電子情報通信学会 - IEICE会誌 試し読みサイト
© Copyright IEICE. All rights reserved.
|
一次産業への情報通信技術(ICT)導入による地方創生が政府により推進されている.昨今の急激な円安や,就業人口の低迷に裏打ちされる国内の食料自給率の低下をはじめとした一次産業における課題解決のため,農林水産業のディジタル化が産学官における幅広い分野で活発に取り組まれている.一次産業へのICT導入においては,全体の業務プロセスのディジタル化によるビジネスモデルの変革を意味する「ディジタルトランスフォーメーション(DX)」と,現実世界とサイバー空間の融合によって付加価値を創造する「サイバーフィジカル(CP)」が重要なキーワードになっている.こうした背景から,2023年5月27日に開催されたGITI Forum2023「ICT技術による一次産業のDX展開からサイバーフィジカル化への展望を考察する」(主催:早稲田大学 国際情報通信研究センター(GITI),後援:電子情報通信学会,内閣府,総務省,農林水産省,早稲田電気工学会)では,ICTによる一次産業の活性化と展望について産学官の視点から多角的な議論が行われた.本稿では,GITI Forum2023における一次産業へのICT技術導入の背景と,産学官による取組み事例に関する講演やパネルディスカッションでの議論の内容を中心に報告する.
本フォーラムの登壇者と各講演タイトルを以下に示す.
「主催者挨拶と趣旨説明」
嶋本 薫(早稲田大学 国際情報通信研究センター:GITI所長)
「デジタル田園都市国家構想の推進」
布施田英生(内閣官房 デジタル田園都市国家構想実現会議事務局 審議官)
「農業での取り組み」
中川路哲男(農業・食品産業技術総合研究機構 理事)
「スマート水産業の展開について」
金子貴臣(水産庁増殖推進部研究指導課 課長補佐(スマート水産業担当))
「IOWNによる一次産業のDX,CP化について」
川島正久(NTT研究企画部門 IOWN技術ディレクタ)
「スマート一次産業に向けたKDDIにおける地域共創の取り組み」
小西 聡(KDDI総合研究所 先端技術研究所 所長)
「地域創生を支える次世代インフラビジョン」
湧川隆次(ソフトバンク 先端技術研究所 所長)
「Smart Agriculture: ICT Technology Improves Agricultural Productivity」
李 振波(中国農業大学 情報・電気工学学院 副院長)
「環境遺伝資源利活用のためのDXへの挑戦」
竹山春子(早稲田大学 先進理工学部生命医科学科 教授)
「一次産業におけるICT技術導入でどこまで発展できるか」(パネル討論)
パネリスト:全登壇者
モデレータ:嶋本 薫(GITI)
続きを読みたい方は、以下のリンクより電子情報通信学会の学会誌の購読もしくは学会に入会登録することで読めるようになります。 また、会員になると豊富な豪華特典が付いてきます。
電子情報通信学会 - IEICE会誌はモバイルでお読みいただけます。
電子情報通信学会 - IEICE会誌アプリをダウンロード