EiC 学会からのお知らせ ジュニア会員制度ができました!

電子情報通信学会 - IEICE会誌 試し読みサイト
Vol.103 No.7 (2020/7) 目次へ

前の記事へ次の記事へ


EiC 学会からのお知らせ ジュニア会員制度ができました! サービス委員会

1.は じ め に

 今,インターネットや携帯電話を用いたいろいろな情報サービスが展開されています.例えば,Google+,Facebook,YouTube,Twitterなどは有名で,一度は耳にされた方,はたまた日々利用されている方はたくさんおられると思います.それらのサービスは皆さんの日常生活の中で当たり前に提供されており,それらがどのような仕組みで実現されているか,実は不思議に思う方も多いのではないでしょうか.

 電子情報通信学会は,上記の情報サービスを含め,様々な最先端のサービスや装置を実現するための電子,情報,通信,エレクトロニクスの技術分野を担う活動に取り組んでいます.本会は1911年に誕生した逓信省電気試験所第2部研究会を前身として,1917年に「電信電話学会」として正式に発足しました.現在まで100年以上にわたり,電子・情報・通信・エレクトロニクスの技術分野をけん引する日本最大の国際学会で,2万5,000人を超える会員が所属しています.詳しいことは本会のWebページ(注1)を見て下さい.

 現在,本会は,複数の技術分野の横断的要素を組み合わせ,そこから新たな分野を確立するような活動に取り組んでいます,それによって,いろいろな社会課題を解決し,新しい分野を切り開く最先端の情報を発信していきたいと考えています.また,多様な価値観を持つ研究者・技術者が集まり,交錯するコミュニケーションの場でありたいと思います.そして,その場から新たな価値を創出していくことを目指しています.更に未来に向けて,若いジュニアの才能を見いだし,その才能を伸ばして,今は当然のことと考えられている認識や価値観を超えて,革新的な技術を生み出すリーダーを育てていきたいと考えています.ここで紹介する「ジュニア会員制度」は,そのための大切な一ステップです.

2.ジュニア会員制度とは

 本制度は,若い多感な時期のジュニアの皆さんに電子・情報・通信・エレクトロニクスの技術分野に興味を持ってもらうことを目的としています.まずはジュニア会員として本会に入会し,その後は学生員や正員として積極的に活動してくれることを期待しています.

 ジュニア会員としては,電子・情報・通信・エレクトロニクスの技術分野,つまり電子工学や情報通信(電子情報通信)に興味を持つ大学学部3年相当以下の在学生のうち,上記の目的に賛同して下さる方を考えています.より詳細には,文部科学省,あるいは都道府県など所轄庁認可の小学校,中学校,高等学校,高等専門学校(専攻科1年以下),短期大学,専修学校,大学(学部3年以下),及びこれらに準ずる学校に在学する方はジュニア会員となることができます.(ただし,高等学校,高等専門学校,短期大学,専修学校,大学(学部3年以下)の在学生の方はワンランクアップの学生員となることもできます.)

 ジュニア会員として入会するには,本会の名誉員,あるいは正員の方1名の推薦を必要とします.ただし,上記の推薦を得ることが難しい場合には,所属する学校の教員の方1名に推薦してもらって下さい.なお,未成年者の方については,保護者の承諾が必要となります.

 ジュニア会員の資格の有効期間は,当該年度入会月から当該年度末までとなります.会員資格の継続については,御本人に意志確認を行います.

 ジュニア会員は基本的に入会金や会費を支払う必要はありません! なお,申込みは本会のWebサイトから行えます.

3.ジュニア会員になるメリット

 本会が毎月1日に発刊している会誌のオンライン版を無料で読むことができます.会誌には,ジュニア会員向けのページを設け,最先端技術を分かりやすく紹介していきます.

 また,本会には次の五つのソサイエティがありますが,希望のソサイエティに登録すれば,そのソサイエティの論文誌のオンライン版を無料で読むことができます.

基礎・境界(電子情報通信の基礎,境界分野)(注2)

NOLTA(非線形理論とその応用に関する研究調査活動)(注3)

通信(通信に関する技術)(注4)

エレクトロニクス(電子情報通信システムを構成するエレクトロニクスの材料,部品,デバイス,サブシステムに関する基礎から応用まで)(注5)

情報・システム(コンピュータ及び情報処理の領域並びに近傍領域)(注6)

 各論文誌を読むことで,それぞれのソサイエティの最先端の技術について詳しく知ることができます.

 また,通信ソサイエティでは,B-plusというマガジン(注7)を発刊していて,その中には「子どもに教えたい通信のしくみ」や「科学館・博物館めぐり」などの記事があり,通信技術に関する情報を楽しみながら知ることができます.

 更に,本会では小中高の学生を対象とした「子供の科学教室」の科学イベントを行っていますが,ジュニア会員にはその案内が届きます.

4.ま  と  め

 ここでは,2020年6月からスタートしたジュニア会員制度について紹介しました.電子情報通信の技術分野の発展は,豊かなコミュニケーション社会,大地震や大洪水,新型コロナウイルス問題などに対応できる安定した社会を実現するためにとても重要です.ジュニア会員になり,この技術分野の面白さ,深さを体感されませんか.多くの方の御入会をお待ちしています.

(2020年4月27日受付 2020年5月13日最終受付)


ジュニア会員を募集しています!


オープンアクセス以外の記事を読みたい方は、以下のリンクより電子情報通信学会の学会誌の購読もしくは学会に入会登録することで読めるようになります。 また、会員になると豊富な豪華特典が付いてきます。


続きを読む(PDF)   バックナンバーを購入する    入会登録

  

電子情報通信学会 - IEICE会誌はモバイルでお読みいただけます。

電子情報通信学会誌 会誌アプリのお知らせ

電子情報通信学会 - IEICE会誌アプリをダウンロード

  Google Play で手に入れよう

本サイトでは会誌記事の一部を試し読み用として提供しています。