会告

電子情報通信学会 - IEICE会誌 試し読みサイト
Vol.108 No.1 (2025/1) 目次へ

前の記事へ


 会 告

区切り

会誌には一部の記事を掲載しております.詳細は本会ホームページを御覧下さい.

https://www.ieice.org/jpn_r/index.html

電子情報通信学会各研究会開催案内

第一種研究会     2025年1月9日~1月31日

開催プログラムは変更になることがあります.

最新情報は学会ホームページのイベント日程等で御確認下さい.

 https://ken.ieice.org/ken/program/index.php

「第二種研究会開催案内」と「第二種研究会発表募集案内」の詳細につきましては以下のページから御確認下さい.

 https://www.ieice.org/jpn_r/event/kenkyukai/nishu/nishu-index.htm

全ての研究会で参加費が必要になります.各ソサイエティ・グループのHPを御参照下さい.

発表参加費:https://www.ieice.org/jpn_r/event/kenkyukai/index.html?id=happyo

聴講参加費:https://www.ieice.org/jpn_r/event/kenkyukai/index.html?id=choko

◎基礎・境界ソサイエティhttps://www.ieice.org/ess/ESS/gihou-denshika-ess-nls.html

基礎・境界ソサイエティ表

◎NOLTAソサイエティhttps://www.ieice.org/ess/ESS/gihou-denshika-ess-nls.html

NOLTA ソサイエティ表

◎通信ソサイエティhttps://www.ieice.org/cs_r/jpn/

通信ソサイエティ表01

通信ソサイエティ表02

◎エレクトロニクスソサイエティhttps://www.ieice.org/es/jpn/

エレクトロニクスソサイエティ表

◎情報・システムソサイエティhttps://www.ieice.org/iss/iss_r/jpn/index.php

情報・システムソサイエティ表

◎ヒューマンコミュニケーショングループhttps://www.hcg-ieice.org/

ヒューマンコミュニケーショングループ表

◇第二種研究会開催案内

第二種研究会開催案内表

◇第二種研究会発表募集案内

二種研究会発表募集案内表

――2025年度各研究会(第一種)開催予定――

 研究会への発表申込・聴講参加等に御活用下さい.なお,開催日や会場・テーマなど変更されることがあります.特に会場につきましては,状況により現地開催であってもオンライン開催との併用,完全オンライン開催になる可能性があります.

 2024年10月末時点の開催予定です.

 研究会を開催予定の場合,「月,日,開催支部,会場,オンライン開催の可能性,テーマ」を示しています.

 例えば,「6月東京(機械振興会館)(*):信頼性一般」は「6月に,東京支部の会場である機械振興会館で開催し,オンライン開催の可能性有,テーマ:信頼性一般」を表しています.

 「10月未定 未定(*):一般」は「10月に開催予定であるが,開催日,開催支部,会場は未定,オンライン開催の可能性有,テーマ:一般」を表しています.

 最新の情報は各研究会のWebページや開催スケジュール(https://ken.ieice.org/ken/program/index.php)で御確認下さい.

 発表を御希望の方は上記開催スケジュールからお申し込み下さい.発表申込締切日は各研究会ごとに設定しておりますので,御注意下さい.

――基礎・境界ソサイエティ――

回路とシステム研究会(CAS)

4月休会  5月休会

6月未定未定(*):システムと信号処理及び一般

7月休会  8月休会  9月休会

10月未定未定(*):一般

11月未定未定(*):システムのモデリングと制御・検証・最適化の手法,機械学習的アプローチ及び一般

12月休会

1月未定未定(*):学生セッション・一般

2月休会

3月未定未定(*):ネットワークプロセッサ,通信のための信号処理回路,無線LAN/PAN,一般

情報理論研究会(IT)

4月休会

5月下旬未定:情報セキュリティ,情報理論,情報ハイディング,一般,フレッシュマンセッション

6月休会  7月休会

8月上旬未定(*):フレッシュマンセッション,一般

9月休会  10月休会  11月休会  12月休会

1月下旬未定(*):無線通信のための信号処理,学習,数理,情報理論及び一般

2月休会

3月未定未定(*):ISEC・IT・RCC・WBS合同研究会

信頼性研究会(R)

4月休会

5月東海(*):ソフトウェアの信頼性,信頼性一般

6月東京(機械振興会館)(*):信頼性一般

7月北海道(*):信頼性理論,通信ネットワークの信頼性,信頼性一般

8月未定(*):光部品・電子デバイス実装・信頼性,一般(OECC報告)

9月休会

10月九州(*):情報通信システムの信頼性,信頼性一般

11月関西(*):半導体と電子デバイスの信頼性,信頼性一般

12月東京(機械振興会館)(*):信頼性国際規格,保全性,信頼性一般,安全性一般

1月休会  2月休会

3月中国(*):機構デバイスの信頼性,計算機システムの信頼性,信頼性一般

超音波研究会(US)

4月休会

5月東京:超音波・非線形音響・強力超音波

6月関西:超音波・医用超音波・アコースティックイメージング

7月東京:超音波・物性

8月東京:超音波・水中音響

9月休会

10月東北:超音波・光音響

11月東海:超音波

12月九州:超音波・応用/電気音響

1月未定(オンライン):超音波・強力超音波

2月東京:超音波・アコースティックイメージング・非破壊検査

3月休会

応用音響研究会(EA)

4月休会

5月未定未定(*):応用/電気音響

6月休会

7月未定北海道:応用/電気音響,聴覚,音声,音楽音響,音響教育

8月未定東北:応用/電気音響,聴覚

9月休会  10月休会

11月未定北陸:<ビギナーズセッション>応用/電気音響,コンテンツ処理,情報ハイディング,聴覚

12月未定九州:<音響・超音波サブソサイエティ合同研究会>応用/電気音響,超音波

1月休会  2月休会

3月未定未定:応用/電気音響,音声,信号処理

VLSI設計技術研究会(VLD)

4月休会  5月休会

6月未定未定(*):システムと信号処理及び一般

7月休会  8月休会  9月休会  10月休会

11月未定未定(*):デザインガイア2025

12月休会

1月未定(キオクシア横浜テクノロジーキャンパスFlagship棟)(*):FPGA応用及び一般

2月休会

3月未定未定:シリコンオンシステムを支える設計技術

情報セキュリティ研究会(ISEC)

4月休会

5月22日(木)東京(機械振興会館):一般

6月休会

7月7日(月)~9日(水)未定(札幌コンベンションセンター):一般

8月休会  9月休会  10月休会

11月未定未定:一般

12月休会  1月休会  2月休会

3月未定未定:一般

信号処理研究会(SIP)

4月休会

5月未定(*):マルチモーダル認証,信号・映像・マルチメディアデータの取得・処理・解析と応用,一般

6月休会  7月休会

8月未定(*):信号処理,一般

9月休会  10月休会  11月休会  12月休会

1月未定(*):無線通信のための信号処理,学習,数理,情報理論及び一般

2月休会

3月未定(*):音声,応用/電気音響,信号処理,一般

ワイドバンドシステム研究会(WBS)

4月休会

5月未定未定:MICT/SAT/RCC/WBS合同研究会

6月休会  7月休会  8月休会  9月休会

10月未定未定:一般

11月休会

12月未定未定:ITS/RCC/WBS合同研究会

1月休会  2月休会

3月未定未定:ISEC/IT/RCC/WBS合同研究会

システム数理と応用研究会(MSS)

4月休会  5月 休会

6月未定未定:システム数理と応用,信号処理,及びその他一般

7月休会   8月休会   9月休会   10月休会

11月未定未定:システム数理と応用,及びその他一般

12月休会

1月未定未定:システム数理と応用,及びその他一般

2月休会

3月未定未定:システム数理と応用,及びその他一般

思考と言語研究会(TL)

4月休会  5月休会  6月休会

7月未定北海道(函館工業専門学校)(*):テーマ1:芸術と言語,テーマ2:場の共創・創発とイノベーション,テーマ3:言語と学習・言語の学習

8月休会

9月未定東京(早稲田大学)(*):人間の言語処理と学習

10月未定四国(愛媛大学)(*):テーマ1:省察を通した学び,テーマ2:メタバース,テーマ3:人間の心的特性に寄り添った学習環境のデザイン

11月休会

12月未定関西(立命館大学)(*):テーマ1:ELF・会話分析・マルチモーダルインタラクション・異文化間コミュニケーション,テーマ2:assistive language tools・generative AI・知識・概念・語彙とその構造,テーマ3:言語景観・言語接触・通訳翻訳・異文化対話・言語と学習・言語の学習

