電子情報通信学会 - IEICE会誌 試し読みサイト
© Copyright IEICE. All rights reserved.
|
公募により選定した偉業一覧
詳細については本会Webページ(http://www.ieice.org/jpn/100th/milestone.html)を御参照下さい.
有本―Blahutアルゴリズム 有本 卓 | |
干渉通信路の通信限界解明に関する先駆的研究と情報理論における情報スペクトル理論の構築 韓 太舜 | |
マルチレベル符号化と多段復号法の提案による符号化変調分野の創出 今井秀樹,平川秀治 | |
ユークリッド復号法の発明 杉山康夫,笠原正雄,平澤茂一,滑川敏彦 | |
線形符号の重み構造の解析と嵩系列の発見 嵩 忠雄 | |
電子情報通信の研究に関数解析的手法を導入し,精度保証付き数値計算学を確立 堀内和夫,大石進一 | |
能動RCフィルタの構成に関する先駆的研究 栁澤 健 | |
四端子理論による“電子回路”の体系的分析・構成とフィルタ設計法の研究 川上正光 | |
多端子回路網の構成理論に関する研究 大野克郎 | |
新しい回路網論の体系化に関する研究 尾崎 弘 | |
回路網工学の基礎理論の構築 平山 博 | |
濾波器設計理論とコンピュータ支援設計を開拓した先駆的貢献 渡部 和 | |
伝送回路理論の発展と我が国における環境電磁工学の創始 佐藤利三郎 | |
回路とシステム理論に関する基礎的貢献 岸 源也 | |
ネットワーク理論の展開とその回路設計理論への応用 伊理正夫 | |
回路網解析のための理論と算法 大附辰夫 | |
スイッチング回路理論 中嶋 章,榛澤正男 | |
弾性表面波フィルタ 児玉利一,山之内和彦,佐藤弘明 | |
デルタ・シグマ変調 安田靖彦 | |
パターン認識機構の神経回路モデル―ネオコグニトロンの発明 日本放送協会(福島邦彦) | |
情報幾何学の建設 甘利俊一,長岡浩司 | |
サービス工学の提案 榎本 肇 | |
ペアリング暗号の提案と発展 境 隆一,笠原正雄 | |
安全で効率的な楕円曲線暗号に関する研究 宮地充子 | |
超高速暗号KCipher-2の研究開発 KDDI株式会社(田中俊昭,清本晋作) | |
ディジタル情報の暗号化技術の発明/第3世代移動体通信W-CDMA国際標準暗号の開発 三菱電機株式会社(松井 充,時田俊雄,山岸篤弘) | |
情報セキュリティ技術及び暗号理論に対する貢献 辻󠄀井重男 | |
デジタル・フォレンジックならびにITリスク学の研究開発 佐々木良一 | |
3000万世帯への普及を実現したFTTH装置量産技術 三菱電機株式会社(下笠 清,菊地克昭,小崎成治) | |
局用クロスバ自動交換機国産第一号の完成 大和茂樹,渡部堅也 | |
交換機におけるデータフロー型ソフトウェアの適用 (株)日立製作所(白須宏俊,鈴木太平,田辺史朗) | |
SDNコンセプトの具現化とOpenFlow技術の開発・実証と実用化 岩田 淳 | |
国際長距離光海底ケーブル方式(OS-280M)の開発(TPC-3) KDDI株式会社(新納康彦,若林博晴,山本 均) | |
光通信用軟判定誤り訂正技術 三菱電機株式会社(水落隆司,吉田英夫,久保和夫) | |
光海底ケーブルシステム用980nm励起光増幅中継器の開発 KDDI株式会社(宇佐見正士,枝川 登) | |
光増幅国際長距離海底ケーブル方式の開発と実用化 KDDI株式会社(若林博晴,秋葉重幸,山本 周) | |
