会告

電子情報通信学会 - IEICE会誌 試し読みサイト
Vol.106 No.12 (2023/12) 目次へ

前の記事へ次の記事へ


 会 告

区切り

会誌には一部の記事を掲載しております.詳細は本会ホームページを御覧下さい.

https://www.ieice.org/jpn_r/index.html

電子情報通信学会各研究会開催案内

第一種研究会     2023年11月28日~12月27日

開催プログラムは変更になることがあります.

最新情報は学会ホームページのイベント日程等で御確認下さい.

 https://ken.ieice.org/ken/program/index.php

「第二種研究会開催案内」と「第二種研究会発表募集案内」の詳細につきましては以下のページから御確認下さい.

 https://www.ieice.org/jpn_r/event/kenkyukai/nishu/nishu-index.htm

全ての研究会で参加費が必要になります.各ソサイエティ・グループのHPを御参照下さい.

◎基礎・境界ソサイエティhttps://www.ieice.org/~ess/ESS/gihou-denshika-ess-nlt.html

基礎・境界ソサイエティ表

◎NOLTAソサイエティhttps://www.ieice.org/~ess/ESS/gihou-denshika-ess-nlt.html

NOLTAソサイエティ表

◎通信ソサイエティhttps://www.ieice.org/cs/jpn/kensen/special/e_gihou/e_gihou.html

通信ソサイエティ表

◎エレクトロニクスソサイエティhttps://www.ieice.org/es/jpn/e-gihou-2018es/e-gihou-2018es.htm

エレクトロニクスソサイエティ表

◎情報・システムソサイエティhttps://www.ieice.org/iss/jpn/notice/e_gihou.html

情報・システムソサイエティ表

◎ヒューマンコミュニケーショングループhttps://www.hcg-ieice.org/studygroups/techrep

ヒューマンコミュニケーショングループ表

◇第二種研究会発表募集案内

第二種研究発表募集案内

◇ ◇ 2024年総合大会講演募集案内 ◇ ◇

会 期 2024年3月4日(月)~8日(金)

会 場 広島大学(東広島キャンパス)

大会オフィシャルホームページ https://www.ieice.org/jpn_r/activities/taikai/general/2024/index.html

 電子情報通信学会2024年総合大会は,「コミュニケーションが育む絆」をテーマに,広島大学(東広島キャンパス)で開催されます.毎回,総合大会では約2,000件もの発表申込みが寄せられ,延べ10,000人以上の参加者が集まり,活発な議論と意見交換が行われています.2024年の総合大会では,懇親会,企業展示,酒蔵ツアーなどの多彩なイベントも予定しております.皆様の研究成果を発表する貴重な機会として是非御活用頂くとともに,大会への参加を通じて新たな情報を得ていただければ幸いです.

 以下に一般セッション及びシンポジウムセッションへの講演申し込み及び聴講参加申込について,御案内致します.奮って,御参加願います.

〈応 募 要 領〉

■公募セッション種別:一般セッションとシンポジウムセッション

■発表分野:基礎・境界/NOLTA,通信,エレクトロニクス,情報・システム,ヒューマンコミュニケーション

■発表内容:最近行った研究及び調査の報告,または成果を挙げた新しい企画及び試験結果の報告,新製品の紹介などで,学術的に価値のある未発表のものに限ります.

■講演申込期間:2023年11月1日(水)~2024年1月5日(金)17:00(厳守)

■聴講申込期間:
 第一次聴講申込期間(早割):2023年11月1日(水)~2024年2月16日(金)
 第二次聴講申込期間:2024年2月26日(月)~2024年3月8日(金)

*一人当りの発表件数は,一般セッション,及びシンポジウムセッションを各1件までとなっており,それぞれに発表参加費が必要です.なお,同一人が複数件の論文の連名者となることは差支えありませんが,内容が極めて類似したものを複数発表することはできません.

■発表申込み方法,発表参加費については,大会オフィシャルホームページを御覧下さい.

■2024年総合大会案内を2024年1月にお送り致します.

――大会参加費(講演・聴講)の改定について――

大会委員会

 2023年10月27日に開催された大会委員会におきまして,2024年3月4日(月)~8日(金)に広島大学東広島キャンパスにおいて開催される「2024年電子情報通信学会総合大会」から,「講演者参加費」及び,「聴講者参加費」を改定することについて審議し,承認されました.正員の参加費は値上げとなっておりますが,学生員の参加費は値下げしております.

