程等で御確認下さい.
http://www.ieice.org/event/workshops.php
◎基礎・境界ソサイエティ/NOLTAソサイエティ
◎通信ソサイエティ
(通信ソサイエティでは全ての研究会で参加費をお支払頂いております.詳しくはhttp://www.ieice.org/cs/jpn/kensen/special/e_gihou/e_gihou.htmlを御参照下さい.)
◎エレクトロニクスソサイエティ
(エレクトロニクスソサイエティでは,技術研究報告の完全電子化に向けた取組みのため,一部の研究会で参加費をお支払頂くことになりました.詳しくはhttps://www.ieice.org/es/jpn/e-gihou-2018es/e-gihou-2018es.htmを御参照下さい.)
◎情報・システムソサイエティ:4月開催の研究会はございません.
◎ヒューマンコミュニケーショングループ:4月開催の研究会はございません.
◇第二種研究会開催案内
◇第二種研究会発表募集案内
複写される方へ
一般社団法人電子情報通信学会は,本誌掲載著作物の複写に関する権利を一般社団法人学術著作権協会に委託しております.本誌に掲載された著作物の複写を御希望の方は,(社)学術著作権協会より許諾を受けて下さい.ただし,企業等法人による社内利用目的の複写については,当該企業等法人が公益社団法人日本複製権センター((社)学術著作権協会が社内利用目的複写に関する権利を再委託している団体)と包括複写許諾契約を締結している場合にあっては,その必要はございません.(社外頒布目的の複写については,許諾が必要です.)
<権利委託先> 一般社団法人学術著作権協会
〒107-0052 東京都港区赤坂9-6-41 乃木坂ビル3F FAX〔03〕3475-5619 E-mail: info@jaacc.jp
複写以外の許諾(著作物の引用,転載,翻訳等)に関しては,(社)学術著作権協会に委託致しておりません.
直接,下記へお問い合わせ下さい.
<問合せ先> 一般社団法人電子情報通信学会
〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館内 TEL〔03〕3433-6691 FAX〔03〕3433-6659
Reprographic Reproduction outside Japan
Making a copy of this publication
Please obtain permission from the following Japan Reproduction Rights Center(JRRC)to which the copyright holder has consigned the management of the copyright regarding reprographic reproduction.
Obtaining permission to quote, reproduce; translate, etc.
Please contact the copyright holder directly.
→Users in countries and regions where there is a local RRO under bilateral contract with Japan Academic Association for Copyright Clearance(JAACC)
Users in countries and regions of which RROs are listed on the following website are requested to contact the respective RROs directly to obtain permission.
Japan Academic Association for Copyright Clearance(JAACC)
Address 9-6-41 Akasaka, Minato-ku, Tokyo 107-0052 Japan
Website http://www.jaacc.jp/ E-mail: info@jaacc.jp Fax: +81-33475-5619
●静岡理工科大学
公募人員 講師,准教授,または教授 1名
専門分野 電力工学・エネルギー変換・電力システム
着 任 日 平成30年9月1日(応相談)
応募締切 平成30年4月27日(金)必着
問 合 先 電気電子工学科長 教授 土肥 稔
TEL・FAX〔0538〕45-0156(直通)
dohi.minoru@sist.ac.jp
●群馬大学
公募人員 大学院理工学府電子情報部門 准教授または講師1名
専門分野 センシング,大容量高速情報処理,低消費電力情報処理,人工知能等のIoT先進技術
応募資格 博士の学位を有する方.電子情報理工学の教育研究及び地域や国際的研究教育に実績と熱意を有する方
着任時期 採用決定後のできるだけ早い時期
応募締切 平成30年5月1日(火)必着
問 合 先 電子情報部門 教授 櫻井 浩
TEL〔0277〕30-1714,sakuraih@gunma-u.ac.jp
詳 細http://www.ei.st.gunma-u.ac.jp/recruit
●東北大学
公募人員 電気通信研究所ブロードバンド工学研究部門情報ストレージシステム研究室教授1名
専門分野 情報ストレージシステム
応募締切 平成30年5月7日(月)消印有効
問 合 先 東北大学電気通信研究所 総務係
TEL〔022〕217-5420,somu@riec.tohoku.ac.jp
公募詳細http://www.riec.tohoku.ac.jp/ja/information/proposals/2018/02/post-17361/
●名古屋大学
公募人員 大学院工学研究科電子工学専攻 教授1名
専門分野 機能集積デバイス分野(下記URLを参照)
応募資格 博士の学位を有すること
本公募は国際公募です
男女共同参画を推進しています
応募締切 平成30年6月29日(金)必着
問 合 先 教授 須田 淳,suda(at)nuee.nagoya-u.ac.jp
詳 細http://www.nuee.nagoya-u.ac.jp/news/details/koubo2017_7.pdf
●東京電機大学
公募人員 助教1名
所 属 工学部電子システム工学科
専門分野 物性分野全般,電子デバイス・光デバイス分野全般
応募資格 博士またはPh.D.の学位を有すること(着任時までに確実に取得可能な方も含む)
着任時期 決定後なるべく早い時期
応募締切 平成30年6月30日(土)必着
詳 細提出書類,書類の送付先,問合先など公募に関する詳細は下記URLを参照のこと
http://web.dendai.ac.jp/recruit/
<会告求人欄について>
会告求人欄に掲載された内容は本会ホームページに掲載しております.下記からお入り頂くと今月号だけではなく,締切前の求人が全て御覧になれます.