1月休会  2月休会

3月未定関西(大阪電気通信大学)(*):テーマ1:ELF・会話分析・マルチモーダルインタラクション・異文化間コミュニケーション,テーマ2:assistive language tools・generative AI・知識・概念・語彙とその構造,テーマ3:言語景観・言語接触・通訳翻訳・異文化対話・言語と学習・言語の学習

技術と社会・倫理研究会(SITE)

4月休会  5月休会

6月未定東京:情報セキュリティ,知的財産,プライバシー,及びIT社会問題一般

7月7日(月)~9日(水)北海道(札幌コンベンションセンター):情報セキュリティ,一般

8月休会  9月休会  10月休会

11月未定未定:情報セキュリティ,ライフログ活用技術,ライフインテリジェンス,オフィス情報システム,一般

12月休会  1月休会  2月休会

3月未定未定:インターネットと情報倫理教育,一般

ITS研究会(ITS)

4月休会  5月休会  6月休会

7月中旬東京:ITS位置特定,一般

8月休会

9月上旬未定:ITS一般

10月休会  11月休会

12月上旬未定:ITS通信,高信頼制御通信,レーダ・センシング技術,一般

1月休会

2月中旬北海道(北海道大学):画像処理,一般(予定)

3月上旬関西(*):ITS情報処理,一般

スマートインフォメディアシステム研究会(SIS)

4月休会  5月休会

6月未定九州(*):知的マルチメディアシステム,組込み応用システム,立体映像技術,一般

7月休会  8月休会  9月休会

10月2日(木),3日(金)北陸(*):システム実現技術,近距離通信応用システム,知的マルチメディア処理システム,放送技術及び一般

11月休会

12月未定東海(*):スマートパーソナルシステム,一般

1月休会  2月休会

3月未定東京(*):ソフトコンピューティング,一般

イメージ・メディア・クオリティ研究会(IMQ)

4月休会

5月未定未定:イメージ・メディア・クオリティ一般

6月休会

7月未定未定:未定

8月休会  9月休会

10月未定未定:未定

11月休会  12月休会  1月休会  2月休会

3月未定未定:未定

高信頼制御通信研究会(RCC)

4月休会

5月未定:制御通信に関するすべてのトピックス,ヘルスケア・医療情報通信,ワイドバンドシステム,衛星通信

6月休会

7月未定:制御通信に関するすべてのトピックス,無線分散ネットワーク,M2M,D2D

8月休会  9月休会  10月休会  11月休会

12月未定:制御通信に関わるすべてのトピックス,レーダーセンシング,ITS通信,ワイドバンドシステム

1月休会  2月休会

3月未定:制御通信に関わるすべてのトピックス,情報セキュリティ,情報理論,ワイドバンドシステム

バイオメトリクス研究会(BioX)

4月休会

5月未定未定:マルチモーダル認証,信号・映像・マルチメディアデータの取得・処理・解析と応用,一般

6月休会

7月7日(月)~9日(水)北海道(札幌コンベンションセンター):セキュリティ,一般(セキュリティサマーサミット2025)

8月休会  9月休会

10月未定未定:バイオメトリクス一般

11月休会  12月休会  1月休会  2月休会

3月未定未定:アイデンティティとコミュニケーション,及び一般

安全・安心な生活とICT研究会(ICTSSL)

4月休会

5月未定未定(*):一般

6月休会

7月未定未定(*):防災・一般

8月休会  9月休会

10月未定未定(*):通信システム・一般

11月休会  12月休会

1月未定未定(*):学生セッション・一般

2月休会  3月休会

ハードウェアセキュリティ研究会(HWS)

4月未定(*):ハードウェアセキュリティ,一般

5月休会  6月休会

7月7日(月)~9日(水)北海道(札幌コンベンションセンター)(*):ハードウェアセキュリティ,一般

8月休会  9月休会  10月休会

11月未定(*):ハードウェアセキュリティ,一般

12月休会  1月休会  2月休会

3月5日(木)~8日(日)九州(検討中)(*):ハードウェアセキュリティ,一般

――NOLTAソサイエティ――

非線形問題研究会(NLP)

4月休会  5月休会

6月12日(木),13日(金)中国(岡山市):一般,NLP,CCS

7月未定北海道(未定(札幌を検討中)):一般

8月休会  9月休会

10月未定未定(未定(CAS側で検討中)):一般,NLP,CAS

11月未定四国(未定(高知を検討中)):一般

12月休会

1月未定九州(九州工業大学):一般,NLP,NC,MBE,MICT

2月休会

3月未定未定(未定(MSS側で検討中)):一般,NLP,MSS

複雑コミュニケーションサイエンス研究会(CCS)

4月休会  5月休会

6月中国(岡山市内(予定)):CCS,NLP,一般

7月休会

8月北海道:CCS,IN,一般

9月休会  10月休会

11月北陸:CCS,一般

12月休会  1月休会  2月休会

3月北海道:CCS,一般

――通信ソサイエティ――

アンテナ・伝播研究会(AP)

4月10日(木),11日(金)関西(*):一般

5月15日(木),16日(金)九州(*):一般,電磁界理論

6月12日(木)東京(機械振興会館)(*):一般

7月23日(水)~25日(金)北海道(*):一般,リモートセンシング,衛星通信

8月21日(木),22日(金)東北(*):一般

9月18日(木),19日(金)東京(*):一般,学生,電波伝搬,マイクロ波・ミリ波,フレッシュドクター

10月休会

11月12日(水)~14日(金)四国(*):一般,無線通信

12月11日(木)東京(機械振興会館)(*):一般

1月21日(水)~23日(金)九州(*):一般,電力伝送,電波伝搬

2月19日(木),20日(金)東海(*):一般,企業特集

3月18日(水),19日(木)信越(*):一般,フレッシュドクター

宇宙・航行エレクトロニクス研究会(SANE)

4月休会

5月下旬東京(*):衛星技術,画像航法,宇宙科学・応用,レーダ,EW技術及び一般

6月休会

7月23日(水)北海道(*):リモートセンシング,衛星通信,及び一般

8月休会  9月休会

10月中旬東京(*):レーダ画像処理・信号処理,電磁波計測,機械学習及び一般

11月休会

12月未定未定(*):ICSANE

1月休会  2月休会

3月未定未定(*):測位・航法・航空管制,無人機,衛星応用技術及び一般

衛星通信研究会(SAT)

4月休会

5月未定未定(*):符号化,変復調・信号処理技術,高信頼制御通信,ヘルスケア・医療情報及び一般

6月休会

7月23日(水)~25日(金)北海道(*):一般,リモートセンシング,衛星通信

8月未定未定(*):移動衛星通信,放送,誤り訂正,無線通信一般

9月休会  10月休会  11月休会

12月未定未定(*):衛星通信技術及び一般

1月休会

2月未定未定(*):衛星応用技術及び一般

3月休会

環境電磁工学研究会(EMCJ)

4月未定中国(検討中)(*):EMC一般

5月未定関西(検討中):EMC一般

6月未定北海道(検討中):EMC一般

7月未定東京(機械振興会館):若手発表会

7月未定東京(機械振興会館):EMC一般,無線電力伝送技術

8月休会  9月休会

10月中旬東北(東北学院大学):マイクロ波,電磁界シミュレーション,EMC一般

11月未定(検討中):EMC一般

12月東海(検討中):半導体電力変換,EMC一般,自然・人工雑音

1月九州(検討中):EMC一般

2月休会

3月東京(機械振興会館):生体,EMC一般

ネットワークシステム研究会(NS)

4月10日(木),11日(金)九州(鹿児島)(*):通信トラヒック理論,トラヒック・品質評価,ネットワーク性能評価,QoS/QoE,信頼性・ロバスト性,トラヒック・品質管理,AI・機械学習,ネットワーク・システム運用管理,大容量・低遅延・多数接続,一般

5月15日(木),16日(金)北海道(北海道)(*):高度プロトコル・ネットワーキング技術(IP及び高位レイヤルーチング・フィルタリング,マルチキャスト,品質・経路制御),IPNWの利用技術(P2P,P4P,オーバレイ,SIP,NGN),ネットワークシステム関連技術(システム構成法,インタフェース,アーキテクチャ,ハードウェア・ソフトウェア・ミドルウェア),セキュリティ,ブロックチェーン,一般

