特別小特集 3 DEVプロトコルの概要とDEVプロトコルが支援するトークン経済圏のフレームワークについて

電子情報通信学会 - IEICE会誌 試し読みサイト
Vol.107 No.1 (2024/1) 目次へ

前の記事へ次の記事へ


特別小特集 3 DEVプロトコルの概要とDEVプロトコルが支援するトークン経済圏のフレームワークについて Overview of the Dev Protocol and the Framework of the Token Economy Supported by the Dev Protocol 原 麻由美

原 麻由美 フレームダブルオー株式会社

Mayumi HARA, Nonmember (Frame00, Inc., Tokyo, 150-0022 Japan).

電子情報通信学会誌 Vol.107 No.1 pp.11-16 2024年1月


本記事の著作権は著者に帰属します.

1.は じ め に

 ブロックチェーンは,インターネットに次ぐ革命と呼ばれているが,その活用例は,ICO(Initial Coin Offering,新規暗号資産発行による資金調達),DeFi(Decentralized Finance,分散型金融),NFT(Non-Fungible Token,非代替性トークン)など,市場の流れに合わせて進化してきた.その中でも新たに登場したDAO(Decentralized Autonomous Organization,分散型自律組織)は,暗号資産マーケットの枠を越えて,従来の組織の在り方を変革すると同時に,新たな社会システムの形成の可能性を切り開く手法として注目を集めている.本稿では,筆者の所属するフレームダブルオー株式会社が開発をリードする,DAOを構築するためのミドルウェアプロトコル「DEVプロトコル」と,DEVプロトコルが支援するトークン経済圏フレームワークについて解説するとともに,DAOがもたらす未来について探求する.

2.DAOとトークン経済圏

2.1 DAOとトークン経済圏とは

 DAOとトークン経済圏の関係性は密接である.トークン経済圏とは,ブロックチェーン上でトークン(暗号資産)を用いて構築される経済的なエコシステムを指す.一方で,DAOとはそのトークン経済圏の形成において,運営方針の意思決定などのガバナンス(用語)を分散的に行う仕組みである.

 トークン経済圏は,円やドルといった法定通貨ではなくトークンを用いて経済が循環し,プロジェクト(特定の目的,思想,商品やサービス)に価値を認めている人々のグループによって成立する.トークンは,そのグループの参加者が行う活動や貢献に応じた報酬として使用される.これにより,プロジェクトのユーザや投資家はそのプロジェクトに参加し,成果に応じてトークンを得ることができる.

 一方,DAOはそのトークン経済圏の形成において役割を持つ.通常,DAOのガバナンスはトークン保有者に対して開かれており,トークンを保有する参加者はプロジェクトの運営方針や投票などの意思決定に参加できる.DAOはスマートコントラクト(用語)によって運営され,管理者が介在する必要や地理的な制約もなく,世界各地からトークン保有者が参加可能にプログラムされている.

2.2 DAOとオープンソースの類似性

 昨今,DAOはプロジェクトの組織運営や意思決定の新しい方法として注目を集めているが,以前から近い組織形態として存在していたのがOSS(オープンソースソフトウェア)(用語)である.

 OSSの場合,特定のソフトウェアを維持・発展するという共通の目的の下,ユーザや開発者が自発的に集まり,GitHubなどのコード管理プラットホーム上でコードを提出したり,翻訳やドキュメンテーションに貢献するなど,ソフトウェアを中心としたコミュニティが生まれている.共通の目的の下で,世界各地から参加者が集まるという点では,DAOと共通しているが,DAOとOSSの決定的な違いは組み込まれたインセンティブメカニズムの有無である.


続きを読みたい方は、以下のリンクより電子情報通信学会の学会誌の購読もしくは学会に入会登録することで読めるようになります。 また、会員になると豊富な豪華特典が付いてきます。


続きを読む(PDF)   バックナンバーを購入する    入会登録

  

電子情報通信学会 - IEICE会誌はモバイルでお読みいただけます。

電子情報通信学会誌 会誌アプリのお知らせ

電子情報通信学会 - IEICE会誌アプリをダウンロード

  Google Play で手に入れよう

本サイトでは会誌記事の一部を試し読み用として提供しています。