電子情報通信学会 - IEICE会誌 試し読みサイト
© Copyright IEICE. All rights reserved.
|
学術奨励賞(第79回)は「2016年総合大会(2016年3月・福岡市)」,「2016年ソサイエティ大会(2016年9月・札幌市)」における一般講演,シンポジウム講演を対象として,下記の66名を選定し贈呈した.(敬称略)
記載要領は次のとおり.①出身地(出生年月),②最終卒業学校,学部,学科名(卒業年月),大学院(修了年月),③現在の職名,④今まで行った主な研究題目,⑤受賞の対象となった論文題名(大会名・講演番号)
①福井県福井市(平成4年9月),②名古屋大学医学部保健学科(平成27年3月卒),同大学院博士課程前期課程(平成29年3月修了),③東芝メディカルシステムズ(株)アプリケーションスペシャリスト,④X線CT画像の信号検出能に及ぼす確率共鳴効果,⑤CT画像における確率共鳴と付加ノイズの周波数帯域との関係(総合A-16-3),CT画像における信号強度と確率共鳴によるコントラスト改善の関係(ソサイエティA-16-1)
①千葉県柏市(平成4年8月),②東京大学工学部電気電子工学科(平成27年3月卒),同大学院修士課程(平成29年3月修了),③日本シノプシス合同会社,④公開鍵暗号のハードウェア実装,汎用暗号プロセッサの設計,⑤高基数演算器の並列化による楕円曲線上の演算の高速化の検討(総合A-6-8),有限体・楕円曲線を用いた暗号向けスケーラブルプロセッサの設計(ソサイエティA-7-5)
①福岡県水巻町(平成2年1月),②山口大学理学部物理・情報科学科(平成24年3月卒),同大学院理工学研究科博士後期課程(平成29年3月修了),③岡山理科大学工学部情報工学科助教,④高齢者視覚を考慮した明度強調,⑤高齢者視覚シミュレーションを用いた画像強調の一提案(ソサイエティA-15-13)
①群馬県伊勢崎市(平成3年5月),②東京電機大学工学部電気電子工学科(平成26年3月卒),同大学院修士課程(平成28年3月修了),③東北大学電気通信研究所学生,④蝸牛の回路実装に向けての研究,⑤蝸牛に基づく受動的無反射伝送線路モデル特性の特徴量の定式化(ソサイエティN-1-28)
①福岡県福岡市(昭和61年8月),②名古屋大学工学部電気電子・情報工学科(平成24年3月卒),同大学院情報科学研究科博士前期課程(平成26年3月修了),③NEC中央研究所研究員,④音響イベント・シーンの検出と分類に関する研究,⑤スペクトル分布グループ化によるNMFベース音響イベント検知(総合A-8-7)
①岐阜県岐阜市(平成3年9月),②東京農工大学工学部情報工学科(平成26年3月卒),同大学院生物システム応用科学府(平成27年9月修了),③東京農工大学大学院生物システム応用科学府博士後期課程2年,④グラフ信号処理のためのウェーブレット設計,⑤グラフ不確定性原理を用いた高速なセンサ配置位置選択法(ソサイエティA-8-5)
①栃木県宇都宮市(平成4年9月),②東京電機大学工学部電気電子工学科(平成27年3月卒),同大学院修士課程(平成29年3月修了),③(株)エイアンドティー,④ディジタルフィルタ設計,⑤CSD係数FIRフィルタ設計法の探索過程の検証(ソサイエティA-8-6)
①山梨県富士河口湖町(昭和59年11月),②東京理科大学基礎工学部電子応用工学科(平成21年3月卒),同大学院博士課程(平成26年3月修了),③東京理科大学基礎工学部電子応用工学科助教,④OFDM移動受信環境下における受信特性改善に関する研究,⑤OFDM伝送における繰り返し復調型ICIキャンセラ(総合A-9-14)
①広島県広島市(平成4年10月),②広島大学工学部第二類(平成27年3月卒),同大学院工学研究科博士課程前期(平成29年3月修了),③(株)日本製鋼所,④ディジタルフィルタの設計に関する研究,⑤係数同一制約を用いたFIRフィルタの設計(総合A-8-12)