大容量波長多重光海底ケーブルシステムの開発 KDDI株式会社(秋葉重幸,鈴木正敏,枝川 登) | |
10,000km級海底ケーブル用WDM光伝送装置 三菱電機株式会社(北山忠善,仲川栄一,尾崎陽二郎) | |
160Gbit/s超高速光伝送技術の開発 KDDI株式会社(森田逸郎,大黒將弘,田中英明,鈴木正敏) | |
分散制御光ソリトン通信方式の研究 KDDI株式会社(鈴木正敏,森田逸郎,枝川 登) | |
NE式写真電送装置の研究 丹羽保次郎 | |
宇宙通信設備の完成とそれによる実験の成功 KDDI株式会社(新川 浩,宮 憲一) | |
世界初の太平洋横断衛星テレビ信号受信 KDDI株式会社 | |
三次元走査フェイズドアレーの開発と実用化 永井 淳,久郷幸次,徳丸 仁 | |
はるか衛星搭載の大形展開アンテナ 三浦公亮,高野 忠,井上登志夫 | |
野辺山45mミリ波アンテナ 東京大学(赤羽賢司,森本雅樹),三菱電機株式会社(立川清兵衛) | |
アルマ望遠鏡 石黒正人,長谷川哲夫,井口 聖 | |
2ビーム・超広帯域VLBI システム 笹尾哲夫,川口則幸,小林秀行 | |
野辺山45m望遠鏡 森本雅樹,海部宣男,稲谷順司 | |
オフセットグレゴリアンアンテナ KDDI株式会社(水口芳彦,赤川正孝,横井 寛) | |
誘電体装荷ホーンアンテナ KDDI株式会社(佐藤敏雄) | |
成形ビームホーンリフレクタアンテナ 三菱電機株式会社(片木孝至) | |
通信衛星搭載複モードホーンアンテナ 三菱電機株式会社(武市吉博,水澤丕雄,片木孝至) | |
インマルサットディジタル衛星通信システムの開発 KDDI株式会社(平田康夫,安田 豊,冲中秀夫) | |
スロットアンテナの発明とその応用 浅見義弘,松本 正,鈴木道雄,伊藤精彦 | |
アンテナダイバーシチによる高性能CDMA携帯電話の開発 KDDI株式会社(渡邉文夫,野本真一) | |
国際衛星通信用時分割多元接続方式の研究開発 KDDI株式会社(野坂邦史) | |
静止衛星軌道有効利用技術の開発 KDDI株式会社(村谷拓郎) | |
SS/TDMA衛星通信方式の開発 KDDI株式会社(村谷拓郎,伊藤泰彦,水池 健) | |
マイクロ波中継回線用4,5,6GHz帯共用オフセットアンテナ 中嶋信生(電気通信大学,元日本電信電話公社),島貫義太郎(旧郵政省),阿部紘士(三菱電機株式会社),古野孝允(三菱電機株式会社) | |
指向性短波アンテナ 東北帝国大学(宇田新太郎,八木秀次) | |
平磯出張所における無線電話開発と電波伝搬研究の先駆的成果 逓信省電気試験所平磯出張所(国立研究開発法人情報通信研究機構平磯太陽観測施設)(鳥潟右一,北村政次郎) | |
富士山レーダー 気象庁,三菱電機株式会社,大成建設株式会社 | |
MUレーダー(中層超高層大気観測用大型レーダー) 京都大学(加藤 進,深尾昌一郎,木村磐根,津田敏隆,佐藤 亨,山本 衛,橋口浩之),三菱電機株式会社(笹田雅昭,岩田 忠,牧平經市) | |
狭域通信(DSRC)の多目的利用を実現する通信基盤確立と標準化及び実用化 三菱電機株式会社(伊川雅彦,津田喜秋) | |
依佐美送信所 逓信省(現 総務省,日本郵政,NTT),電気興業株式会社 | |
国際テレックス電子交換システム KDDI株式会社(中込雪男,関 邦秀,大山 昇) | |
OSI通信システムの開発・実用化 KDDI株式会社(小野欽司,浦野義頼,鈴木健二) | |
衛星デジタル放送 日本放送協会(吉野武彦,松村 肇,加藤久和) | |