6月5日(木),6日(金)九州(宮崎)(*):フォトニックネットワーク・システム,光ネットワーク運用管理,光ネットワーク設計,トラヒックエンジニアリング,シグナリング,GMPLS,ドメイン間経路制御,ネットワーク監視,光増幅器・光中継装置,光/電気クロスコネクト・OADM,光/電気多重・分離,光送受信機,光端局装置,ディジタル信号処理・誤り訂正,光通信計測,データコム用光通信機器,コア・メトロシステム,海底伝送システム,光アクセスシステム・次世代PON,イーサネット,光伝達網(OTN),伝送監視制御,光伝送システム設計・ツール,モバイル光連携,一般

7月未定未定(*):無線分散ネットワーク,M2M(Machine-to-Machine),D2D(Device-to-Device),一般

8月休会

9月4日(木),5日(金)東北(東北大学)(*):セッション管理(SIP・IMS),相互接続技術/標準化,次世代・新世代・将来ネットワーク,クラウド/データセンタネットワーク,SDN(OpenFlow等)・NFV,IPv6,機械学習のネットワーク適用,一般

10月8日(水)~10日(金)関西(同志社大学)(*):ネットワークアーキテクチャ(オーバレイ,P2P,ユビキタスNW,スケールフリーNW,アクティブNW,NGN・新世代NW,IoT,エッジコンピューティング),次世代パケットトランスポート(高速Ethernet,IP over WDM,マルチサービスパケット技術,MPLS),グリッド,一般

11月未定未定(*):ネットワーク品質,ネットワーク計測・管理,ネットワーク仮想化,ネットワークサービス,ブロックチェーン,セキュリティ,ネットワークインテリジェンス・AI,一般

12月18日(木),19日(金)未定(*):マルチホップ/リレー/協調,耐災害無線ネットワーク,センサ・メッシュネットワーク,アドホックネットワーク,D2D・M2M,無線ネットワークコーディング,ハンドオーバ/AP切替/接続セル制御/基地局間負荷分散/モバイルNW動的再構成,QoS・QoE保証,無線VoIP,IoT,エッジコンピューティング,一般

1月22日(木),23日(金)四国(高知)(*):NWソフトウェア(ソフトウェアアーキテクチャ,ミドルウェア),NWアプリケーション,SOA/SDP,NGN/IMS/API,分散制御・ダイナミックルーチング,グリッド,NFV,IoT,NW及びシステム信頼性,NW及びシステム評価,一般

2月休会

3月未定九州(沖縄)(*):一般

情報ネットワーク研究会(IN)

4月休会

5月未定未定(*)

6月休会  7月休会

8月上旬北海道

9月4日(木),5日(金)東北(東北大学)

10月休会  11月休会

12月未定北陸

1月休会  2月休会

3月未定九州

コミュニケーションシステム研究会(CS)

4月下旬中国(山口県内)(*):光/無線アクセスとそれらの融合,通信行動,QoEと心理,QoS,通信品質の評価・計測・制御・最適化,ネットワークサービス,無線ネットワーク,MIMO・ダイバーシチ・マルチプレキシング,一般

5月休会  6月休会

7月中旬未定:セマンティックコミュニケーション,アクセスネットワーク,水中・地中通信,IoT,コグニティブ無線,符号化方式,一般

8月休会

9月上旬未定(*):セッション管理(SIP・IMS),相互接続技術/標準化,次世代・新世代・将来ネットワーク,クラウド/データセンタネットワーク,SDN(OpenFlow等)・NFV,IPv6,機械学習のネットワーク適用,一般

10月休会

11月上旬未定(*):ホームネットワーク,感覚情報ネットワーク,量子ネットワーク,ネットワークサービス,CPS/ディジタルツイン,通信利用アプリケーション,一般

12月中旬未定(*):画像符号化,通信・ストリーム技術,一般

1月中旬未定(*):コア・メトロシステム,海底伝送システム,光アクセスシステム・次世代PON,イーサネット,光伝達網(OTN),伝送監視制御,光伝送システム設計・ツール,モバイル光連携,一般

2月休会

3月中旬未定:ネットワークプロセッサ,通信のための信号処理回路,無線LAN/PAN,一般

電子通信エネルギー技術研究会(EE)

4月休会

5月未定未定(東京)(*):スイッチング電源,家庭向け情報通信機器のエネルギー技術,照明,再生可能エネルギー,一般

6月休会

7月未定未定(*):エネルギー技術,半導体電力変換,一般

8月休会  9月休会

10月未定未定(関西)(*):電力変換技術,無線電力伝送,一般

11月未定未定(*):エネルギー技術,半導体電力変換,電池,電気化学デバイス,材料,一般

12月休会

1月未定未定(*):回路技術及び高効率エネルギー変換技術関連,一般

2月休会

3月未定未定(*):回路技術及び高効率エネルギー変換技術関連,一般

光通信システム研究会(OCS)

4月休会  5月休会

6月3日(火)未定(オンライン開催)(*):OFC報告(基幹伝送関連,光ネットワーク関連,光アクセス関連,光ファイバ関連,光インタコネクション関連,光デバイス関連)

6月5日(木),6日(金)九州:光増幅器・光中継装置,光/電気クロスコネクト・OADM,光/電気多重・分離,光送受信機,光端局装置,ディジタル信号処理・誤り訂正,光通信計測,データコム用光通信機器,コア・メトロシステム,海底伝送システム,光アクセスシステム・次世代PON,イーサネット,光伝達網(OTN),伝送監視制御,光伝送システム設計・ツール,モバイル光連携,一般

7月休会

8月28日(木),29日(金)北海道:通信用光ファイバ,光ファイバコード・ケーブル,機能性光ファイバ,空間分割多重(SDM)光ファイバ技術,光接続・コネクタ・配線技術,光インターコネクション,光線路保守監視・試験技術,光ファイバ測定技術,一般

9月休会

10月23日(木),24日(金)九州:超高速伝送・変復調・分散補償技術,超高速光信号処理技術,広帯域光増幅・WDM技術,受光デバイス,高光出力伝送技術,及び一般

11月休会

12月上旬未定(オンライン開催)(*):ECOC報告(基幹伝送関連,光ネットワーク関連,光アクセス関連,光ファイバ関連,パッシブデバイス関連,アクティブデバイス関連)

1月中旬九州:コア・メトロシステム,海底伝送システム,光アクセスシステム・次世代PON,イーサネット,光伝達網(OTN),伝送監視制御,光伝送システム設計・ツール,モバイル光連携,一般

2月下旬九州:通信用光ファイバ,光ファイバコード・ケーブル,機能性光ファイバ,空間分割多重(SDM)光ファイバ技術,光接続・コネクタ・配線技術,光インターコネクション,光線路保守監視・試験技術,光ファイバ測定技術,一般

3月休会

無線通信システム研究会(RCS)

4月中旬東海(*):鉄道,車車間・路車間通信,無線アクセス技術,一般

5月中旬信越(*):アドホック・センサネットワーク・MANET,モバイルネットワーク,M2M・IoT通信制御,無線LAN(Wi-Fi),IEEE802.15(ZigBee)及び一般

6月下旬北海道(*):初めての研究会,リソース制御,スケジューリング,無線通信一般

7月未定未定(*):高信頼制御通信,無線分散ネットワーク,M2M(Machine-to-Machine),D2D(Device-to-Device),一般

8月下旬未定(*):移動衛星通信,放送,誤り訂正,無線通信一般

9月休会

10月未定未定(*):無線通信方式,無線通信システム,標準化,将来システム及び一般

11月12日(水)~14日(金)四国(*):アダプティブアンテナ,等化,干渉キャンセラ,MIMO,無線通信,一般

12月18日(木),19日(金)未定(*):マルチホップ/リレー/協調,耐災害無線ネットワーク,センサ・メッシュネットワーク,アドホックネットワーク,D2D・M2M,無線ネットワークコーディング,ハンドオーバ/AP切替/接続セル制御/基地局間負荷分散/モバイルNW動的再構成,QoS・QoE保証,無線VoIP,IoT,エッジコンピューティング,一般

1月未定未定(*):無線通信のための信号処理,学習,数理,情報理論及び一般

2月休会

3月上旬未定(*):移動通信ワークショップ

コミュニケーションクオリティ研究会(CQ)

4月下旬中国(山口(会場未定))(*):一般

5月休会

6月下旬九州(沖縄(会場未定)):一般

7月休会  8月休会

9月上旬北海道(会場未定):一般

10月休会

11月未定中国(会場未定):一般

12月休会

1月下旬関西(京都(会場未定)):一般

2月休会

3月未定九州(沖縄(会場未定)):一般

フォトニックネットワーク研究会(PN)