①栃木県大田原市(平成4年6月),②東北大学工学部情報知能システム総合学科(平成27年3月卒),同大学院修士課程(平成29年3月修了),③東京エレクトロン宮城(株)エンジニア,④適応ノッチフィルタの研究,⑤Pilot Notchを用いたSimplified Lattice Algorithmに基づく適応ノッチフィルタの収束の高速化(総合A-8-1)
①北海道札幌市(平成元年11月),②北海道大学工学部情報エレクトロニクス学科(平成24年3月卒),同大学院情報科学研究科博士後期課程(平成28年3月修了),③関西大学システム理工学部助教,④映像意味解析に関する研究,⑤Web映像検索を目的としたリランキングの高精度化に関する検討(ソサイエティA-15-5)
①中国湖北省(昭和60年9月),②北京郵電大学電子工学研究科電子工学専攻(平成18年6月大学卒,平成21年3月修士課程修了),電気通信大学電気通信研究科情報通信工学博士課程(平成25年9月修了),③(株)KDDI総合研究所専任研究員,④無線通信の基礎研究,⑤Performance Evaluation of Macro-controlled Beamforming Protocol for LTE/WiGig Aggregation in Millimeter-wave Heterogeneous Networks(総合B-5-42)
①インド,西ベンガル(昭和62年10月),②インド工科大学(平成25年7月卒),③NEC中央研究所研究員,④無線ネットワーク,ポーラ符号,⑤Experimental Evaluation of a Virtual Overlay Network On Top Of Dynamic Topology Reformation in Wi-Fi Peer-to-Peer Networks(総合BS-3-28)
①東京都大田区(昭和59年11月),②早稲田大学理工学部コンピュータネットワーク工学科(平成19年3月卒),東北大学大学院情報科学研究科博士課程(平成29年3月修了),③NTTアクセスサービスシステム研究所研究員,④光アクセスシステムの省電力化に関する研究,⑤光アクセス装置の省電力化に向けた自己診断機能省略の検討(総合B-8-77),光アクセス装置の機能制限に伴う特性差の評価(ソサイエティB-8-30)
①鳥取県若桜町(昭和61年3月),②京都大学工学部電気電子工学科(平成20年3月卒),同大学院情報学研究科修士課程(平成22年3月修了),③(株)日立製作所研究開発グループ研究員,④IoTのためのアクセスネットワーク技術の研究,⑤2階層パケット監視方式のレイヤ2スイッチへの試作(ソサイエティBS-2-3)
①京都府京都市(平成元年7月),②大阪大学工学部電気電子情報工学科(平成24年3月卒),同大学院博士前期課程(平成26年3月修了),③(株)NTTドコモ先進技術研究所5G推進室研究員,④Massive MIMO,分散アンテナシステム,⑤5G低SHF帯超高密度分散アンテナシステムのスループット特性におけるアンテナ配置の影響(総合B-5-18),5G低SHF帯超高密度分散アンテナシステムにおける無線フレーム構成とチャネル推定の影響(ソサイエティB-5-73)
①石川県志賀町(昭和63年11月),②東北大学工学部情報知能システム総合学科(平成23年3月卒),同大学院修士課程(平成25年3月修了),③NTT未来ねっと研究所研究員,④M2M向け無線アクセスに関する研究,⑤SICのためのCSI推定における重み付け合成法に関する一検討(総合B-5-157)
①広島県呉市(昭和61年4月),②大阪大学工学部電子情報工学科(平成21年3月卒),同大学院博士前期課程(平成23年3月修了),③NTT未来ねっと研究所研究員,④フォトニックノードの研究,ファイバ非線形効果の補償による信号品質向上の研究,⑤任意波長・コア・方路にパス割当可能なSDMノードの提案(1)―ノードアーキテクチャの提案―(ソサイエティB-10-55)
