電子情報通信学会 - IEICE会誌 試し読みサイト
© Copyright IEICE. All rights reserved.
|
会 告
会誌には一部の記事を掲載しております.詳細は本会ホームページを御覧下さい.
http://www.ieice.org/jpn/kaikoku/kaikoku.html
(本会ホームページ→各種お知らせ→会告)
2019年6月6日午後2時から,機械振興会館地下2階ホールにおいて,一般社団法人電子情報通信学会2019年定時社員総会を開催した.
代議員数総数108名に対し,出席代議員83名(出席38名,委任状45通)で,議決が可能な代議員総数の過半数の出席議決権数に達した.
これにより,会長(理事)安藤真が議長となって,下記の議案について報告及び審議を行い,審議議案については原案どおり満場一致で可決承認された.
記
第1号議案 2018年度事業報告
標記について報告があった.
第2号議案 2018年度決算(審議事項)及び監査報告
決算は,原案どおり満場一致で承認された.また,事業報告及び計算書類並びにこれらの附属明細書は,本会の状況を正しく示しているものと認める旨の監査報告があった.
第3号議案 公益目的支出計画実施報告及び監査報告
標記について報告があった.また,公益目的支出計画実施報告書は,本会の状況を正しく示しているものと認める旨の監査報告があった.
第4号議案 2019年度事業計画
標記について報告があった.
第5号議案 2019年度収支予算
標記について報告があった.
第6号議案 新理事・監事の選任(審議事項)
定款第14条,第19条及び第23条に基づき,今回新たに理事12名及び監事1名をそれぞれ満場一致で選任した.
〔選任された理事及び監事〕
理事 笹瀬 巌,
理事 永妻忠夫,
理事 松島裕一,
理事 大橋弘美,
理事 中山正敏,
理事 川端明生,
理事 松井知子,
理事 山田昭雄,
理事 大橋正良,
理事 菊間信良,
理事 津田裕之,
理事 佐藤洋一,
監事 鈴木正敏
なお,以下の理事及び監事が,本総会をもって任期を満了する.
理事 安藤 真,
理事 中野義昭,
理事 佐古和恵,
理事 堀 修,
理事 浅井光太郎,
理事 糸田 純,
理事 山中直明,
理事 河東晴子,
理事 岡 育生,
理事 漆谷重雄,
理事 粕川秋彦,
理事 相澤清晴,
監事 土井美和子
以上をもって議事を終了し,午後2時39分閉会した.
2019年6月6日
一般社団法人 電子情報通信学会
議長(理事)安藤 真,書記(理事)堀 修,書記(理事)浅井光太郎
本会は,2017年の創立100周年を節目に,会員サービス向上と業務改善を目指して,会員管理システムの刷新を行いました.2019年2月から会員マイページが新しくなり,機能性及び利便性が向上しておりますので,会員の皆様におかれましては,是非,御活用下さい.マイページへは,電子情報通信学会のホームページからアクセスできます.
○マイページ用パスワードの登録
マイページの利用には,パスワードが必要です.パスワードを忘れてしまった場合は,パスワード再発行の手続きをして下さい.仮パスワードを会員システムに登録のメールアドレスに送付致します.マイページで,パスワードの設定ができますので,御自身でパスワードを設定し直して下さい.会員システムにメールアドレスの登録がない場合や登録メールアドレスが無効になっている場合は,「メールアドレス申請届」を御利用下さい.
○新しくなった「マイページ」について
従来のマイページでは,各種登録情報の確認,変更ができるだけでしたが,各種書類のダウンロード機能(会員証,在会証明書,会費等の請求書,領収書等)の他,多彩な機能(WEB決済情報管理機能,入金履歴一覧等)が追加されました.また,これまでWEB決済はクレジットカードだけでしたが,銀聯カードも対応できるようになりました.コンビニ決済を希望の場合は,マイページのWEB決済画面から手続きをお願いします.新しいコンビニ決済の方法では,支払い後,即時に入金情報が本会に通知されるようになり,入金確認期間が従来の2週間から大幅に短縮されるようになりました.
○住所変更・メールアドレス変更
4月1日以降,入学・就職・転勤等に伴い住所変更,メールアドレス変更がある方は,マイページから住所変更,メールアドレス変更をお願い致します.
○初年度年会費の一律化について
2019年4月入会者から初年度年会費が入会時期によらず一律化致します.例えば国内個人会員の場合,どの月に入会されても,正員13,000円,学生員4,500円となります.