4月下旬東京(*):信号処理,光デバイス,光システム,光ネットワーク,一般

5月休会

6月5日(木),6日(金)九州(*):フォトニックネットワーク・システム,光ネットワーク運用管理,光ネットワーク設計,トラヒックエンジニアリング,シグナリング,GMPLS,ドメイン間経路制御,ネットワーク監視,光増幅器・光中継装置,光/電気クロスコネクト・OADM,光/電気多重・分離,光送受信機,光端局装置,ディジタル信号処理・誤り訂正,光通信計測,データコム用光通信機器,コア・メトロシステム,海底伝送システム,光アクセスシステム・次世代PON,イーサネット,光伝達網(OTN),伝送監視制御,光伝送システム設計・ツール,モバイル光連携,一般

7月休会

8月下旬未定(*):フォトニックネットワーク関連技術,一般

9月休会  10月休会

11月中旬未定(*):エラスティックネットワーク,フレキシブルネットワーク,光ネットワーク制御・プロトコル,トランスポートSDN,IPバックボーン,空間多重(SDM),モード多重,光ネットワークデバイス,JPNモデル,EXAT及び一般

12月休会

1月中旬関西(*):フォトニックNW・デバイス,電磁界理論一般,光集積回路,電子回路,マイクロ波フォトニクス,テラヘルツ,及び一般

2月休会

3月上旬未定(*):フォトニックネットワーク関連技術,一般

光ファイバ応用技術研究会(OFT)

4月休会

5月22日(木),23日(金)未定(*):一般

6月未定未定(オンライン予定)(*):OFC報告(基幹伝送関連,光ネットワーク関連,光アクセス関連,光ファイバ関連,光インタコネクション関連,光デバイス関連)

7月休会

8月28日(木),29日(金)北海道(旭川市大雪クリスタルホール)(*):通信用光ファイバ,光ファイバコード・ケーブル,機能性光ファイバ,空間分割多重(SDM)光ファイバ技術,光接続・コネクタ・配線技術,光インターコネクション,光線路保守監視・試験技術,光ファイバ測定技術,光ファイバ線路構成部品,光信号処理,光ファイバ型デバイス,光測定器,レーザ加工,ハイパワーレーザ光輸送,光給電,一般

9月休会

10月9日(木),10日(金)東京(*):一般(一般セッション及び学生ポスターセッション)

11月休会

12月5日(金)未定(オンライン予定)(*):ECOC報告(基幹伝送関連,光ネットワーク関連,光アクセス関連,光ファイバ関連,パッシブデバイス関連,アクティブデバイス関連)

1月22日(木),23日(金)関西(*):一般(一般セッション及び学生ポスターセッション)

2月19日(木),20日(金)九州(*):光波センシング,光波制御・検出,光計測,ニューロ,光ファイバ(ホーリーファイバ,マルチコアファイバ等含む)伝送とファイバ光増幅・接続技術,光ファイバ計測応用,通信用光ファイバ,光ファイバコード・ケーブル,機能性光ファイバ,空間分割多重(SDM)光ファイバ技術,光接続・コネクタ・配線技術,光インターコネクション,光線路保守監視・試験技術,光ファイバ測定技術,一般

3月休会

情報通信マネジメント研究会(ICM)

4月休会

5月未定未定(*):サービス管理,運用管理技術,及び一般(仮)

6月休会

7月10日(木),11日(金)東北(アイーナ岩手(調整中))(*):管理機能,理論・運用方法論,及び一般(仮)

8月休会  9月休会  10月休会

11月6日(木),7日(金)九州(リファレンス博多駅東ビル(調整中))(*):ネットワーク管理,ネットワーク品質,及び一般(仮)

12月休会

1月未定未定(*):ライフログ活用技術,オフィス情報システム,ビジネス管理,一般(仮)

2月休会

3月19日(木),20日(金)九州(宮古島マリンターミナル(調整中))(*):エレメント管理,管理機能,理論・運用方法論,及び一般(仮)

インターネットアーキテクチャ研究会(IA)

4月休会  5月休会

6月未定中国(*):インターネットセキュリティ,一般

7月休会  8月休会

9月未定北海道(北海道大学)(*):インターネット運用・管理,一般

10月未定東京(*):ネットワーク研究開発テストベッド運用・利用,一般

11月未定未定(*):学生セッション,一般

11月未定未定(*):IA2025 Workshop on Internet Architecture and Applications

12月未定北陸(*):性能評価とシミュレーション,信頼性技術,スループットやトラヒックの計測,品質(QoS)制御,輻輳制御,トラヒック・フロー制御,オーバーレイネットワーク・P2P,IPv6,マルチキャスト,ルーティング,DDoS及び一般

1月休会  2月休会

3月未定未定(*):インターネットと情報倫理教育,一般

スマート無線研究会(SR)

4月休会  5月休会

6月未定未定(オランダ):ソフトウェア無線,AI/機械学習応用,一般,技術展示

7月未定未定(*):無線分散ネットワーク,M2M(Machine-to-Machine),D2D(Device-to-Device),一般

8月休会  9月休会  10月休会

11月未定未定(*):ソフトウェア無線,コグニティブ無線,周波数共用,一般,技術展示

12月休会

1月下旬未定(*):コグニティブ無線,周波数共用,異種無線融合型ネットワーク,SDN,機械学習応用,一般

2月休会

3月未定未定(*):移動通信ワークショップ

短距離無線通信研究会(SRW)

4月休会  5月休会

6月6日(金)東京(*):WLAN,WPAN,Adhoc関連技術,ミリ波通信,一般,MWPTHz一般

7月24日(木)東京(*):Network,MAC,WBAN,センサ関連技術,ミリ波通信,ヘルスケア・医療情報通信技術,一般,学生ポスターセッション

8月休会  9月休会  10月休会

11月27日(木),28日(金)東京(*):IoTワークショップ

12月休会

1月13日(火)東京(*):WLAN,WPAN,センサネットワーク関連技術,ミリ波通信,一般

2月休会

3月4日(水)~6日(金)東京(*):移動通信ワークショップ

ヘルスケア・医療情報通信技術研究会(MICT)

4月休会

5月未定未定(*):符号化,変復調・信号処理技術,高信頼制御通信,ヘルスケア・医療情報及び一般

6月休会

7月未定未定:ヘルスケア・医療情報通信技術,短距離無線通信技術,一般,ポスターセッション

8月休会  9月休会  10月休会  11月休会

12月未定未定:医用画像工学,ヘルスケア・医療情報通信技術,一般

1月未定九州:NC,MBE,MICT NLP,一般

2月休会

3月未定未定:生体,EMC,ヘルスケア・医療情報通信技術,一般

無線電力伝送研究会(WPT)

4月17日(木),18日(金)東京(芝浦工業大学)(*):マイクロ波,無線電力伝送,一般

5月休会

6月未定未定:無線電力伝送,一般

7月未定未定(*):EMC,光応用電磁界計測,無線電力伝送,一般

8月休会  9月休会

10月未定関西(*):電力変換技術,電気自動車,無線電力伝送,一般

11月休会

12月未定未定(*):無線電力伝送,一般

1月未定未定(*):アンテナ,電波伝搬,無線電力伝送,一般

2月休会

3月未定関西(京都大学(予定))(*):SPS技術,無線電力伝送技術,一般

センサネットワークとモバイルインテリジェンス研究会(SeMI)

4月休会

5月未定九州(*):センシング,モビリティ,モバイル・ユビキタスコンピューティング,センサ・アドホック・モバイルネットワーク,アプリケーション,一般

6月休会

7月未定未定(*):機械学習とAIを応用した通信・ネットワーク技術,M2M(Machine-to-Machine),D2D(Device-to-Device),IoT(Internet of Things),一般

8月休会  9月休会  10月休会  11月休会  12月休会

1月未定未定(*):センシング,モビリティ,モバイル・ユビキタスコンピューティング,センサ・アドホック・モバイルネットワーク,アプリケーション,一般

2月休会

3月未定未定(*):モバイルコンピューティング,ユビキタスコンピューティング,一般

――エレクトロニクスソサイエティ――

機構デバイス研究会(EMD)

4月休会

5月未定未定(*)

6月休会

7月未定東京(機械振興会館):放電・EMC/一般

8月未定未定:光部品・電子デバイス実装・信頼性,及び一般

9月休会  10月休会

11月未定東京(関東地区):国際セッションIS-EMD

12月休会  1月休会  2月休会

3月上旬東京(関東地区):ショートノート(卒論・修論特集)

