電子情報通信学会 - IEICE会誌 試し読みサイト
© Copyright IEICE. All rights reserved.
|
2018年度学生会事業報告
北海道支部学生会では,北海道の大学・高専に在籍する学生の電子情報通信に関する教育と研究支援を目的に,2018年度においては以下の事業を実施した.
学生会主催の講演会を5回実施した.
第1回2018年7月19日(木)於 室蘭工業大学
演題移動無線通信技術の発展と第5世代システム
講師安達文幸氏(東北大学)
第2回2018年10月18日(木)於 北見工業大学
演題エネルギー喰い虫―IOTと人間―
講師大場隆之氏(東京工業大学)
第3回2019年1月21日(月)於 北海道科学大学
演題ITの仕事ってホントにつらいの?―若手SEが本音で語ります―
講師陳甦ルイ氏,吉田圭太氏(日本アイビーエム・ソリューションサービス株式会社)
第4回2019年2月19日(火)於 北海道大学
演題企業における研究開発:入社10年を振り返って~KNN非鉛圧電薄膜・GaN縦型デバイス用エピウエハの評価技術の開発~
講師堀切文正氏((株)サイオクス事業開拓部)
第5回2019年3月2日(土)於 公立はこだて未来大学
演題リアルワールドでより快適に活動するための実世界インタラクション
講師佐野渉二氏(金沢工業大学)
北海道大学Student Branchが3回の会議,学生交流会,講演会を企画,開催した.
・学生交流会 2018年10月27日(土)於 北海道大学
概要支部連合大会にてIEEE Hokkaido University Student Branchとともに学生交流会を企画した.
・講演会 2019年1月11日(金)於 北海道大学
演題ブレーキユニットの音・振動解析
講師内山大輔氏(ボッシュ株式会社,北海道大学集積ナノシステム研究室OB)
2019年2月28日(木)~3月8日(金)
北海道内大学及び高専から日頃の研究成果に関わる24件の論文発表があり活発な討論が行われた.2名の学生に対しインターネットシンポジウム優秀発表賞を授与した.
東北支部では,学生ブランチのない大学・高専の学生も学会における学生活動に参加できる枠組みとして,2015年度に東北支部学生連合会を発足させた.2018年度は東北支部の各大学・高専間の学生による連携並びに産業界との交流を行うことを主な目的として,東北支部学生総会やバーチャル研究会など,様々な活動を学生が主体的に行ってきた.学会における学生活動の先駆的事例として,学会全体の活性化に大きく貢献することが期待できる.以下,2018年度に実施した主な活動を二つ紹介する.
続きを読みたい方は、以下のリンクより電子情報通信学会の学会誌の購読もしくは学会に入会登録することで読めるようになります。 また、会員になると豊富な豪華特典が付いてきます。
電子情報通信学会 - IEICE会誌はモバイルでお読みいただけます。
電子情報通信学会 - IEICE会誌アプリをダウンロード