電子情報通信学会 - IEICE会誌 試し読みサイト
© Copyright IEICE. All rights reserved.
|
会 告
会誌には一部の記事を掲載しております.詳細は本会ホームページを御覧下さい.
★会場での開催に参加される皆様へのお願い
(ア)必ず参加者全員の連絡先を教えていただきます.仮に後日参加者の中から感染者が出た場合に連絡をできるよう,記録を保管します.また,必要に応じて保健所等への公的機関へ提供され得ることを御了承下さい.
(イ)当日の参加前の検温をお願いし,平熱+1度以上の発熱を含め,息苦しさ(呼吸困難)・強いだるさ,軽度であっても咳・咽頭痛などの症状がある方の参加は遠慮下さい.また,国,保健所,病院等からの自宅待機,経過観察等の指示が出ている方の参加も同様です.
(ウ)マスクの着用は必須です.仮にマスクをせずに来られた場合は,近所での購入をお願いします.要請に従っていただけない場合は,入場をお断りします.
(エ)受付の前に,手洗いもしくはアルコール消毒を行ってからお越し下さい.
(オ)休憩時間の情報交換に関して,必ずマスクをし,大声での会話はお控え下さい.
第一種研究会
2023年4月10日~4月28日
開催プログラムは変更になることがあります.
最新情報は学会ホームページのイベント日程等で御確認下さい.
全ての研究会で参加費が必要になります.各ソサイエティ・グループのHPを御参照下さい.
◎基礎・境界ソサイエティ(https://www.ieice.org/~ess/ESS/gihou-denshika-ess-nlt.html)
◎NOLTAソサイエティ:4月開催の研究会はございません.
◎通信ソサイエティ(https://www.ieice.org/cs/jpn/kensen/special/e_gihou/e_gihou.html)
◎エレクトロニクスソサイエティ(https://www.ieice.org/es/jpn/e-gihou-2018es/e-gihou-2018es.htm)
◎情報・システムソサイエティ:4月開催の研究会はございません.
◎ヒューマンコミュニケーショングループ:4月開催の研究会はございません.
◇第二種研究会発表募集案内
●豊田工業大学
公募人員教授,准教授あるいは講師 1名
専門分野一般教育分野(情報関連分野)
着任時期2023年10月1日あるいは,それ以降のできるだけ早い時期
応募締切2023年4月28日(金)必着
問 合 先一般教育分野(情報関連分野)教育職員選考委員会
委員長 大下祥雄 TEL〔052〕809-1876
y_ohshita*AT*toyota-ti.ac.jp(*AT*を@に変換)
詳 細応募資格,提出書類等は下記URL御参照下さい
https://www.toyota-ti.ac.jp/recruit/faculty/faculty.html
●電気通信大学
公募人員大学院情報理工学研究科情報学専攻セキュリティ情報学プログラム テニュアトラック 准教授 1名
専門分野サイバーセキュリティ,システムセキュリティ,プライバシー強化技術,IoTセキュリティ,ネットワークセキュリティ,ブロックチェーンセキュリティ
着任時期2023年10月1日(以降のできるだけ早い時期)
応募締切2023年5月8日(月)必着(日本時間)
問 合 先大学院情報理工学研究科情報学専攻
大坐畠 智 ohzahata@uec.ac.jp
公募詳細https://www.uec.ac.jp/about/advertisement/
●広島工業大学
公募人員工学部機械システム工学科
教授,准教授,講師または助教 1名
専門分野メカトロニクス分野
担当科目情報システム(プログラミング),電気の基礎,電気機械システム,制御工学など
着任時期2023年9月1日
応募締切2023年5月11日(木)必着
問 合 先学校法人鶴学園 法人局人事部 TEL〔082〕921-4110
詳 細https://www.tsuru-gakuen.ac.jp/careers/teacher.html
●山口大学
公募人員助教1名
所 属大学院創成科学研究科 工学系学域 電気電子工学分野
専門分野情報通信工学(例えば,通信・放送技術,モバイルネットワーク,センサネットワーク,可視光通信など)
応募締切2023年5月15日(月)17時必着
問 合 先村田英一 muratahidekazu@yamaguchi-u.ac.jp
詳 細https://www.yamaguchi-u.ac.jp/company/recruitment-teachers
●早稲田大学
公募人員グローバルエデュケーションセンター
教授/准教授または教授(テニュアトラック)/准教授(テニュアトラック)1名
専門分野情報学,情報科学,情報工学,情報理論,計算機科学,情報通信,ネットワーク工学,ソフトウェア科学など
応募締切2023年5月25日(木)17時提出完了
問 合 先グローバルエデュケーションセンター教員人事担当宛
TEL〔03〕3204-9196 FAX〔03〕6380-2859
gec-apply@list.waseda.jp
詳 細https://www.waseda.jp/inst/gec/news/2023/01/27/11467/
本会ホームページ(下記)からお入り頂くと今月号だけではなく,締切前の求人が全て御覧になれます.
