電子情報通信学会 - IEICE会誌 試し読みサイト
© Copyright IEICE. All rights reserved.
|
Abstract
立命館高等学校では,2002年度からスーパーサイエンスハイスクール(SSH)事業の研究開発として,国際科学教育の発展に努力してきた.世界の高校生が集うJapan Super Science Fairの開催を通して,大きな国際ネットワークを構築した.近年では,海外の高校生と共同で課題研究を進める取組も重視し,国際舞台で活躍できる人材の輩出に努力している.科学学習の中で英語運用能力の重要度が増している.また,コロナ禍の影響で,急激に注目を集めるオンラインでの取組から,ICT活用能力の育成が急務と言える.多くの意欲ある若者に世界で活躍してほしいと考えている.
キーワード:サイエンス・フェア,課題研究,スーパーサイエンスハイスクール,国際教育
ジュニア会員の皆さんは,電子回路やコンピュータ,更には,科学全般にも強い興味関心を持っておられるのでしょうね.科学の不思議さやすばらしい科学者にあこがれ,日々勉強に努力されていることでしょう.頑張って下さい.皆さんを応援しています.
さて,皆さんの勉強について,少し考えてみましょう.皆さんは何のために勉強をしていますか? 先に書いたように,科学が本当に面白いと思って,もっと多くのことを知りたい,試してみたいと勉強しているのならすばらしいですね.志望する高校や大学の入学試験のために努力しているという人も多いでしょうし,それも大切なことです.お父さん,お母さんが勉強しろと言うから,宿題をしないと学校の先生に注意されるからという人もいるかもしれません.
本当は何のために勉強するのでしょう? 私のよく知っているタイの高校,とても優秀な生徒が集まっている高校ですが,そこではどの生徒に聞いても同じように答えが返ってきます.「自分は恵まれた状況にいるから,タイの将来のために勉強しなければならないのです」,「勉強ができる環境を与えてもらっているのだから,世界のために勉強しなければならないと考えています」,これらの声を聞いて,私は,日本の子供たちは何て甘いのだろうと感じました.世界を見渡せば,十分な食事を食べられない人々,安全な水を飲めない人々,紛争のため命の安全を脅かされている人々,苦しい生活を強いられている人が何と多いことでしょう.たまたま日本という国に生まれたことで,食べることも,医療を受けることも,自分のやりたい仕事に就くことも,他の国よりも十分に高いレベルで享受されています.勉強をすることにも十分な環境が与えられています.そのような環境は残念ながら広い世界では特別なことなのです.それなら,世界のために,地球の未来のために,勉強しなければならないと考えてほしいと願っています.
部活動で毎日頑張っている人も多いでしょう.部活動では「〇〇大会で優勝する」,「〇〇の記録を抜く」等を目標にして頑張っていますね.でも本当の目的は,お互いの信頼関係を高め,友情を築き,自分自身の精神力を鍛え,すばらしい人間に成長することですよね.勉強も同じです.志望する学校の入学試験のため,100点を取るための勉強であっても構いません.しかし,最終的な目標はより良い世界を創ることなのだと忘れないでほしい.勉強というものは,社会を変えるための大きな力となるのです.
続きを読みたい方は、以下のリンクより電子情報通信学会の学会誌の購読もしくは学会に入会登録することで読めるようになります。 また、会員になると豊富な豪華特典が付いてきます。
電子情報通信学会 - IEICE会誌はモバイルでお読みいただけます。
電子情報通信学会 - IEICE会誌アプリをダウンロード