○入会時のサービス提供の迅速化について
従来,理事会承認後の入会月になるまでは,入会申請者は会員サービスを受けることができませんでした.今後は,理事会による入会承認前であっても,入会予定者(会員番号が発番された方)は,一部の会員サービス(論文投稿,論文閲覧等)を受けることができます.
○2019年度年会費の請求について
2019年度年会費のご入金が7月5日までに確認できない場合,一部の会員サービス(和英論文誌,会誌の閲覧,@m.ieice.orgの利用等)が停止となりますので,御注意願います.
○会費の請求書について
会費の見積書・請求書・納品書をマイページからダウンロードして頂けるようになりました.是非,御利用下さい.
○会費の領収書について
会費等の納入については,事務局で入金確認ができ次第,入金確認メールを送付致します.メール受信後,マイページから領収書を取得して下さい.なお,領収書を複数回ダウンロードすると,2回目以降は,「再発行」の文字が印字されます.
○会費等の過払いにおける返金手続きについて
年会費等に過払いがあった場合,原則として翌年度以降の年会費等に充当させて頂き,返金は行いません.ただし,任意退会時には,手数料3,000円を控除して残額がある場合,その残額を返金致します.
○大会アーカイブス
2019年4月から大会アーカイブスサービスが新しくなりました.個人会員の方が利用されるには,有料の購読オプション(大会・国際会議講演論文集)を選択頂く必要がございます.御希望の方は,マイページより申請して下さい.ただし,総合大会とソサイエティ大会の過去2年間の講演論文集は,当該大会に参加された方のみ利用頂けます.閲覧のためのパスワードは,当該大会DVDに収録されている「大会アーカイブスサービスのお知らせ」を参照下さい.
なお,2019年3月総合大会の大会講演論文は2019年9月から大会アーカイブスに収納されます.
○IEICE Proceedings Seriesサービス提供開始
電子情報通信学会では,国際情報発信力の強化を目指し,本会が主催,共催等をした国際会議のProceedingsアーカイブサービスの提供を開始しました.国際会議の一部は無料となっておりますが,有料の文献の閲覧には,購読オプション(大会・国際会議講演論文集)を選択頂く必要がございます.御希望の方は,マイページより申請して下さい.
○アーカイブ検索(共通検索)
検索対象文献は,電子情報通信学会誌,和英論文誌,技術研究報告,大会講演論文集,国際会議プロシーディングズ等の約40万件の文献を検索できます(2019年4月現在).
全文検索と書誌検索を選ぶことができます.こちらはどなたでも御利用頂くことができます.
産業界における学会価値の向上を目的に,企業に所属する技術者が多数参加するCEATEC 2019と昨年に引き続き連携することになりました.CEATEC 2019は,電子情報通信系最大規模の展示会です.CEATEC 2019と連携することで,電子情報通信分野で活躍する企業技術者に本会活動を広く知って頂くことができます.更に,CEATEC 2019展示会に参加した技術者が研究会に参加する,あるいは,研究会に参加した研究者がCEATEC 2019展示会に参加するといった相互交流が期待でき,電子情報通信分野の活性化につながる活動であると考えています.
今回は特別シンポジウム,東京支部主催シンポジウム並びに1研究会を計画しています.会員の皆様には,是非御参加下さいますよう,御案内致します.今年度もCEATECのテーマは,企業や人の共創を鼓舞し,未来の道標として「つながる社会,共創する未来」です.
【開催日】2019年10月15日(火),16日(水),17日(木)
【会 場】幕張メッセ 国際会議場(千葉市)
【参加費】それぞれの企画に表示
【申込方法】コンファレンス聴講予約の上,当日会場に直接お越し下さい.なお,混雑時には入場をお断りする場合もございますので,早めに御来場下さい.コンファレンス聴講予約をされていなくても,聴講することは可能です.コンファレンス聴講予約は8月中旬以降に開始予定です.詳細は,CEATECのホームページを御確認下さい(www.ceatec.com).
本学会が主催する内容は次の通りです.
Ⅰ 一般社団法人電子情報通信学会 特別シンポジウム
(参加費無料)
【開催日】10月15日(火) 10:00~12:00
【会 場】国際会議場 2F 国際会議室
【テーマ】未来の情報通信(仮)
Ⅱ 一般社団法人電子情報通信学会 東京支部シンポジウム
(参加費無料)
【開催日】10月16日(水) 14:00~17:00
【会 場】国際会議場 1階 102会議室
【テーマ】IoTの活用事例(仮)
Ⅲ 一般社団法人電子情報通信学会 研究専門委員会企画行事
(参加費無料)
【研究会名】電子ディスプレイ研究専門委員会(EID)
【開催日】10月17日(木) 13:00~17:00
【会 場】国際会議場 3階 302会議室
【テーマ】電子ディスプレイシンポジウム(仮)
【国際会議場までのアクセス方法】
※CEATEC(Combined Exhibition of Advanced Technologies)の詳細は,www.ceatec.comを御覧下さい.