磁気記録・情報ストレージ研究会(MRIS)

4月休会  5月休会

6月5日(木),6日(金)東北(東北大学)(*):記録システム・ヘッド・媒体+一般

7月休会  8月休会  9月休会

10月未定未定(*):スピントロニクス・固体メモリ・機能性材料・薄膜プロセス・材料・デバイス+一般

11月休会

12月4日(木),5日(金)四国(愛媛大学)(*):信号処理・ホログラム+一般

1月休会  2月休会

3月6日(金)東海(名古屋大学)(*):光記録・磁気記録+一般

超伝導エレクトロニクス研究会(SCE)

4月休会  5月休会  6月休会  7月休会

8月未定未定(*):超伝導エレクトロニクス一般

9月休会

10月未定未定(*):超伝導エレクトロニクス一般

11月休会  12月休会

1月未定未定(*):超伝導エレクトロニクス一般

2月休会  3月休会

電子ディスプレイ研究会(EID)

4月休会  5月休会  6月休会  7月休会

8月未定未定(*):ディスプレイ一般

9月未定未定(*):画像技術,VR/AR,ホログラフィー,立体映像,ヒューマンファクター関連

10月休会

11月未定未定(*):高臨場感ディスプレイフォーラム

12月休会

1月未定未定(*):発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会

2月休会  3月休会

電子デバイス研究会(ED)

4月休会

5月未定未定(*):機能性デバイス材料・作製・特性評価及び関連技術

6月休会  7月休会

8月未定東京(機械振興会館)(*):センサ,MEMS,一般

8月未定未定(*):薄膜材料デバイス,一般

9月休会  10月休会

11月未定未定(*):窒化物半導体光・電子デバイス・材料,関連技術,及び一般

12月未定未定(*):電子・イオンビーム応用

12月未定東北(*):ミリ波・テラヘルツ波デバイス・システム

1月未定東京(機械振興会館)(*):化合物半導体IC及び超高速・超高周波デバイス/マイクロ波一般

2月休会  3月休会

電子部品・材料研究会(CPM)

4月休会

5月下旬未定(*):機能性デバイス材料・作製・特性評価及び関連技術

6月休会

7月下旬未定(*):電子部品・材料,一般

8月28日(木),29日(金)北海道(*):受光素子,変調器,光部品,電子デバイス実装・信頼性,及び一般

9月休会

10月下旬未定(*):スピントロニクス・固体メモリ・機能性材料・薄膜プロセス・材料・デバイス+一般

11月中旬未定(*):窒化物半導体光・電子デバイス,材料,関連技術,及び一般

12月上旬未定(*):再生可能エネルギー,回路技術及び高効率エネルギー変換技術関連,一般

1月休会  2月休会

3月上旬未定(*):電子部品材料若手ミーティング

電磁界理論研究会(EMT)

4月休会

5月下旬東京(日本大学(予定)):電磁界理論一般

6月休会

7月中旬北海道(北見工業大学(予定)):光・電波ワークショップ

8月休会  9月休会  10月休会

11月下旬未定:電磁界理論一般

12月休会

1月未定関西:フォトニックNW・デバイス,電磁界理論一般,光集積回路,電子回路,マイクロ波フォトニクス,テラヘルツ,及び一般

2月休会  3月休会

シリコン材料・デバイス研究会(SDM)

4月未定九州(*):薄膜機能デバイス・材料・評価技術,バイオテクノロジー,及び一般

5月未定北海道(*):機能性デバイス材料・作製・特性評価及び関連技術

6月未定未定:MOSデバイス・メモリ・パワーデバイス高性能化―材料・プロセス技術

7月休会

8月未定北海道:アナログ,アナデジ混載,RF及びセンサインタフェース回路,低電圧・低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用

9月休会

10月未定未定(東北大学)(*):プロセス科学と新プロセス技術

11月未定未定(*):プロセス・デバイス・回路シミュレーション及び一般

12月休会

1月未定未定(*):先端デバイス・プロセス技術(IEDM特集)

2月未定未定(*):配線・実装技術と関連材料技術

3月休会

マイクロ波研究会(MW)

4月未定東京(芝浦工業大学 豊洲キャンパス(未定))(*):電力伝送/マイクロ波一般

5月15日(木),16日(金)関西(龍谷大学 瀬田キャンパス)(*):マイクロ波一般

6月12日(木),13日(金)信越(下諏訪総合文化センター,カノラホール(未定))(*):マイクロ波一般

7月24日(木),25日(金)北海道(北見工業大学)(*):光・電波ワークショップ

8月休会

9月18日(木),19日(金)東京(東京農工大学(未定))(*):マイクロ波ミリ波,一般

10月23日(木),24日(金)東北(東北学院大学)(*):マイクロ波/電磁界シミュレーション/EMC一般

11月20日(木),21日(金)九州(与論島(与論町中央公民館)(未定))(*):マイクロ波一般

12月18日(木),19日(金)東海(高山市民文化会館,ひだ地場産センター(未定))(*):計測技術/マイクロ波一般

1月22日(木),23日(金)東京(*):化合物半導体IC及び超高速・超高周波デバイス/マイクロ波一般

2月休会

3月5日(木),6日(金)中国(ベル・カントホール(広島県尾道市瀬戸田町)(未定))(*):マイクロ波一般

集積回路研究会(ICD)

4月中旬東京(*):メモリ技術と集積回路技術一般

5月休会  6月休会  7月休会

8月上旬北海道(*):アナログ,アナデジ混載,RF及びセンサインタフェース回路,低電圧/低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用

9月休会

10月中旬関西(*):ハードウェアセキュリティ及び一般

11月下旬未定(*):デザインガイア:アプリケーション・ドリブン・システム開発技術(AI実装/画像処理/アルゴリズム/アーキテクチャ)及び一般

12月休会  1月休会  2月休会

3月上旬未定(*):学生・若手研究会

有機エレクトロニクス研究会(OME)

4月未定九州(沖縄県青年会館)(*):薄膜(Si,化合物,有機,フレキシブル)機能デバイス・バイオテクノロジー・材料・評価技術及び一般

5月休会  6月休会

7月未定信越(*):有機薄膜,有機・バイオデバイス,一般

8月休会  9月休会

10月未定関西(*):有機デバイス・センサ一般

11月未定東京(機械振興会館)(*):エネルギー技術,半導体電力変換,電池,電気化学デバイス,材料,一般

12月未定東京(*):光機能性有機材料・デバイス,非線形現象,一般

12月未定九州(*):バイオテクノロジー,表面界面,計測技術,エレクトロニクス,その他

12月未定東京(*):電池,電気化学

1月未定北陸(*):有機薄膜,有機・バイオデバイス,一般

2月休会  3月休会

光エレクトロニクス研究会(OPE)

4月休会  5月休会

6月3日(火)未定(*):OFC報告会

7月上旬未定(*):マイクロ波フォトニクス技術,一般「光・電波ワークショップ」

8月28日(木),29日(金)未定(*):光部品・電子デバイス実装技術・信頼性,及び一般

9月休会

10月16日(木),17日(金)未定(*):超高速伝送,変調器,分散補償技術,超高速光信号処理技術,広帯域光増幅,WDM技術,受光デバイス,高光出力伝送技術,及び一般

11月休会

12月5日(金)未定(*):ECOC報告会

1月休会

2月19日(木),20日(金)未定(*):光波センシング,光波制御・検出,光計測,ニューロ,光ファイバ(ホーリーファイバ,マルチコアファイバ等含む)伝送とファイバ光増幅・接続技術,光ファイバ計測応用,通信用光ファイバ,光ファイバコード・ケーブル,機能性光ファイバ,空間分割多重(SDM)光ファイバ技術,光接続・コネクタ・配線技術,光インターコネクション,光線路保守監視・試験技術,光ファイバ測定技術,一般

3月休会

レーザ・量子エレクトロニクス研究会(LQE)

4月休会  5月休会

6月3日(火)未定(*):OFC報告会

7月休会

8月28日(木),29日(金)未定(未定(北海道エリア))(*):受光素子,変調器,光部品・電子デバイス実装・信頼性,及び一般

9月休会

10月23日(木),24日(金)未定(未定(九州エリア)):超高速伝送・変復調・分散補償技術,超高速光信号処理技術,広帯域光増幅・WDM技術,受光デバイス,高光出力伝送技術,及び一般