URL:http://www.ieice.org/jpn/service/kyokanboshu.html
<求人欄出稿にあたってのお願い>
◎求人欄の執筆要領につきましては下記を御覧下さい.
URL:http://www.ieice.org/jpn/books/ad/kyokanshainboshu.html
◎次回締切 6月号掲載分 平成30年4月25日(水)必着
◎求人欄原稿を受領後,事務局では原稿受領通知をお送りしております.原稿送信後,数日たっても受領の連絡がない場合は,事故防止のため下記までお問合せ願います.
問合先:電子情報通信学会編集出版部
TEL〔03〕3433-6692,E-mail: shuppan@ieice.org
本会は大正6年5月に創立され,来る5月1日で第101回目の創立記念日を迎えます.よって当日は事務を休業致しますので御承知置き下さい.また,この頃は休日が多くなりますため,事務の取扱いにおいて御迷惑をおかけする場合がありますが,御了承下さい.
2018年度フェロー候補者推薦の公募を致しますので,ふさわしい方を御推薦頂きますようお願い致します.
フェロー候補者推薦締切日:2018年6月30日(土)
なお,必ず本会ホームページ
(http://www.ieice.org/jpn/fellow/suisen.html)にてフェロー推薦の条件,規程等を御確認頂き最新の推薦書類をダウンロードして推薦して下さい.
情報・システムソサイエティ
英文論文誌編集委員会
情報・システムソサイエティ英文論文誌では,論文掲載料の未払いを防ぐため,2019年4月号掲載分より,論文掲載料の支払い時期を変更致します.採録決定後,掲載料をお知らせ致しますので,速やかなお支払いをお願い致します.支払いが確認できるまで,早期公開を含めた掲載のプロセスは進みません.御不便をお掛け致しますが,御協力をお願い申し上げます.
2018年度(2018年4月~2019年3月)の会費(追加ソサイエティ代等含む)のお払込みを12月初旬にお願いしましたが,1月中旬で入金の確認がとれない方につきましては,4月初旬にメールにて御案内をお送りしますのでお支払いをお願い致します.
なお,本年5月末日までにお支払いの確認がとれない場合は7月号から会誌の送付及び論文誌の閲覧が停止してしまいますので,お早めのお支払いをお願い致します.
今後メールにて重要なお知らせを周知することが増えますため,下記要項でメールアドレスの登録をお願い致します.
※法人会員(維持員・特殊員)の皆様への御請求は2018年5月初旬にお送りする予定です.
【住所変更】
ホームページ上から,会誌送付先や所属の変更をすることができます.転居等がございましたら,速やかに下記のいずれかの方法にて,事務局に御連絡をお願い致します.毎月15日までに変更申請を事務局で受理したものを,翌月号の発送から変更致します.
①本会ホームページ(http://www.ieice.org/jpn/index.html)
→会員サービス→マイページ
②本会ホームページ→会員サービス→各種届け出→住所変更届け
【学生員申請】
4月以降,大学院等への進学により学生員の継続を希望される方は,「学生員申請」をお願い致します.
①本会ホームページ(http://www.ieice.org/jpn/index.html)
→会員サービス→マイページ
②本会ホームページ→会員サービス→各種届け出→学生員申請
和・英論文誌編集委員会
(通信ソサイエティ)
4月号[英文]Optical Access System for Social Life
5月号[和文]IoT/5Gの進展を担うモバイルネットワークとアプリケーション
(エレクトロニクスソサイエティ)
4月号[英文]Solid-State Circuit Design―Architecture, Circuit, Device and Design Methodology
5月号[和文]エレクトロニクス分野におけるシミュレーション技術の進展
5月号[英文]Fundamentals and Applications of Advanced Semiconductor Devices
5月号[英文]Innovative Superconducting Devices based on New Physical Phenomena
(情報・システムソサイエティ)
4月号[和文]データ工学と情報マネジメント
4月号[英文]*Intelligent Information and Communication Technology and its Applications to Creative Activity Support
*Data Engineering and Information Management
5月号[英文]Machine Vision and its Applications
オープンアクセス以外の記事を読みたい方は、以下のリンクより電子情報通信学会の学会誌の購読もしくは学会に入会登録することで読めるようになります。 また、会員になると豊富な豪華特典が付いてきます。
電子情報通信学会 - IEICE会誌はモバイルでお読みいただけます。
電子情報通信学会 - IEICE会誌アプリをダウンロード