第一種研究会
2019年7月4日~7月31日
開催プログラムは変更になることがあります.最新情報は学会ホームページのイベント日程等で御確認下さい.
http://www.ieice.org/event/workshops.php
2019年度より全ての研究会で参加費をお支払頂くことになりました.各ソサイエティ・グループのHPを御参照下さい.
◎基礎・境界ソサイエティ(http://www.ieice.org/~ess/ESS/gihou-denshika-ess-nlt.html)
◎NOLTAソサイエティ 7月開催の研究会はございません.
◎通信ソサイエティ(https://www.ieice.org/cs/jpn/kensen/special/e_gihou/e_gihou.html)
◎エレクトロニクスソサイエティ(https://www.ieice.org/es/jpn/e-gihou-2018es/e-gihou-2018es.htm)
◎情報・システムソサイエティ(https://www.ieice.org/iss/jpn/notice/e_gihou.html)
◎ヒューマンコミュニケーショングループ(https://www.hcg-ieice.org/studygroups/techrep)
◇第二種研究会開催案内
◇第二種研究会発表募集案内
本ソサイエティ大会は,基礎・境界,NOLTA,通信,エレクトロニクスの4ソサイエティが合同で開催する大会です.奮って参加されますようお願い致します.会員以外の方の御参加も歓迎致します.
期 日2019年9月10日(火)~13日(金)
会 場大阪大学 豊中キャンパス(豊中市)
(会場構内は駐車禁止ですので公共機関を御利用下さい)
交 通●阪急電車宝塚線
石橋駅(特急・急行停車)下車東へ徒歩
・全学教育推進機構約15分
・理学部,基礎工学部約25分
●大阪モノレール
柴原駅下車徒歩約7~15分
2019年ソサイエティ大会ホームページ
◎聴講参加・冊子講演論文集予約申込みについては,上記からWeb登録をお願い致します.(7月4日公開)
※ソサイエティ大会に引続き団体・機関の図書館等の法人向けに継続購入の申込募集を行います.法人には法人用DVDを大会終了後,2週間後に御送付致します.
<予約申込期限> ※電話による予約は不可
8月12日(月)冊子論文集締切
8月20日(火)聴講締切
請求書発送:
8月 6日(7月4日から7月末日までの聴講参加申込者)
8月26日(8月1日から8月20日までの聴講参加申込者)
請求関係連絡先:tk-tyoko@ieice.org
<予約のお勧め>
大会会場でも当日参加を受け付けておりますが,事前予約をして頂きますと聴講参加費が,割引価格となります.
また,講演論文を大会開催前にWebよりご購読頂けます.
閲覧・ダウンロードに必要なIDとパスワードは,聴講申込時に送信させて頂きます「IEICE大会聴講予約確認メール」に記載されております請求番号(19S~始まる番号 こちらがIDとなります)とパスワードとなりますので大切に保管して下さい.
また,登録内容の確認もお願い致します.
※2019年3月の総合大会から,論文集のDVD版が廃止となりました.
◎聴講参加・冊子講演論文集予約について(予定)
<聴講参加>(本会会員:不課税,本会会員外:消費税込)
☆事前聴講申込者に対する参加費の割引制度を実施致しております.事前申込みの割引制度を御利用頂くと当日申込みより2割引の参加費で大会聴講が可能となります.皆様,奮って御参加下さい.
【事前申込み(論文ダウンロード権含む)】
会 員 | 名誉員・正 員 | : | 8,000円 |
学生員 | : | 2,400円 | |
(論文ダウンロード権含む)** | |||
60歳以上の会員*** | : | 2,400円 | |
非会員 | 社会人 | : | 17,000円 |
学 生 | : | 17,000円 | |
(論文ダウンロード権含む) |
【当日申込み(論文ダウンロード権含む)】
会 員 | 名誉員・正 員 | : | 10,000円 |
学生員 | : | 0円 | |
(論文ダウンロード権なし)* | |||
学生員 | : | 3,000円 | |
(論文ダウンロード権含む)** | |||
60歳以上の会員*** | : | 3,000円 | |
非会員 | 社会人 | : | 22,000円 |
学生 | : | 22,000円 | |
(論文ダウンロード権含む) |
[凡 例]
*論文ダウンロード権を必要とされない「学生員」は無料で聴講できますので事前申込みの必要はございません.総合受付までお越し頂ければ参加章をお渡し致します.(会員証を提示して頂きますので御持参下さい.)