通信放送連携ワンセグ携帯電話端末の開発 KDDI株式会社(小池 淳,松本修一) | |
地上デジタル放送方式ISDB-Tの開発 日本放送協会(山田 宰,黒田 徹,木村武史) | |
HTML5を用いた放送通信連携システム“Hybridcast”の実現 日本放送協会(加藤久和,松村欣司,藤沢 寛,武智 秀) | |
世界初の直接衛星放送サービス 日本放送協会(副島末好,小西良弘,沢辺栄一) | |
カラーテレビ信号高能率ディジタル伝送技術 KDDI株式会社(山本英雄,羽鳥好律,松本修一) | |
実写ベースバーチャルスタジオの開発 日本放送協会(山内結子,加藤大一郎,三ッ峰秀樹) | |
ファクシミリ信号の2次元逐次符号化方式の研究 結城皖曠,山田豊通,山崎泰弘,若原 恭 | |
結晶の格子欠陥直視装置開発 日本放送協会(千川純一,藤本 勲,佐藤史郎) | |
LTP(Low Temperature Passivation)法の発明とLTPトランジスタの開発 (株)日立製作所(徳山 巍) | |
水晶振動子 KDDI株式会社(古賀逸策) | |
安藤博による「多極真空管」の発明 安藤 博 | |
64kbit ダイナミックRAMの開発 (株)日立製作所(伊藤清男,堀 陵一) | |
現在のDRAMに繋がる技術要素を満載した64Mb DRAM (株)日立製作所(中込儀延,伊藤清男,加賀 徹) | |
デジタル民生機器向け組込み型RISCプロセッサ(SH)の開発 (株)日立製作所(河崎俊平,前島英雄,内山邦男) | |
フィン型MOSFETの提案と実証 (株)日立製作所(久本 大,武田英次) | |
人工網膜LSIの概念創出とその事業化 三菱電機株式会社(久間和生,田中健一,田井修市) | |
世界初の大容量EEPROM製品化と同技術のICカードマイコンへの展開 (株)日立製作所(南 眞一,神垣良昭,谷田雄二,近藤隆二,萩原隆旦,伊藤容吉) | |
高密度光ディスクDVDの開発およびその国際標準化推進 菅谷壽鴻,山田尚志 | |
磁性薄膜記憶素子の発明開発 KDDI株式会社(大島信太郎,小林俊彦,上林鉄三郎) | |
1/2インチコンポジットディジタルVTRの開発 日本放送協会(大場吉延),(旧)松下電器産業(末定邦雄) | |
超小型無線ICタグ技術の開発と実用化 (株)日立製作所(宇佐美光雄) | |
移動体通信用電力増幅器(HPA)モジュール (株)日立製作所(吉田 功,岡部健明,堀田正生,小林邦雄) | |
漏洩同軸ケーブルの開発,及び実用化 住友電気工業株式会社(中原恒雄,倉内憲孝,吉田健一) | |
大容量光通信システムの進展を支えるLN外部光変調器の研究開発と実用化の継続 箱木浩尚,山根隆志,久保田嘉伸,土居正治 | |
動的単一モード半導体レーザの先導的研究 末松安晴 | |
10Gbps光トランシーバの開発(Gbps: Giga bit per second) (株)日立製作所(青木雅博,土屋朋信,中原宏治,田中滋久,辻󠄀 伸二,高井厚志) | |
1.5µm帯半導体レーザの世界初の室温連続発振 KDDI株式会社(堺 和夫,秋葉重幸,山本杲也) | |
長距離大容量光通信用光半導体デバイスの開発 小林功郎,水戸郁夫,田口剣申 | |
室温,連続単一モード発振のAlGaAs-GaAs系TJS型半導体レーザ 三菱電機株式会社(須崎 渉,浪崎博文,白幡 潔) | |
埋込みヘテロ構造半導体レーザの発明・開発 (株)日立製作所(塚田俊久,伊藤良一) | |
面発光レーザの発明と先導的研究 伊賀健一 | |