11月20日(木),21日(金)未定(未定(中部エリア)):窒化物半導体光・電子デバイス・材料,関連技術,及び一般

12月5日(金)未定(*):ECOC報告会

1月休会  2月休会  3月休会

エレクトロニクスシミュレーション研究会(EST)

4月休会

5月16日(金)東京(機械振興会館):シミュレーション技術,一般

6月休会

7月未定北海道(北見工業大学(仮)):光・電波ワークショップ

8月休会  9月休会

10月中旬東北(東北学院大学(仮)):マイクロ波/電磁界シミュレーション/EMC一般

11月休会  12月休会

1月下旬九州:シミュレーション技術,一般

2月休会  3月休会

マイクロ波テラヘルツ光電子技術研究会(MWPTHz)

4月休会  5月休会

6月上旬東京(機械振興会館)(*):MWPTHz一般,WLAN,WPAN,Adhoc関連技術,ミリ波通信,一般

7月下旬北海道(*):光・電波ワークショップ

8月休会  9月休会  10月休会  11月休会

12月下旬東北(東北大学(予定))(*):ミリ波・テラヘルツ波デバイス・システム

1月下旬関西:フォトニックNW・デバイス,電磁界理論一般,光集積回路,電子回路,マイクロ波フォトニクス,テラヘルツ,及び一般

2月休会  3月休会

――情報・システムソサイエティ――

MEとバイオサイバネティックス研究会(MBE)

4月休会

5月北陸(信越 未定):ME,一般

6月北海道:ME,一般

7月中国(四国 未定):ME,一般

8月休会

9月東北:ME,一般

10月休会

11月関西(四国 未定):ME,一般

12月休会

1月九州:ME,一般

2月休会

3月東京:ME,一般

ライフインテリジェンスとオフィス情報システム研究会(LOIS)

4月休会

5月未定未定(*):ライフログ活用技術,オフィス情報システム,グループウェアとネットワークサービス,セキュリティ心理学とトラスト,ほか関連テーマ

6月休会

7月未定未定:ライフログ活用技術,オフィス情報システム,ドキュメントのディジタル化,行動認識/行動推定と情報通信システム及び一般

8月休会

9月未定未定(北海道科学大学(FIT2025と併催予定))(*):マルチメディア通信/システム,ライフログ活用技術,IP放送/映像伝送,メディアセキュリティ,メディア処理(AI,深層学習),一般

10月休会

11月未定未定:情報セキュリティ,ライフログ活用技術,ライフインテリジェンス,オフィス情報システム,一般

12月休会

1月未定未定:ライフログ活用技術,オフィス情報システム,ビジネス管理,一般

2月休会

3月未定九州(未定(沖縄を検討中)):ライフログ活用技術,オフィスインフォメーションシステム,ライフインテリジェンス,及び一般

画像工学研究会(IE)

4月休会

5月未定未定(*)

6月休会  7月休会  8月休会

9月未定未定(*)

10月休会

11月未定未定(*)

12月未定未定

1月休会

2月北海道(札幌(詳細未定))(*)

3月未定未定(*)

言語理解とコミュニケーション研究会(NLC)

4月休会  5月休会  6月休会  7月休会  8月休会

9月未定北海道(北海道大学)(*):テキストアナリティクスシンポジウム

10月休会  11月休会

12月上旬未定(*):自然言語処理シンポジウム

1月休会  2月休会

3月未定九州(アマホームPLAZA(奄美市市民交流センター))(*):一般,言語処理と方言

コンピュータシステム研究会(CPSY)

4月休会

5月未定未定(*):LSIとシステムのワークショップ

6月未定未定(*):アーキテクチャ,コンピュータシステム,ディペンダブルコンピューティング及び一般

7月休会

8月上旬四国(*):並列・分散・協調処理に関する夏のワークショップ

9月休会  10月休会  11月休会

12月未定九州(*):アーキテクチャ,コンピュータシステム及び一般

1月休会  2月休会

3月未定未定(*):組み込み技術とネットワークに関するワークショップ ETNET

コンピュテーション研究会(COMP)

4月休会

5月九州(九州大学)(*)

6月休会  7月休会  8月休会

9月北海道(北海道科学大学)

10月未定未定(*)

11月休会

12月未定未定(*)

1月休会  2月休会

3月未定未定(*)

人工知能と知識処理研究会(AI)

4月休会  5月休会  6月休会  7月休会  8月休会

9月未定未定(*):「エージェント」及び一般

10月未定未定(*):「データ市場のデザイン」及び一般

11月休会  12月休会  1月休会

2月未定未定(*):「エージェント」及び一般

3月未定北海道(ルスツリゾートホテル):社会システムと情報処理

ソフトウェアサイエンス研究会(SS)

4月休会  5月休会  6月休会

7月未定未定(*):一般

8月休会  9月休会  10月休会  11月休会

12月未定未定(*):一般

1月休会  2月休会

3月未定未定(*):一般

データ工学研究会(DE)

4月休会  5月休会

6月未定東京(*):ソーシャルコンピューティング

7月休会  8月休会

9月未定東京:ビッグデータを対象とした管理・情報検索・知識獲得及び一般

10月休会  11月休会

12月未定東京(*):データ工学・データベースシステムとエンターテイメント及び一般

1月休会  2月休会  3月休会

パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)

4月休会

5月中旬未定(*):パターン認識・メディア理解一般

6月休会  7月休会  8月休会  9月休会  10月休会

11月下旬中国(松江テルサ(仮))(*):パターン認識・メディア理解一般

12月休会

1月下旬未定(*):パターン認識・メディア理解一般

2月休会

3月下旬九州(福岡市(仮))(*):パターン認識・メディア理解一般

ディペンダブルコンピューティング研究会(DC)

4月休会  5月休会

6月未定未定(*):ディペンダブルコンピューティング,コンピュータシステム及び一般(HotSPA討論会)

7月休会

8月上旬未定(*):並列/分散/協調とディペンダブルコンピューティング(SWoPP)

9月休会

10月未定未定(*):ソフトウェアシステム,ネットワーク環境でのディペンダビリティ

11月未定未定(*):VLSIの設計/検証/テスト(デザインガイア)

12月未定未定(*):Winter Workshop on Safety(安全性に関する冬のワークショップ)

1月休会

2月東京(機械振興会館):VLSI設計とテスト

3月未定未定(*):組み込み技術とネットワーク(ETNET)

ニューロコンピューティング研究会(NC)

4月休会  5月休会

6月未定未定(*):機械学習によるバイオデータマイニング,一般

7月休会  8月休会

9月未定未定(*):脳アーキテクチャ,一般

10月休会  11月休会  12月休会

1月未定九州:一般

2月休会

3月東京:脳アーキテクチャー,一般

知能ソフトウェア工学研究会(KBSE)

4月休会

5月未定未定(*):一般

6月休会

7月未定未定(*):一般

8月休会  9月休会  10月休会

11月未定未定:一般

12月休会

1月未定未定(*):一般

2月休会

3月未定未定(*):一般

音声研究会(SP)

4月休会  5月休会

6月未定未定(*):音学シンポジウム

7月休会  8月休会  9月休会

10月未定未定(*):招待形式企画セッション(内容未定)

11月休会

12月未定未定(*):音声言語シンポジウム,自然言語処理シンポジウム

1月休会  2月休会

3月未定未定(*):電気音響,信号処理,一般

教育工学研究会(ET)

4月休会

5月未定未定(完全オンライン)(*):未定/一般

6月未定東北(*):未定/一般

7月未定九州(長崎大学):未定/一般

8月休会

9月未定北海道(北海道科学大学)(*):学習ログの蓄積・分析と実践活用/一般

10月未定四国(高知大学):未定/一般

11月未定関西(*):未定/一般

12月未定東京:未定/一般

1月未定東海(伊勢市付近)(*):未定/一般

2月休会

3月16日(月),17日(火)中国(福山市立大学):教育・学習支援システムの開発/一般

医用画像研究会(MI)

4月休会

5月未定未定(*):一般

6月休会  7月休会  8月休会

9月未定未定(*):一般

10月休会  11月休会

12月未定未定(*):一般

1月休会  2月休会

3月未定未定(*):一般

リコンフィギャラブルシステム研究会(RECONF)

4月休会

5月下旬未定(ハイブリッド開催・場所未定)(*):HotSPA2025(Hot SPring Annual meeting 2025)

6月休会  7月休会

8月4日(月)~6日(水)未定(サンポートホール高松)(*):SWoPP2025

9月中旬未定(ハイブリッド開催・場所未定)(*):リコンフィギャラブルシステム(一般)