①岐阜県岐阜市(昭和61年5月),②豊田工業大学先端工学基礎学科(平成21年3月卒),同大学院修士課程(平成23年3月修了),③NTTアクセスサービスシステム研究所研究員,④光計測技術の研究,⑤遠端反射ブリルアン利得解析法による分岐下部損失フィールド測定(総合B-13-15)
①埼玉県さいたま市(昭和61年9月),②早稲田大学理工学部コンピュータネットワーク工学科(平成21年3月卒),同大学院基幹理工学研究科修士課程(平成23年3月修了),③三菱電機(株)情報技術総合研究所研究員,④ソフトウェア自動検証,GPUコンピューティング,⑤SAR画像再生処理におけるGPUベース並列Fast Factorized BackProjectionの検討(ソサイエティB-2-9)
①愛知県一宮市(昭和62年7月),②静岡大学工学部システム工学科(平成22年3月卒),名古屋大学大学院博士課程(平成24年3月修了),③NTTアクセスサービスシステム研究所研究員,④複数衛星マルチビームシステムの提案,⑤複数衛星マルチビームシステムの時間・周波数非同期MIMO復調技術の検証(総合B-3-11),自律分散帯域制御FDMA方式の提案(ソサイエティB-3-10)
①埼玉県熊谷市(昭和61年4月),②電気通信大学電気通信学部量子・物質工学科(平成20年3月卒),同大学院修士課程(平成22年3月修了),③古河電気工業(株)ファイバ・ケーブル事業部門,④マルチコアファイバの開発,⑤125 5コアマルチコアファイバの開発(ソサイエティB-10-1)
①岩手県宮古市(平成3年11月),②岩手大学工学部電気電子・情報システム工学科(平成26年3月卒),同大学院博士前期課程(平成28年3月修了),③岩手大学大学院工学研究科電気電子・情報システム工学専攻博士後期課程,④MIMOレーダを用いた生体位置推定,⑤MIMOレーダを用いた高さとRCSによる生体状態推定(ソサイエティB-1-135)
①北海道江別市(昭和62年10月),②千葉大学工学部情報画像工学科(平成23年3月卒),同大学院博士後期課程(平成27年9月修了),③三重大学大学院工学研究科電気電子工学専攻助教,④無線通信ネットワークにおける理論解析,プロトコル設計,⑤TCPトラフィックフローを考慮したIEEE 802.11マルチホップネットワークにおけるスループット解析(ソサイエティB-6-59)
①鹿児島県鹿屋市(昭和60年3月),②京都大学理学部物理学科(平成20年3月卒),同大学院地球惑星科学専攻修士課程(平成22年3月修了),③NTT研究員,④光ファイバ光伝送技術の研究開発,⑤マルチステージ型逐次干渉キャンセラによるスーパーナイキスト伝送の実験実証(総合B-10-62)
①兵庫県神戸市(平成2年8月),②大阪大学工学部電気電子情報工学科(平成25年3月卒),同大学院博士前期課程(平成27年3月修了),③NECシステムプラットフォーム研究所研究員,④モバイルトラヒックの最適化,⑤端末の電波指標値に基づくLTE基地局負荷推定方式(総合B-15-21)
①神奈川県横浜市(昭和61年12月),②東京工業大学工学部電気電子工学科(平成21年3月卒),同大学院理工学研究科電気電子工学専攻修士課程(平成23年3月修了),③三菱電機(株)情報技術総合研究所研究員,④宅内通信方式に関する研究,⑤宅内コントローラ連携における家電機器位置情報管理に関する検討(総合B-7-60)
①神奈川県横浜市(平成元年7月),②お茶の水女子大学理学部物理学科(平成24年3月卒),同大学院人間文化創成科学研究科理学専攻物理科学コース博士前期課程(平成26年3月修了),③NTTネットワーク基盤技術研究所研究員,④モバイル通信品質の劣化要因推定に関する研究,⑤特定経路で発生する劣化影響を考慮した通信品質推定手法(ソサイエティB-11-8)