https://www.ieice.org/jpn/service/kyokanboshu.html
<求人欄出稿にあたってのお願い>
◎求人欄の執筆要領につきましては下記を御覧下さい.
https://www.ieice.org/jpn/books/ad/kyokanshainboshu.html
◎次回締切 6月号掲載分 2023年4月18日(火)必着
◎求人欄原稿を送信後,数日たっても受領の連絡がない場合は,事故防止のため下記までお問合せ願います.
問合先:電子情報通信学会編集出版部TEL〔03〕3433-6692,kyujin@ieice.org
期 日2023年9月12日(火)~15日(金)
会 場名古屋大学東山キャンパス(名古屋市)予定
交 通地下鉄名城線名古屋大学駅下車すぐ
・名古屋駅(地下鉄東山線 藤が丘行き)から,本山駅まで約15分
本山駅(地下鉄名城線 右回り)から名古屋大学駅まで約2分
・金山駅(地下鉄名城線 左周り)から,名古屋大学駅まで約21分
2023年電子情報通信学会ソサイエティ大会は,基礎・境界,NOLTA,通信,エレクトロニクスの4ソサイエティ合同で行われます.ソサイエティ大会講演募集案内等の詳細は5月号会告・ホームページ会告,または大会開催案内にて5月上旬から御覧頂けます.
5月上旬からインターネット講演申込登録受付を行う予定です.
情報・システムソサイエティ,ヒューマンコミュニケーショングループにつきましては,ホームページFIT2023を御覧下さい.
和・英論文誌編集委員会
(基礎・境界ソサイエティ)
5月号[英文]・Mathematical Systems Science and its Applications
・Intelligent Transport Systems and Wideband Systems
・Analog Circuit Techniques and Related Topics
(通信ソサイエティ)
5月号[和文]ネットワークソフトウェア技術とその応用
(エレクトロニクスソサイエティ)
4月号[和文]学生論文
4月号[英文]Recent Progress in Electromagnetic Theory and Its Application
5月号[和文]エレクトロニクス分野におけるシミュレーション技術の進展
(情報・システムソサイエティ)
4月号[和文]学生論文
4月号[英文]Intelligent Information Processing to Solve Social Issues
5月号[和文]データ工学と情報マネジメント
5月号[英文]・Deep Learning Technologies:Architecture, Optimization, Techniques, and Applications
・Data Engineering and Information Management
・The Architectures, Protocols, and Applications for the Future Internet
2023年度フェロー候補者推薦の公募を致しますので,ふさわしい方を御推薦頂きますようお願い致します.
フェロー候補者推薦締切日:2023年6月30日(金)
なお,必ず本会ホームページ
(https://www.ieice.org/jpn/fellow/suisen.html)にてフェロー推薦の条件,規程等を御確認頂き最新の推薦書類をダウンロードして推薦して下さい.
本会は大正6年5月に創立され,来る5月1日で第106回目の創立記念日を迎えます.よって当日は事務を休業致しますので御承知置き下さい.また,この頃は休日が多くなりますため,事務の取扱いにおいて御迷惑をおかけする場合がありますが,御了承下さい.
通信ソサイエティの英文論文誌,IEICE Transactions on Communications(EB)及びIEICE Communications Express(ComEX)の公開サイトをIEEE Xploreへ変更すること,J-Stageでの公開も継続することについては,既にお知らせしているところです.今月号の通信ソサイエティのページ(p.347)では,これに伴うComEXのInformation for Authors改定について説明しております.なお,最新情報は通ソホームページの専用ページを御確認下さい.
通信ソサイエティの専用ページ「EB及びComEXのIEEE Xploreへの移行について」
https://www.ieice.org/cs/cs-edit/en/xplore/Migration-of-EB-and-ComEX-to-IEEE-Xplore/
オープンアクセス以外の記事を読みたい方は、以下のリンクより電子情報通信学会の学会誌の購読もしくは学会に入会登録することで読めるようになります。 また、会員になると豊富な豪華特典が付いてきます。
電子情報通信学会 - IEICE会誌はモバイルでお読みいただけます。
電子情報通信学会 - IEICE会誌アプリをダウンロード