**会場で会員証を提示して下さい.
***年金以外の収入がない方が対象となります.
※この機会に入会されますと,会員扱いとさせて頂きます.
※電気学会,照明学会,映像情報メディア学会,情報処理学会の会員及び本会と協定を締結した海外の学会の会員は会員扱いとなります.
<法人価格申込>
1.DVD 1枚(合本付) 115,000円
2.DVD 1枚 73,000円
<冊子講演論文集>
論文集の内容は多少変わることもございますので,御了承下さい.
冊子講演論文集は,予約部数に基づいて論文集を作成しておりますので,予約期限を過ぎますとお求めになれない場合がありますので,くれぐれも御注意下さい.
(発行日:2019年8月27日 価格は消費税込み)
各分冊講演論文集の内容・価格については,上記ホームページを御覧下さい(7月4日公開).
<支払方法>
予約物に同封して請求・納品・見積・振込用紙をお送り致しますので御利用頂き,送金をお願い致します(振込先口座等は請求書に記載).
申込みの問合先
〒105-0011 港区芝公園3-5-8 機械振興会館内
電子情報通信学会 大会論文集予約係
TEL〔03〕3433-6691,FAX〔03〕3433-6659
E-mail:taikai@ieice.org
発送・請求の問合先 E-mail:tk-tyoko@ieice.org
今回のソサイエティ大会では男女共同参画委員会の活動の一環として予約・有料制の託児所を開設します.詳細は下記URLに案内を掲示しますので御利用下さい.(http://www.ieice-taikai.jp/2019society/jpn/)(7月下旬を予定)
●名城大学
公募人員准教授または助教1名
所 属理工学部メカトロニクス工学科
専門分野計測制御システム/モータ・アクチュエータ
着任時期2020年4月1日
応募締切2019年7月31日(水)必着
問 合 先理工学部メカトロニクス工学科学科長 井上真澄
TEL〔052〕832-1151(内線2506)
minoue@meijo-u.ac.jp
詳 細https://www.meijo-u.ac.jp/employ/mechatronics.html
●東邦大学
公募人員講師または准教授1名(任期なし)
所 属理学部情報科学科
専門分野データサイエンス
着任時期2020年4月1日
応募締切2019年8月20日(火)必着
問 合 先情報科学科主任 佐藤文明
TEL〔047〕472-8029,
fsato@is.sci.toho-u.ac.jp
詳 細https://www.toho-u.ac.jp/sci/is/saiyo/ba3kg5000001ug15.html
●日本大学
公募人員工学部電気電子工学科,准教授,専任講師,または助教1名
専門分野医用工学分野
応募資格博士の学位を有すること,できれば臨床工学技士の資格を有することが望ましい
応募締切2019年8月31日(土)必着
問 合 先工学部電気電子工学科主任 渡邊博之
TEL〔024〕956-8781
watanabe.hiroyuki@nihon-u.ac.jp
詳 細http://www.ce.nihon-u.ac.jp/denki/index.html
●東北工業大学
公募人員工学部情報通信工学科 講師,准教授または教授1名(3年任期.任期中の勤務状況及び本学資格審査基準等を満たした場合,専任教員に任用する場合あり)
専門分野マイクロ波,RF回路,電波伝搬,アンテナ
応募資格教育に熱意を持ち,博士の学位を有するか取得見込み
着任時期2020年4月1日
応募締切2019年9月13日(金)必着
問 合 先工学部情報通信工学科長 工藤栄亮
TEL〔022〕305-3438,
kudoh@tohtech.ac.jp
詳 細http://www.tohtech.ac.jp/corporation/recruit/
●秋田県立大学
公募人員教授1名(任期5年,再任回数制限なし)
所 属システム科学技術学部経営システム工学科
専門分野情報工学・データ工学及びその関連分野
着任時期2020年4月1日以降
応募締切2019年9月30日(月)必着
問 合 先〒015-0055 秋田県由利本荘市土谷字海老ノ口84-4
秋田県立大学システム科学技術学部
経営システム工学科長 朴 元熙
TEL〔0184〕27-2173,
w-park@akita-pu.ac.jp
詳 細https://www.akita-pu.ac.jp/about/saiyo/5689
●秋田県立大学
公募人員助教1名(任期5年,再任回数制限なし)
所 属システム科学技術学部経営システム工学科
専門分野情報ネットワーク,機械学習若しくはその関連分野
着任時期2020年4月1日以降
応募締切2019年9月30日(月)必着
問 合 先〒015-0055 秋田県由利本荘市土谷字海老ノ口84-4
秋田県立大学システム科学技術学部
経営システム工学科長 朴 元熙
TEL〔0184〕27-2173,
w-park@akita-pu.ac.jp
詳 細https://www.akita-pu.ac.jp/about/saiyo/5691
<会告求人欄について>
本会ホームページ(下記)からお入り頂くと今月号だけではなく,締切前の求人が全て御覧になれます.
