ニュース解説 ±1,000Aの電流計測レンジで10mAの精度を有するダイヤモンド量子センサを世界で初めて開発――電気自動車によるカーボンニュートラル化を更に加速――

電子情報通信学会 - IEICE会誌 試し読みサイト
Vol.106 No.2 (2023/2) 目次へ

前の記事へ次の記事へ


最近の新聞等で報道された技術情報を深める ニュース解説

◆今月のニュース解説

±1,000Aの電流計測レンジで10mAの精度を有するダイヤモンド量子センサを世界で初めて開発

――電気自動車によるカーボンニュートラル化を更に加速――

World’s First Diamond Quantum Sensor with 10mA Accuracy in a Current Measurement Range of ±1,000A

±1,000Aの電流計測レンジで10mAの精度を有するダイヤモンド量子センサを世界で初めて開発

――電気自動車によるカーボンニュートラル化を更に加速――

 東京工業大学の研究グループは矢崎総業株式会社らの文部科学省光・量子飛躍フラッグシップ(Q-LEAP)のグループと共同で,ダイヤモンド量子センサを用いて±1,000Aの広い電流計測レンジにわたって,大電流から微小電流まで広い範囲で,精度10mAという高精度を実現する電流センサを世界で初めて開発した.これは現在電気自動車(EV)に搭載されている標準的なバッテリーの電流センサの精度(1A)に比べて100倍の性能である.

 図1(a)にEVにおける電池モジュール及び電流センサ実装イメージを示す.EV用電池においては,過充電または過放電による電池の劣化や発火を防止するために,実際の走行距離に寄与しない安全マージンが設けられている(図1(b)).現状の(ホール式など)電流センサを用いた充放電電流積算による電池の充電率(SOC: State of Charge)の推定誤差は10%程度と大きくこれが安全マージンを小さくできない原因となっている.図1(c)は自動車の燃費試験の国際標準であるWLTC走行モードでの充放電電流パターンであるが,充放電電流が平均では10A程度であるにもかかわらず,最大時には数百Aにも達するため,広い電流レンジを持ちながら,高精度の充放電電流積算が可能な電流センサが求められる.広い電流レンジを持ちながらセンサの精度を向上できれば,安全マージンを減らして,図1(d)に示すように,走行距離を増加させることや,同じ走行距離であれば搭載電池容量を削減することができる.SOC推定誤差を1%に抑えるためには全電流レンジにわたって10mAオーダの精度を備えた電流センサが必要になる.


続きを読みたい方は、以下のリンクより電子情報通信学会の学会誌の購読もしくは学会に入会登録することで読めるようになります。 また、会員になると豊富な豪華特典が付いてきます。


続きを読む(PDF)   バックナンバーを購入する    入会登録

  

電子情報通信学会 - IEICE会誌はモバイルでお読みいただけます。

電子情報通信学会誌 会誌アプリのお知らせ

電子情報通信学会 - IEICE会誌アプリをダウンロード

  Google Play で手に入れよう

本サイトでは会誌記事の一部を試し読み用として提供しています。