10月休会

11月中旬未定(ハイブリッド開催・場所未定)(*):デザインガイア2025―VLSI設計の新しい大地―(仮)

12月休会

1月下旬未定(ハイブリッド開催・場所未定)(*):FPGA応用及び一般

2月休会  3月休会

情報通信システムセキュリティ研究会(ICSS)

4月休会  5月休会

6月未定未定(*):インターネットセキュリティ,一般

7月14日(月)~16日(水)北海道(札幌コンベンションセンター)(*):セキュリティ,一般

8月休会  9月休会  10月休会

11月未定未定(*):情報通信システムセキュリティ,一般

12月休会  1月休会  2月休会

3月未定九州(*):セキュリティ,一般

情報論的学習理論と機械学習研究会(IBISML)

4月休会  5月休会

6月未定未定(*)

7月休会  8月休会

9月未定未定(*)

10月休会  11月休会  12月休会  1月休会  2月休会

3月未定未定(*)

マルチメディア情報ハイディング・エンリッチメント研究会(EMM)

4月休会

5月未定未定(*):情報セキュリティ,情報理論,情報ハイディング,一般,フレッシュマン

6月休会

7月7日(月)~9日(水)北海道(札幌コンベンションセンター):セキュリティ,一般

8月休会

9月北海道(北海道科学大学):マルチメディア通信,マルチメディアシステム,ライフログ活用技術,IP放送/映像伝送,メディアセキュリティ,一般

10月休会

11月未定未定(*):応用/電気音響,コンテンツ処理,情報ハイディング,聴覚,一般

12月休会

1月未定東北(東北大学):臨場感再生,ユニバーサルメディア,ディジタルエンタテインメント,一般

2月休会

3月未定未定(*):画質・音質評価,知覚・認知メトリクス,人間視聴覚システム,一般

クラウドネットワークロボット研究会(CNR)

4月休会  5月休会  6月休会  7月休会

8月1日(金)北海道(未定(札幌))(*):クラウドネットワークロボット一般

9月休会  10月休会

11月16日(日)東京(未定(東京))(*):人,ロボット,エージェントのコミュニケーション・インタラクション,及び一般

12月休会  1月休会  2月休会

3月2日(月)東京(未定(東京))(*):アイデンティティとコミュニケーション,及び一般

サービスコンピューティング研究会(SC)

4月休会

5月下旬東北(会津大学)(*)

6月休会  7月休会

8月下旬東京(機械振興会館または都内)(*)

9月休会  10月休会

11月上旬未定(地方予定)(*)

12月休会  1月休会  2月休会

3月中旬未定(*)

合意と共創研究会(Consen)

4月休会

5月未定関西(京都大学)

6月休会  7月休会

8月未定東海(名古屋工業大学周辺)

9月休会  10月休会

11月未定東海(三重大学周辺)

12月休会  1月休会  2月休会  3月休会

――ヒューマンコミュニケーショングループ――

ヒューマンコミュニケーション基礎研究会(HCS)

4月休会

5月未定:未定(*)

6月休会  7月休会

8月未定:未定(*)

9月休会  10月休会

11月未定:未定(*)

12月休会

1月未定:未定(*)

2月休会

3月未定:未定(*)

ヒューマン情報処理研究会(HIP)

4月休会

5月未定九州(沖縄産業支援センター):コミュニケーション支援

6月休会

7月未定北海道(札幌市立大学):イメージ・メディア・クオリティ

8月休会  9月休会

10月未定未定(*):眼球運動(調節,瞳孔を含む),空間知覚(奥行き知覚・運動知覚等),感性工学

11月休会

12月未定東北:マルチモーダル,感性情報処理,視知覚とその応用,生涯学

1月未定未定(*):VR/MRにおけるインタラクション支援

2月未定未定(*):VR心理,視覚,聴覚,マルチモーダル

3月休会

メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会(MVE)

4月休会  5月休会

6月中旬未定(東京大学 山上会館):未定

7月休会  8月休会

9月未定未定(*):未定

10月未定未定(*):未定

11月休会  12月休会

1月未定未定(*):未定

2月休会

3月未定未定(*):未定

福祉情報工学研究会(WIT)

4月休会  5月休会

6月未定未定(*)

7月休会

8月未定未定(*)

9月休会

10月未定未定(*)

11月休会

12月未定東京(産総研)

1月休会  2月休会

3月未定東京(筑波技術大学)

区切り


◇ ◇ 2025年電子情報通信学会総合大会講演・聴講募集案内 ◇ ◇

会 期 2025年3月24日(月)~28日(金)

会 場 東京都市大学世田谷キャンパス(世田谷区)

大会オフィシャルHP https://www.ieice.org/jpn_r/activities/taikai/general/2025/

※3月24日(月)は,セッションはございません.GlobalNet Workshop及びInternationl Reception Partyが予定されております.

 電子情報通信学会 基礎・境界ソサイエティ,NOLTAソサイエティ,通信ソサイエティ,エレクトロニクスソサイエティ,情報・システムソサイエティ,ヒューマンコミュニケーショングループは,2025年3月に東京都市大学世田谷キャンパスにて総合大会を開催致します.下記の通り,一般セッション及び公募シンポジウムセッションの講演募集を行いますので,御案内申し上げます.総合大会では,毎回,約2,000件の発表申込みがあり,延べ10,000人以上が参加し,活発な議論,意見交換が行われる大会です.多くの方が集う総合大会を皆さまの研究成果発表の場として御利用頂きたく,奮って御参加下さい.

〈応 募 要 領〉

■公募セッション種別:一般セッション及び公募シンポジウムセッション

■発表分野:基礎・境界/NOLTA,通信,エレクトロニクス,情報・システム,ヒューマンコミュニケーション

■発表内容:最近行った研究及び調査の報告,または成果を挙げた新しい企画及び試験結果の報告,新製品の紹介などで,学術的に価値のある未発表のものに限ります.ただし,発表内容が不適当であるものは,不採択となることがあります.

■講演時間(質疑応答含む),論文ページ数:

images/table_10.svg

■申込期間:2024年11月1日(金)~2025年1月7日(火)17:00(厳守)

■講演参加費 ※飲食代は含まれておりません.

images/table_11.svg

本会会員は不課税,非会員(締結学会の会員含む)は課税(10%)となります.

*1 一般セッションとシンポジウムセッションを各1件ずつ申し込んだ場合,それぞれの講演参加費のお支払いが必要となります.また,これとは別に企画セッションで講演される場合は,更に企画セッションの講演費のお支払いが必要となります.

*2 講演参加費は,講演発表者御本人の会員資格で決まります.共著者が会員であっても講演発表者が会員ではない場合は,非会員の扱いとなります.会員とは本会会員及び電気学会,照明学会,映像情報メディア学会,情報処理学会,及び本会と協定を締結した海外の学会(IEIE)の個人会員に限ります.本記載以外の学協会会員あるいは,学協会に所属されていない方,及び,発表者の所属機関が本会の維持員であっても,非会員の取り扱いになります.この機会に,電子情報通信学会への入会を希望される場合は,本会ホームページから入会申請の手続きをお願い致します.

■聴講参加費 ※飲食代は含まれておりません.

images/table_12.svg

本会会員は不課税,非会員(締結学会の会員含む)は課税(10%)となります.

*1 会員対象となる学会は,本会会員及び電気学会,照明学会,映像情報メディア学会,情報処理学会,本会と協定を締結した海外の学会(IEIE)の個人会員に限ります.

*2 論文ダウンロード権なしの場合でも聴講参加申込みが必要です.

*3 年金以外の収入がない方が対象となります.

*4 講演発表をしない座長の方が対象です.

*5 維持員企業に所属の非会員の方は,会員価格で聴講参加申込みが可能です.ただし,別途消費税がかかります.

■大会最新情報について:発表,聴講申込みに関する詳細な情報は,大会オフィシャルHPを御覧下さい.

ジュニア・学生ポスターセッションについて

 本大会ではジュニア・学生ポスターセッションも開催致します.こちらのポスターセッションにつきましては講演参加費無料となります.対象資格・申込詳細は大会HPを御参照下さい.多くの方の御参加をお待ちしております.

