ジュニア会員のページ 理系を志す中高生に伝えたい・・・乾電池と豆電球から見えてくる電力伝送理論

電子情報通信学会 - IEICE会誌 試し読みサイト
Vol.104 No.1 (2021/1) 目次へ

前の記事へ次の記事へ


ジュニア会員のページ 理系を志す中高生に伝えたい・・・乾電池と豆電球から見えてくる電力伝送理論 What Teenagers Can Learn from the DC Power Transfer Theory 大平 孝

大平 孝 正員:フェロー 豊橋技術科学大学未来ビークルシティリサーチセンター

Takashi OHIRA, Fellow (Research Center for Future Vehicle City, Toyohashi University of Technology, Toyohashi-shi, 441-8580 Japan).

電子情報通信学会誌 Vol.104 No.1 pp.75-80 2021年1月

©電子情報通信学会2021

1.身近にある電力伝送シーン

 みんなは電力伝送と聞くと何を思い浮かべるだろうか.発電所・変電所・高圧送電線…かな.実は電力伝送はもっと身近なところにある.図1を見てみよう.乾電池が発生する電気エネルギーをうまく取り出して豆電球やモータに効率良く届ける2本1組の金属導線:これが最も簡単な電力伝送だ.

図1 身近な電力伝送シーン

 乾電池とモータの応用例として模型電車やミニ四駆がある.これらは楽しい玩具と捉えるのが普通である.しかるに電子情報通信学会はちょっと違う.学会主催で給電走行のコンテストを開催しているのだ(1)

 給電走行ってなんだろう.電池を搭載しない電動車にレールから連続的に電力を供給して走行すること.しかももっとすごいことに図2の写真ではその給電を「非接触」で行っている.

図2 模型電車のワイヤレス給電走行コンテスト


続きを読みたい方は、以下のリンクより電子情報通信学会の学会誌の購読もしくは学会に入会登録することで読めるようになります。 また、会員になると豊富な豪華特典が付いてきます。


続きを読む(PDF)   バックナンバーを購入する    入会登録

  

電子情報通信学会 - IEICE会誌はモバイルでお読みいただけます。

電子情報通信学会誌 会誌アプリのお知らせ

電子情報通信学会 - IEICE会誌アプリをダウンロード

  Google Play で手に入れよう

本サイトでは会誌記事の一部を試し読み用として提供しています。