①栃木県宇都宮市(昭和63年8月),②東京理科大学理工学部電気電子情報工学科(平成23年3月卒),同大学院修士課程(平成25年3月修了),③(株)NTTドコモ5G推進室社員,④5G無線アクセス技術の研究,⑤15GHz帯5G無線アクセスの電波暗室におけるMassive MIMOを用いたビーム特性評価(総合B-5-28)
①東京都板橋区(昭和60年12月),②早稲田大学理工学部コンピュータ・ネットワーク工学科(平成20年3月卒),同大学院基幹理工学研究科情報理工学専攻修士課程(平成22年3月修了),③(株)KDDI総合研究所研究主査,④5G無線方式に関する研究,⑤UF-OFDMのPAPR特性に関する定量評価(総合B-5-37)
①沖縄県宜野湾市(平成2年9月),②熊本大学工学部電気電子工学科(平成25年3月卒),同大学院博士前期課程(平成27年3月修了),③ソフトバンク(株)研究開発本部,④ノンフォスター整合法を用いた小形アンテナの広帯域化,合成開口処理を用いた到来方向測定,⑤合成開口処理を用いた到来方向推定への窓関数の導入(総合B-1-197),28GHz帯での合成開口処理を用いた屋内伝搬測定(ソサイエティB-1-17)
①宮城県仙台市(昭和60年11月),②東京工業大学工学部電気電子工学科(平成20年3月卒),同大学院博士課程(平成26年3月修了),③東京工業大学工学院電気電子系特任助教,④反射鏡アンテナ,ミリ波帯導波管スロットアレーの研究,⑤Ka帯衛星搭載用マルチビーム形成回路の素子共有方式の検討(総合B-1-76),成形ビームアンテナの一次放射器/反射鏡一体最適設計法の一検討(ソサイエティB-1-68)
①香川県高松市(昭和63年1月),②立命館大学理工学部物理科学科(平成22年3月卒),同大学院博士前期課程(平成24年9月修了),③三菱電機(株)情報技術総合研究所研究員,④電波伝搬特性に関する研究,⑤5Gにおける高SHF帯・広帯域Massive MIMOのSU-MIMO時のアンテナ構成技術(ソサイエティB-5-82)
①群馬県前橋市(平成4年10月),②千葉大学工学部メディカルシステム工学科(平成27年3月卒),同大学院修士課程(平成29年3月修了),③(株)ヨコオ,④布アンテナの研究,⑤生体情報モニタリング用布アンテナ(総合B-20-2)
①大阪府茨木市(昭和63年1月),②慶應義塾大学理工学部物理学科(平成22年3月卒),東京工業大学大学院理工学研究科基礎物理学専攻修士課程(平成24年3月修了),③(株)NTTドコモ先進技術研究所研究員,④電力制御技術の研究,⑤グリーン基地局におけるダブルパワー制御のフィールド試験評価(総合B-9-5),グリーン基地局の天気予報連動制御によるパワーシフト効果の向上(ソサイエティB-9-7)
①神奈川県相模原市(平成元年2月),②慶應義塾大学理工学部電子工学科(平成24年3月卒),同大学院修士課程(平成26年3月修了),③NTTアクセスサービスシステム研究所研究員,④電波伝搬の研究,⑤人体密集環境における受信局最寄り人体での回折を考慮した伝搬損失推定(ソサイエティB-1-32)
①滋賀県栗東市(昭和60年8月),②豊橋技術科学大学工学部情報工学課程(平成20年3月卒),同大学院修士課程(平成22年3月修了),③(株)KDDI総合研究所研究主査,④OFDM-based waveformの研究,Software-defined virtualized RAN with MECの研究,⑤Suppressed-Tail DFT-Spread UF-OFDMの提案と評価(総合B-5-36)
