特集 1-2 5G標準化動向

電子情報通信学会 - IEICE会誌 試し読みサイト
Vol.101 No.11 (2018/11) 目次へ

前の記事へ次の記事へ


1. 第5世代移動通信システム「5G」とは

特集1-2

5G標準化動向

5G Standardization

永田 聡 柿島佑一 武田一樹 原田浩樹 武田和晃

永田 聡 正員 (株)NTTドコモ5G推進室

柿島佑一 正員 (株)NTTドコモ移動機開発部

武田一樹 正員 (株)NTTドコモ5G推進室

原田浩樹 正員 (株)NTTドコモ移動機開発部

武田和晃 正員 (株)NTTドコモ5G推進室

Satoshi NAGATA, Kazuki TAKEDA, Kazuaki TAKEDA, Members (5G Laboratory, NTT DOCOMO, Inc., Yokosuka-shi, 239-8536 Japan), Yuichi KAKISHIMA, and Hiroki HARADA, Members (Communication Device Development Department, NTT DOCOMO, Inc., Yokosuka-shi, 239-8536 Japan).

電子情報通信学会誌 Vol.101 No.11 pp.1052-1057 2018年11月

©電子情報通信学会2018

abstract

 第5世代移動通信システム(5G)では高度化モバイルブロードバンド(eMBB: enhanced Mobile Broadband),大規模マシンタイプ通信(mMTC: massive Machine Type Communications),超信頼・低遅延通信(URLLC: Ultra-Reliable and Low Latency Communications)など様々な適用シナリオのサポートを目指している.本稿では,3GPP(3rd Generation Partnership Project)で検討されている5Gの標準化動向について概説する.

キーワード:LTE,5G,3GPP,標準化

1.ま え が き

 近年のスマートフォンやタブレット端末の普及により,いつでもどこでも気軽にインターネットを通じたサービスやアプリ,動画像や音楽などが楽しめるようになり,通信事業者にはあらゆる環境でより一層高いユーザ体感品質を提供するモバイルブロードバンド(MBB: Mobile Broadband)の実現が期待されている.更に,あらゆる‘もの’が無線でネットワークに接続する世界であるIoT(Internet of Things)が近年非常に注目されており,IoTによって開拓される新領域のサービスは今後ますます重要になってくるものと考えられる.

 このような期待を背景に第4世代(4G)であるLTE(Long Term Evolution)及びLTE-Advancedの次世代となる第5世代の移動通信システム,すなわち5Gの議論が近年非常に活発化し,世界各地で5Gの推進団体や研究プロジェクトが誕生し,5Gのコンセプトや要求条件が盛んに議論された(1).また,移動通信システムの標準化パートナーシッププロジェクトである3GPP(3rd Generation Partnership Project)では,2015年9月に「3GPP RAN Workshop on 5G」会合(2)を開催し,これを皮切りに本格的な5Gの標準化議論が開始されている.

 本稿では5Gで想定されるサービスや適用シナリオ,要求条件,標準化スケジュールとともに要素技術について述べる.以下,本稿の構成を述べる.2.では5Gで想定されている適用シナリオ,要求条件を概説する.3.では3GPPを中心に5Gの標準化スケジュールについて述べる.4.では3GPPにおいて仕様化された5Gの要素技術について説明し,5.において本稿の結論をまとめる.

2.5G適用シナリオと要求条件

 5Gの適用シナリオと要求条件は,国際電気通信連合の無線通信部門(ITU-R: International Telecommunication Union-Radio Communication Sector)や各地域における標準化団体等で議論されてきた(3)(6).3GPPにおいても5Gの適用シナリオと要求条件に関する基礎検討(Study Item)が2016年12月から開始され,検討結果がTechnical reportにまとめられている(7).5Gの代表的な適用シナリオとして以下が挙げられる.

高度化モバイルブロードバンド(eMBB: enhanced Mobile Broadband)


続きを読みたい方は、以下のリンクより電子情報通信学会の学会誌の購読もしくは学会に入会登録することで読めるようになります。 また、会員になると豊富な豪華特典が付いてきます。


続きを読む(PDF)   バックナンバーを購入する    入会登録


  

電子情報通信学会 - IEICE会誌はモバイルでお読みいただけます。

電子情報通信学会誌 会誌アプリのお知らせ

電子情報通信学会 - IEICE会誌アプリをダウンロード

  Google Play で手に入れよう

本サイトでは会誌記事の一部を試し読み用として提供しています。