電子情報通信学会 - IEICE会誌 試し読みサイト
© Copyright IEICE. All rights reserved.
|
本稿では,サイバーワールド(CW)時限研専が2005年に描いた将来展望と対比させつつ,また,昨今言われているインダストリー4.0における観点を交え,サイバーワールドのこれからを展望する.
本研専では,FIT2005で「サイバーワールド・フィールドマップを作る~今後の発展領域と研究分野」と題したイベント企画を実施している.当時描いたマップを図1に示す.イベントの全参加者に各自が重要と思うキーワードを付箋に書き出してもらい,関係の深いキーワードを近くに配置した結果として「技術」「経済・ビジネス」「社会学」「ヒューマン」という四つの象限にキーワードがマッピングされている.
一方,第三次産業革命に続く「インダストリー4.0」が提唱されているが,これの基となる理論に大量生産から実需のカスタマイゼーションへと変革する「客業生産」がある.インダストリー4.0では,IoT,サイバーフィジカル,拡張現実,ビッグデータといった技術用語と並んでマスカスタマイゼーションの重要性が言われているが,図1のマップにおいても技術と同様にヒューマン領域が経済や社会と並んで統一的に俯瞰,展望されている点は大変興味深い.
人間(顧客)中心のサービスを展望する意味で,同マップのヒューマン象限にあるキーワードの中には参考になるものが多いのではないだろうか.技術象限にあるキーワードは時代とともに変化していくが,ヒューマン象限には「幸せ」「自己実現」「個の保持」といった不変性の高い概念がキーワードとして並んでいる.これらをマスカスタマイゼーションがもたらす価値と解釈し,関連技術を想像すると新サービス創出につながるのではないだろうか.例えば「マスカスタマイゼーションで自己実現を支援するIoT」といった具合である.これからの時代,研究者も新しい技術を考える際にマスカスタマイゼーションの価値を描くことが求められているのかもしれない.
本特別研専では,毎回,異なる応用分野に焦点を当て,産業界等からの招待講演を企画している.是非積極的に参加して頂き,研究開発を産業に生かすのに活用して頂きたい.
(平成29年5月10日受付 平成29年6月6日最終受付)
続きを読みたい方は、以下のリンクより電子情報通信学会の学会誌の購読もしくは学会に入会登録することで読めるようになります。 また、会員になると豊富な豪華特典が付いてきます。
電子情報通信学会 - IEICE会誌はモバイルでお読みいただけます。
電子情報通信学会 - IEICE会誌アプリをダウンロード