①岡山県津山市(昭和62年4月),②大阪大学理学部物理学科(平成23年3月卒),京都大学大学院エネルギー科学研究科(平成25年3月修了),③三菱電機(株)情報技術総合研究所研究員,④到来方向推定,適応信号処理,⑤ビーム間の幾何的条件を用いたマルチビーム配置方式の検討(総合B-1-164),到来波の相関情報に基づく測角方式選択アルゴリズムの開発(ソサイエティB-1-147)
①インド,ビラーイー(昭和63年10月),②大阪大学工学部電子情報工学科(平成24年3月卒),同大学院工学研究科電気電子情報工学専攻博士前期課程(平成26年3月修了),③ソフトバンク(株)技術統括CTO室,④ドップラー周波数を用いた端末速度推定,MU-MIMOのプリコーディング技術,⑤最大ドップラー周波数検出に基づく端末高速・低速移動判定アルゴリズムの屋外実験評価(総合B-5-51),MMSE規範の事前逐次干渉除去を用いる下りリンクマルチユーザMIMO非線形プリコーディングにおける階層探索に基づく最適摂動ベクトル検出アルゴリズム(ソサイエティB-5-43)
①神奈川県海老名市(昭和63年8月),②東京工業大学工学部電気電子工学科(平成23年3月卒),同大学院修士課程(平成25年3月修了),③NECデータサイエンス研究所研究員,④移動通信及びレーダシステムにおけるアレー信号処理の研究,⑤位相情報を用いた微小変位検出に基づく複数物体識別レーダの実測検証(ソサイエティB-17-13)
①大阪府阪南市(昭和60年8月),②大阪大学基礎工学部情報科学科(平成21年3月卒),同大学院修士課程(平成23年3月修了),③NTT未来ねっと研究所研究員,④ネットワーク仮想化に関する研究開発,ユーザ中心の情報通信に関する研究開発,⑤SDN/NFVを用いたアプリケーションカスタマイズ基盤の提案(総合B-6-72)
①鳥取県(昭和61年3月),②東京理科大学電気電子情報工学科(平成20年卒),東京大学大学院工学系研究科修士課程(平成24年3月修了),③(株)NTTドコモイノベーション統括部事業創出・投資担当,④無線通信に関する研究,モバイルコアネットワークの研究,⑤モバイルエッジコンピューティングにおけるサーバのユーザ移動追従とサービス停止時間の検討(総合B-15-14)
①岡山県岡山市(昭和60年8月),②大阪大学基礎工学部情報科学科(平成20年3月卒),同大学院情報科学研究科博士後期課程(平成25年3月修了),③NTTネットワークサービスシステム研究所研究員,④光トランスポートネットワークの運用制御に関する研究開発,⑤帯域の異なる呼が混在する環境での棄却率推定方式の精度評価(総合BS-4-5),Availability Improvement Schemes for Multi-carrier Optical Transmission Systems(ソサイエティBS-5-3)
①石川県白山市(昭和60年5月),②京都大学工学部電気電子工学科(平成20年3月卒),同大学院博士課程(平成24年3月修了),③(株)KDDI総合研究所アナリスト,④コンテンツ配信ネットワークの研究,⑤コンテンツの先読み配信における暗号化通信の一検討(総合B-7-41)
①北海道(昭和60年11月),②北海道大学大学院情報科学研究科博士後期課程(平成25年3月修了),③(株)KDDI総合研究所研究員,④空間多重光ファイバ伝送,⑤モード交換によるモード間群遅延差の低減手法(総合B-10-30)
①石川県金沢市(昭和62年3月),②金沢工業大学工学部情報通信工学科(平成21年3月卒),同大学院修士課程(平成23年3月修了),③三菱電機(株)情報技術総合研究所研究員,④衛星通信,レーダ用アレーアンテナの研究,⑤励振位相差切り替え構造装荷2次元指向性可変アレーアンテナ(総合B-1-62)
①山口県山口市(昭和61年1月),②北海道大学工学部情報エレクトロニクス学科(平成21年3月卒),同大学院修士課程(平成23年3月修了),③NTTアクセスサービスシステム研究所研究員,④空間多重伝送用光増幅器の研究,⑤2-LPモードEDFにおけるスペクトラルホールバーニングの特性評価(総合B-13-19)