会 期 2025年3月25日(火)~26日(水)

申込期間 2024年11月1日(金)~2025年1月7日(火)17:00(厳守)

原稿締切日 2025年1月14日(火)17:00(厳守)

会 場 東京都市大学世田谷キャンパス(世田谷区)

大会HP https://www.ieice.org/jpn_r/activities/taikai/general/2025/ps.html

GlobalNet Workshop 2025について

 本大会では,総合大会プレイベントとして,参加学生による国際的な交流を促進することを目的とした英語ポスターセッションを開催致します.国籍・年齢を問わず,英語を使った学術交流に初めて挑戦する学生を特に応援しています.もちろん,これまでの経験を生かした参加も大歓迎です.新たな学びと交流の機会を広げてみませんか?

開催日時 2025年3月24日(月)13:30~16:45

申込期間 2024年11月1日(金)~2025年1月7日(火)

原稿締切日 2025年1月14日(火)17:00(厳守)

会 場 東京都市大学世田谷キャンパス(世田谷区)

詳細はこちら https://www.ieice.org/jpn_r/activities/taikai/general/2025/en/gnw.html

【重要なお知らせ】
――年会費支払い方法変更について――

 平素より当会の運営に御理解と御協力を賜り,誠にありがとうございます.2025年度年会費の支払い方法が一部変更となりますので,御案内申し上げます.

【銀行振込を御利用の方へ】

 これまで銀行振込を御選択の方には振込用紙をお送りしておりましたが,2025年度年会費からは振込用紙の送付を終了致しました.2025年度年会費に関するメールを御確認の上,ATMまたはその他の支払い方法にてお支払いをお願い致します.

【クレジットカード払いを御利用の方へ】

 クレジットカード払いは,従来の都度決済から自動引き落としへと変更させて頂きます.2024年度にクレジットカードで年会費をお支払い頂いた方は,2025年度年会費を2025年2月3日(月)に2024年度の支払いで使用されたクレジットカードから自動引き落としさせて頂きます.自動引き落としを希望されない場合は,2025年1月31日(金)までにマイページより支払い方法を「クレジットカード(都度決済)」に変更して下さい.

 なお,本会ではクレジットカード情報を保持しておりませんので,前回のカード情報のお問合せにはお答えできません.そのため,前回のカード情報をお忘れの方や,同じカードでの決済を希望されない場合も,支払い方法は「クレジットカード(都度決済)」に変更して頂きますようお願い致します.

――新しい年会費割引制度の開始について――

 このたび,会員の皆様へのサポート強化を目的に,2025年度より新しい年会費割引制度を導入致します.若手会員の御支援,長期継続会員への感謝,学生員の負担軽減,そして再入会の方のサポートを目指し,以下の割引制度を開始致します.

・若手サポート年会費割引

 20代で初めて御入会頂いた正員の方は,年度年齢が29歳までの間,年会費を10,000円と致します.

・長期継続会員割引

 20年,30年,40年以上継続して会員である方へ,長期の御支援に感謝を込めて,以下の割引を自動適用致します.

21年目以降:基本年会費を2%割引

31年目以降:基本年会費を3%割引

41年目以降:基本年会費を4%割引

・学生員の年会費改定

 学生員の年会費を従来の4,500円から3,000円に改定致しました.学生の皆様への御負担を軽減し,より学会に参加しやすい環境を整備致します.

・お帰り復会制度

 学生員で退会された方が29歳までに再入会される場合,初年度と2年目の年会費を6,500円(昇格割引と同額)とし,入会金を免除致します.以前の会員の方も気軽に再入会頂ける制度です.

 本会では,これらの新しい年会費割引制度を通じて,会員の皆様が引き続き活動しやすい環境を整えてまいります.引き続き,会員の皆様の御支援を賜りますようお願い申し上げます.

◉・・・・・ 求  人  欄 ・・・・・◉

●滋賀県立高等専門学校(2028年4月開校予定)

募集人員電気電子分野
教授,准教授,講師または助教 8名程度

担当分野電気電子分野全般

仕事内容電気電子分野全般の指導,学校運営全般等

着任時期2027年4月1日~2030年4月1日の期間で要相談

応募締切2025年2月28日(金)必着

問 合 先滋賀県立大学高等専門学校開設準備室 田口,古澤,岡
TEL〔0749〕47-3006,

公募詳細https://shiga-kosen.usp.ac.jp/recruit/index.shtml
滋賀県立高等専門学校(2028年4月開校予定)公募

●滋賀県立高等専門学校(2028年4月開校予定)

募集人員情報技術分野
教授,准教授,講師または助教 8名程度

担当分野情報技術分野全般

仕事内容情報技術分野全般の指導,学校運営全般等

着任時期2027年4月1日~2030年4月1日の期間で要相談

応募締切2025年2月28日(金)必着

問 合 先滋賀県立大学高等専門学校開設準備室 田口,古澤,岡
TEL〔0749〕47-3006,

公募詳細https://shiga-kosen.usp.ac.jp/recruit/index.shtml
滋賀県立高等専門学校(2028年4月開校予定)公募

区切り

本会ホームページ(下記)からお入り頂くと今月号だけではなく,締切前の求人が全て御覧になれます.

https://www.ieice.org/jpn_r/recruitment/recruit/index.html

<求人欄出稿にあたってのお願い>

◎求人欄の執筆要領につきましては下記を御覧下さい.

https://www.ieice.org/jpn/books/ad/kyokanshainboshu.html

◎次回締切 3月号掲載分 2025年1月24日(金)必着

◎求人欄原稿を送信後,数日たっても受領の連絡がない場合は,事故防止のため下記までお問合せ願います.

問合先:電子情報通信学会編集出版部
TEL〔03〕3433-6692,

◉・・・・・ 受賞候補者募集等受賞候補者募集等 ・・・・・◉

2024 ELEX Best Paper Award候補論文推薦について

 エレクトロニクスソサイエティから,全ソサイエティ会員の皆様へ2024 ELEX Best Paper Award候補論文推薦のお願いです.ELEX Best Paper Awardは,IEICE Electronics Express(ELEX)に掲載された論文から,特に優秀なものを毎年3編選出し表彰するものです.皆様からの積極的な御推薦をお願い致します.

 下記サイトに記載の推薦条件等を御参照の上,御推薦(所属ソサイエティに関わらず,会員1名につき1編)下さい.

https://www.ieice.org/ronbunsuisen/elex/

推薦期日 2025年1月31日(金)

◉・・・・・ お  知  ら  せ ・・・・・◉

2025年1月号及び2月号 和・英論文誌特集・小特集テーマ

和・英論文誌編集委員会

(基礎・境界ソサエティ)

1月号[和文]バイオメトリクスと認識・認証

(通信ソサイエティ)

2月号[和文]豊かな知能化社会を支えるEMC設計・対策技術

(エレクトロニクスソサイエティ)

1月号[和文]マイクロ波ミリ波論文

2月号[英文]Electronic Displays

(情報・システムソサイエティ)

1月号[英文]・Forefront Computing

・Picture Coding and Image Media Processing

複写される方へ編集室,複写される方へ

 一般社団法人電子情報通信学会は,本誌に掲載された著作物の複写複製に関する権利を一般社団法人学術著作権協会に委託しております.複写複製を御希望の方は,一般社団法人学術著作権協会(https://www.jaacc.org)が提供している複製利用許諾システムを通じて申請して下さい.

 なお,複写以外の許諾(著作物の転載,翻訳等)に関しては,委託しておりませんので,直接本会へお問い合わせ下さい.

<問合せ先> 一般社団法人電子情報通信学会

TEL〔03〕3433-6691 FAX〔03〕3433-6659

著作物利用許諾申請:https://www.ieice.org/jpn/copyright/tensai.html

Reprographic Reproduction outside Japan

Making a copy of this publication

The IEICE authorized Japan Academic Association For Copyright Clearance(JAC)to license our reproduction rights of copyrighted works. If you wish to obtain permission of these rights, please refer to the homepage of JAC(https://www.jaacc.org/en/)and confirm appropriate organizations to request permission.

Obtaining permission to quote, reproduce;translate, etc.

Please contact the copyright holder directly.

IEICE Secretariat Office,

Permission request form:https://db.ieice.org/chosaku/sinsei/index-e.php


オープンアクセス以外の記事を読みたい方は、以下のリンクより電子情報通信学会の学会誌の購読もしくは学会に入会登録することで読めるようになります。 また、会員になると豊富な豪華特典が付いてきます。


続きを読む(PDF)   バックナンバーを購入する    入会登録

  

電子情報通信学会 - IEICE会誌はモバイルでお読みいただけます。

電子情報通信学会誌 会誌アプリのお知らせ

電子情報通信学会 - IEICE会誌アプリをダウンロード

  Google Play で手に入れよう

本サイトでは会誌記事の一部を試し読み用として提供しています。