ニュース解説 超低遅延処理のための高性能な光論理ゲートを実現─光電子融合情報処理基盤への更なる一歩─

電子情報通信学会 - IEICE会誌 試し読みサイト
Vol.103 No.10 (2020/10) 目次へ

前の記事へ次の記事へ


最近の新聞等で報道された技術情報を深める ニュース解説

◆今月のニュース解説

超低遅延処理のための高性能な光論理ゲートを実現

 ――光電子融合情報処理基盤への更なる一歩――

 Demonstration of a High Performance Optical Logic Gate for Ultralow-latency Data Processing: One More Step towards Photoelectronic Converged Data Processing Infrastructure

ワイル粒子を用いた不揮発性メモリ素子の原理検証に成功

 ――ビヨンド5Gに向けた超高速駆動・超高密度化が可能な反強磁性メモリ開発に道――

 Electrical Manipulation of Weyl Fermions in an Antiferromagnet for High-speed and High-density Memory

超低遅延処理のための高性能な光論理ゲートを実現

――光電子融合情報処理基盤への更なる一歩――

 日本電信電話株式会社は,光を用いることで特定の演算処理における遅延を,従来の10倍から数百倍以上に高速化するための要素技術である,小形・低損失かつ多機能な光論理ゲートを世界で初めて実証した.


続きを読みたい方は、以下のリンクより電子情報通信学会の学会誌の購読もしくは学会に入会登録することで読めるようになります。 また、会員になると豊富な豪華特典が付いてきます。


続きを読む(PDF)   バックナンバーを購入する    入会登録

  

電子情報通信学会 - IEICE会誌はモバイルでお読みいただけます。

電子情報通信学会誌 会誌アプリのお知らせ

電子情報通信学会 - IEICE会誌アプリをダウンロード

  Google Play で手に入れよう

本サイトでは会誌記事の一部を試し読み用として提供しています。