①福岡県久留米市(昭和60年1月),②佐賀大学工学部電気電子工学科(平成20年3月卒),同大学院博士課程(平成25年3月修了)③三菱電機(株)情報総合技術研究所研究員,④導波管給電回路の研究,⑤ダブルリッジ導波管と矩形導波管の接続回路における低姿勢化に関する検討(総合C-2-45),Ka帯2周波矩形導波管円偏波発生器の試作評価(ソサイエティC-2-73)
①福島県郡山市(平成4年1月),②仙台高等専門学校専攻科情報電子システム工学専攻(平成26年3月卒),東京工業大学大学院総合理工学研究科修士課程(平成28年3月修了),③東京工業大学工学院電気電子系博士課程学生,④酸化亜鉛薄膜トランジスタの研究,テラヘルツ無線通信の研究,⑤共鳴トンネルダイオードを送受信器に用いた500GHz帯無線通信(総合C-14-7),共鳴トンネルダイオード発振器を用いた500GHz帯偏波多重通信(ソサイエティC-14-22)
①奈良県宇陀市(平成3年7月),②兵庫県立大学工学部電子情報電気工学科(平成27年3月卒),同大学院修士課程(平成29年3月修了),③三菱電機(株)通信機製作所,④マイクロ波電力合成/分配回路の研究開発,⑤LC梯子型回路を用いたウィルキンソン型非等分配回路の設計(ソサイエティC-2-60)
①愛知県稲沢市(昭和61年12月),②大阪大学基礎工学部電子物理科学科(平成22年3月卒),同大学院修士課程(平成24年3月修了),③NTTデバイスイノベーションセンタ研究員,④半導体マッハツェンダ変調器の研究開発,⑤デジタルコヒーレント通信用InP変調器(ソサイエティC-3-11)
①千葉県千葉市(平成元年8月),②東京工業大学理学部物理学科(平成24年3月卒),東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻修士課程(平成26年3月修了),③三菱電機(株)情報技術総合研究所研究員,④光の位相制御技術の研究開発,⑤受信光制御BFNにおけるマルチビーム分離の原理実証(ソサイエティC-14-10)
①滋賀県湖南市(平成3年2月),②龍谷大学理工学部電子情報学科(平成25年3月卒),同大学院修士課程(平成27年3月修了),③(株)東芝研究開発センター研究員,④超伝導回路技術,無線電力伝導システム,⑤共振器結合型断熱インターフェイスの低損失化の検討(総合C-2-73),共振器結合型断熱インターフェイスの実験的検討(ソサイエティC-2-36)
①広島県広島市(昭和59年12月),②東京工業大学工学部電気電子工学科(平成20年3月卒),同大学院博士課程(平成24年9月修了),③NTT先端集積デバイス研究所研究員,④オンチップ光配線用薄膜レーザの研究,InGaAlAs/InP埋込ヘテロレーザの研究,⑤L帯SOA集積EADFBレーザ(AXEL)の変調時高出力(9.0dBm)動作(ソサイエティC-4-26)
①宮城県仙台市(昭和59年11月),②東北大学工学部機械知能航空工学科(平成20年3月卒),同大学院工学研究科博士課程(平成25年3月修了),③(株)東芝研究開発センターワイヤレスシステムラボラトリー研究員,④センサ用途向け読出し回路,高温環境向け確率型MEMSセンサ,⑤低雑音向け可変抵抗型センサ用読み出し回路の高利得化の検討(ソサイエティC-12-15)
①福井県あわら市(昭和62年10月),②早稲田大学先進理工学部応用物理学科(平成23年3月卒),同大学院博士前期課程(平成25年3月修了),③NTT先端集積デバイス研究所研究員,④光パケットスイッチングの研究,⑤光ラベル処理器と光スイッチを用いた低消費電力100Gbps光パケットスイッチング(ソサイエティC-4-7)