GeO2ドープ石英と低OHによる長波長領域での低損失ファイバ 小山内 裕 | |
通信ケーブルのSZ撚り方式 吉村正道,高田寿久,田中重信 | |
エルビウム添加光ファイバ増幅器(EDFA)の発明 中沢正隆 | |
ハイビジョン用プラズマディスプレイ 日本放送協会(村上 宏),(旧)松下電器産業(大竹桂一) | |
インテグラル立体テレビ 日本放送協会(岡野文男,洗井 淳,河北真宏) | |
省メモリに適した高品位音声合成方式の開発 赤嶺政巳,籠嶋岳彦 | |
第3世代携帯電話における大語彙連続音声認識を可能にした分散型音声認識システムの開発と商用化 KDDI株式会社(加藤恒夫,宇都宮栄二) | |
音声認識を利用した生放送番組への字幕付与 日本放送協会(安藤彰男,今井 亨,佐藤庄衛,小林彰夫) | |
話速変換技術の開発と放送関連サービスでの実用化 日本放送協会(池沢 龍,都木 徹,今井 篤,清山信正) | |
国際テレビジョン中継用ディジタル圧縮符号化技術の開発と実用化 KDDI株式会社(村上仁己,松本修一) | |
モバイルコンテンツサービスのためのMPEG応用技術の開発と実用化 KDDI株式会社(中島康之,滝嶋康弘) | |
64kbit/s統合画像通信システムの開発 KDDI株式会社(山口博久,八塚陽太郎,和田正裕) | |
映像信号高能率符号化技術(内挿予測符号化技術の考案) KDDI株式会社(羽鳥好律,山本英雄) | |
テレビ信号フレーム間符号化装置の研究開発 金子尚志,石黒辰雄,飯沼一元 | |
映像符号化技術の開発と実用化 三菱電機株式会社(村上篤道,浅井光太郎,関口俊一) | |
スーパーハイビジョン 日本放送協会(菅原正幸,西田幸博,正岡顕一郎) | |
階層的画像符号化 安田靖彦 | |
動画像の多次元信号処理とその応用に関する研究 (株)日立製作所(吹抜敬彦) | |
文字・音声認識技術 渡辺貞一,坂井邦夫 | |
文書処理におけるヒューマンインタフェース技術 土井美和子 | |
指静脈認証技術 (株)日立製作所(宮武孝文,梅村晋一郎,長坂晃朗,河野美由紀,三浦直人,清水春美,松田友輔) | |
スマートフォン向けアプリケーションにおけるプライバシ保護の取り組み KDDI株式会社(竹森敬祐,磯原隆将,川端秀明) | |
パラメトロン式電子計算機の完成 長森亨三,渡部 和 | |
マイコントレーニングキット「TK-80」の発売.パソコンの普及と発展に貢献 日本電気株式会社 | |
地球シミュレータの開発 三好 甫,松本 寛 | |
天文学のための専用スーパーコンピューターの開発と応用 近田義広 | |
リアルタイム3次元グラフィックス用プロセッサLSI 齋藤光男,田胡治之,廣井聡幸 | |
世界市場に対応可能な汎用紙幣識別方式の実用化 (株)日立製作所(酒匂 裕,影広達彦,永吉洋登),日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社(上村敏朗,長屋裕士,吉田和司) | |
インテルコム77(米国アトランタ)でC & Cを提唱~コンピュータと通信の融合~ 小林宏治 |
オープンアクセス以外の記事を読みたい方は、以下のリンクより電子情報通信学会の学会誌の購読もしくは学会に入会登録することで読めるようになります。 また、会員になると豊富な豪華特典が付いてきます。
電子情報通信学会 - IEICE会誌はモバイルでお読みいただけます。
電子情報通信学会 - IEICE会誌アプリをダウンロード