電子情報通信学会 - IEICE会誌 試し読みサイト
© Copyright IEICE. All rights reserved.
|
解説
ネットワークアナライザを利用したアンテナ測定の基礎と応用
The Basics and Application of the Antenna Measurement Using a Network Analyzer
abstract
高機能・高精度な測定器であるネットワークアナライザは,汎用性が高いことから電子機器の製造や開発,研究分野に限らず,材料分野等のインピーダンスや誘電率の測定にも利用されている.ネットワークアナライザは,被測定デバイスへの入力信号に対して,同じポートに戻る反射信号や異なるポートから出力する伝送信号との振幅と位相の差を測定することでS行列を求める測定器である.本稿では,ネットワークアナライザを利用したアンテナ測定技術について,基礎から最新の技術までを解説する.
キーワード:ネットワークアナライザ,入力インピーダンス測定,放射パターン測定,利得測定,Sパラメータ法
高機能で高精度な測定器であるベクトルネットワークアナライザ(VNA: Vector Network Analyzer)は,高周波で使用されるフィルタ,アイソレータ,サーキュレータ,アンプ,ミクサ,水晶振動子やコネクタ,ケーブル,アンテナといった電子機器・部品の製造や開発,研究分野に限らず,誘電体材料,食品,木材,セメント等の材料・製品分野でもインピーダンスや誘電率の測定等に利用されている(1).VNAは,被測定デバイス(DUT: Device Under Test)へ入力した入力信号に対して,同じポートに戻ってくる反射信号,並びに異なるポートから出力する伝送信号との振幅及び位相の差を測定してS行列を求める測定器である.測定周波数範囲は機種によって異なり,下限周波数はkHz程度から上限周波数はTHz程度までのものが市販されている.アンテナ測定にVNAを利用することにより,反射係数や電圧定在波比,入力インピーダンス,利得,群遅延等の特性が測定できる.
続きを読みたい方は、以下のリンクより電子情報通信学会の学会誌の購読もしくは学会に入会登録することで読めるようになります。 また、会員になると豊富な豪華特典が付いてきます。
電子情報通信学会 - IEICE会誌はモバイルでお読みいただけます。
電子情報通信学会 - IEICE会誌アプリをダウンロード