①神奈川県伊勢原市(昭和61年7月),②筑波大学第一学群自然学類(平成21年3月卒),同大学院博士前期課程(平成23年3月修了),③NTT先端集積デバイス研究所研究員,④通信用光スイッチの研究開発,⑤ホログラムを用いたMxN空間光スイッチ(総合C-3-54)
①福岡県福岡市(昭和60年11月),②東京工業大学電気電子工学科(平成21年3月卒),同大学院修士課程(平成23年3月修了),③三菱電機(株)情報技術総合研究所研究員,④GaNに関する電子デバイス及びマイクロ波帯増幅器の研究,⑤Si基板中キャリアの温度特性を考慮したGaN-on-Siのモデリング(総合C-10-5),Si基板中RFリーク電流の温度特性を考慮したGaN-on-Siの大信号モデル(ソサイエティC-10-14)
①千葉県松戸市(昭和59年1月),②千葉大学工学部情報画像工学科(平成18年3月卒),同大学院博士課程(平成24年9月修了),③東京理科大学理工学部電気電子情報工学科講師,④変分法に基づく映像の画素ごとの動き(オプティカルフロー)推定とその映像符号化への応用,ステレオ映像・奥行き付きカラー映像からのシーンフロー推定,⑤数値的安定性を保証したYUV-Dフロー推定法(総合D-11-28)
①神奈川県横浜市(昭和60年10月),②慶應義塾大学理工学部電子工学科(平成20年3月卒),同大学院修士課程(平成22年3月修了),③(株)KDDI総合研究所研究主査,④携帯端末上でのリアルタイム画像認識技術に関する研究,⑤バンドル調整に基づくオンライン法線方向推定(総合D-12-52)
①三重県四日市市(平成4年11月),②名古屋大学工学部電気電子・情報工学科(平成28年3月卒),③(株)Cygamesエンジニア,④高階調カメラを用いた極端な照明条件下の特定物体検出,⑤高階調カメラを用いた極端な照明条件下の特定物体検出に関する検討(総合D-12-32)
①東京都港区(平成元年6月),②首都大学東京システムデザイン学部情報通信システム工学コース(平成24年3月卒),同大学院博士前期課程(平成26年3月修了),③NTTセキュアプラットフォーム研究所研究員,④IoTセキュリティの応用研究,⑤個人が生成するデータの帰属性保証についての検討(総合D-9-18)
①宮崎県宮崎市(昭和59年6月),②九州大学工学部電子情報工学科(平成19年3月),同大学院博士前期課程(平成21年3月修了),④三菱電機(株)情報技術総合研究所研究員,④動画像符号化の基礎研究,映像認識の応用研究,⑤混雑状態解析・可視化に基づくイベントセキュリティシステムの提案(総合D-12-41)
①兵庫県西宮市(平成4年9月),②京都工芸繊維大学工芸科学部電子システム工学課程(平成27年3月卒),大阪大学大学院工学研究科電気電子情報工学専攻(平成29年3月修了),③(株)ケイ・オプティコム職員,④概念構造構築の研究,⑤概念の抽象度を考慮した時空間及び視覚的特徴量に基づく画像認識(総合D-12-31)
①宮崎県宮崎市(昭和60年12月),②九州大学工学部電気情報工学科(平成20年3月卒),同大学院博士課程(平成25年3月修了),③(株)KDDI総合研究所研究員,④車のセキュリティに関する研究,ネットワーク仮想化のセキュリティに関する研究,⑤マルチドメインSDN連携アプリケーションのセキュリティに関する考察(総合D-19-6)
①岐阜県大垣市(昭和59年8月),②名古屋工業大学工学部電気情報工学科(平成19年3月卒),同大学院修士課程(平成21年3月修了),③(株)東芝研究開発センターマルチメディアラボラトリー研究主務,④コンピュータビジョンの研究開発,⑤高精度フレーム補間手法(総合D-11-55)
続きを読みたい方は、以下のリンクより電子情報通信学会の学会誌の購読もしくは学会に入会登録することで読めるようになります。 また、会員になると豊富な豪華特典が付いてきます。
電子情報通信学会 - IEICE会誌はモバイルでお読みいただけます。
電子情報通信学会 - IEICE会誌アプリをダウンロード