http://www.ieice.org/jpn/service/kyokanboshu.html
<求人欄出稿にあたってのお願い>
◎求人欄の執筆要領につきましては下記を御覧下さい.
http://www.ieice.org/jpn/books/ad/kyokanshainboshu.html
◎次回締切 9月号掲載分 2019年7月25日(木)必着
◎求人欄原稿を送信後,数日たっても受領の連絡がない場合は,事故防止のため下記までお問合せ願います.
問合先:電子情報通信学会編集出版部
TEL〔03〕3433-6692,shuppan@ieice.org
●「2019年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会」
日 時2019年9月9日(月),10日(火)
会 場大同大学(名古屋市)
URLhttp://www2.iee.or.jp/~tokai/rengo-2019/
●2019年度信越支部大会
期 日2019年9月29日(土)
会 場長岡技術科学大学(長岡市)
URLhttp://www.ieice.org/shinetsu/
●2019年電気関係学会関西連合大会
期 日2019年11月30日(土),12月1日(日)
会 場大阪市立大学杉本キャンパス(大阪市)
URLhttp://kjciee.org/kjciee2019
サービス委員会
『子供の科学教室』募金活動の2018年度(2019年3月末まで)の集計結果を御報告申し上げます.
2019年3月末現在168,000円(個人17件)
御協力ありがとうございました.頂きました御寄付は子供の科学教室活動に適宜活用させて頂いております.2018年度は5回の教室を開催したところ,231名の参加者がありました.
御協力頂いた方々のお名前につきましては下記ホームページに掲載しております.
http://www.ieice.org/jpn/kagaku/kifuichiran.html
また,活動報告につきましてhttp://www.ieice.org/jpn/kagaku/houkoku.htmlに掲載致しておりますので是非御覧下さい.
和・英論文誌編集委員会
(基礎・境界ソサイエティ)
7月号[英文]Design Methodologies for System on a Chip
(通信ソサイエティ)
7月号[英文]Communication Technologies and Service Qualities in Various Access Networks
8月号[和文]通信技術の更なる発展に向けた若手論文
8月号[英文]Technology Trials and Proof-of-Concept Activities for 5G and Beyond
(エレクトロニクスソサイエティ)
7月号[英文]Analog Circuits and Their Application Technologies
(情報・システムソサイエティ)
7月号[英文]Multimedia for Cooking and Eating Activities
8月号[和文]画像の認識・理解
8月号[英文]Formal Approaches
複写される方へ
一般社団法人電子情報通信学会は,本誌に掲載された著作物の複写複製に関する権利を一般社団法人学術著作権協会に委託しております.複写複製を御希望の方は,一般社団法人学術著作権協会(https://www.jaacc.org)が提供している複製利用許諾システムを通じて申請して下さい.
なお,複写以外の許諾(著作物の転載,翻訳等)に関しては,委託しておりませんので,直接本会へお問い合わせ下さい.
<問合せ先> 一般社団法人電子情報通信学会
TEL〔03〕3433-6691 FAX〔03〕3433-6659
著作物利用許諾申請:http://www.ieice.org/jpn/copyright/tensai.html
Reprographic Reproduction outside Japan
Making a copy of this publication
The IEICE authorized Japan Academic Association For Copyright Clearance(JAC)to license our reproduction rights of copyrighted works. If you wish to obtain permission of these rights, please refer to the homepage of JAC(https://www.jaacc.org/en/)and confirm appropriate organizations to request permission.
Obtaining permission to quote, reproduce; translate, etc.
Please contact the copyright holder directly.
IEICE Secretariat Office,
E-mail:permission@ieice.org
Permission request form:http://db.ieice.org/chosaku/sinsei/index-e.php
オープンアクセス以外の記事を読みたい方は、以下のリンクより電子情報通信学会の学会誌の購読もしくは学会に入会登録することで読めるようになります。 また、会員になると豊富な豪華特典が付いてきます。
電子情報通信学会 - IEICE会誌はモバイルでお読みいただけます。
電子情報通信学会 - IEICE会誌アプリをダウンロード