 今後,参加者へのサービス向上につきましても,継続して検討していく所存でございます.

 皆様の御理解と御協力を賜りたく何卒よろしくお願い申し上げます.

◉・・・・・ 求  人  欄 ・・・・・◉

――教官・教員募集――

●弘前大学

公募人員助教1名(任期なし)

所  属大学院理工学研究科(理工学部電子情報工学科併任)

専門分野情報科学,情報工学またはその関連分野

担当科目専門分野に関する電子情報工学科の専門教育科目など

応募資格博士の学位を有する方(着任までに取得見込みの方)

着任時期2024年4月1日(以降のできるだけ早い時期)

応募締切2023年12月27日(水)24時【日本標準時】必着

問 合 先大学院理工学研究科総務グループ(総務担当)
TEL〔0172〕39-3503,

詳  細https://www.hirosaki-u.ac.jp/info/jobs/academic_staff/

●弘前大学

公募人員助教1名(任期なし)

所  属大学院理工学研究科(理工学部電子情報工学科併任)

専門分野電子工学分野

担当科目専門分野に関する電子情報工学科の専門教育科目など

応募資格博士の学位を有する方(着任までに取得見込みの方)

着任時期2024年4月1日(以降のできるだけ早い時期)

応募締切2023年12月27日(水)24時【日本標準時】必着

問 合 先大学院理工学研究科総務グループ(総務担当)
TEL〔0172〕39-3503,

詳  細https://www.hirosaki-u.ac.jp/info/jobs/academic_staff/

●自然科学研究機構

公募人員核融合科学研究所 教授/准教授/助教 若干名
(うち,1名以上を女性とする計画)

専門分野学際的核融合科学分野

任  期5年,在任中の業績評価により再任も可とする

勤 務 地核融合科学研究所(岐阜県土岐市下石町322-6)

応募締切2024年1月10日(水)17時必着

問 合 先核融合科学研究所 副所長 藤堂 泰

詳  細当研究所ホームページを参照して下さい
https://www.nifs.ac.jp/about/recruit/

●東京工科大学

公募人員工学部電気電子工学科 教授または准教授または講師1名(任期3年.任期中に任期を付さない教員として任用するか判断する)

専門分野「パワーエレクトロニクス」「モビリティ」「電気機器」「電子回路設計」などの電気電子工学分野

着任時期2024年4月1日

応募締切2024年1月9日(火)15時必着

問 合 先工学部電気電子工学科 新海 健

詳  細https://www.teu.ac.jp/advertise/20231016_2023ES-ABC2-2.html

区切り

本会ホームページ(下記)からお入り頂くと今月号だけではなく,締切前の求人が全て御覧になれます.

https://www.ieice.org/jpn/service/kyokanboshu.html

<求人欄出稿にあたってのお願い>

◎求人欄の執筆要領につきましては下記を御覧下さい.

https://www.ieice.org/jpn/books/ad/kyokanshainboshu.html

◎次回締切 2月号掲載分 2023年12月15日(金)必着

◎求人欄原稿を送信後,数日たっても受領の連絡がない場合は,事故防止のため下記までお問合せ願います.

問合先:電子情報通信学会編集出版部
TEL〔03〕3433-6692


◉・・・・・ お  知  ら  せ ・・・・・◉

――2023年12月号及び2024年1月号 和・英論文誌特集・小特集テーマ――

和・英論文誌編集委員会

(基礎・境界ソサイエティ)

12月号[和文]バイオメトリクスと認識・認証

12月号[英文]Signal Design and Its Applications in Communications

 1月号[英文]Circuits and Systems

(通信ソサイエティ)

12月号[英文]・Towards Management for Future Communications and Services in Conjunction with Main Topics of APNOMS2022

Emerging Communication Technologies in Conjunction with Main Topics of ICETC2022

 1月号[英文]・Photonic Network Technology for Beyond 5G/6G Era

Wired-and-Wireless Network System Technologies in Beyond 5G/6G

(エレクトロニクスソサイエティ)

12月号[英文]Recent Development of Electro-Mechanical Devices

 1月号[和文]マイクロ波ミリ波論文

(情報・システムソサイエティ)

12月号[英文]Forefront Computing

 1月号[英文]Enriched Multimedia-Media technologies opening up the future-


オープンアクセス以外の記事を読みたい方は、以下のリンクより電子情報通信学会の学会誌の購読もしくは学会に入会登録することで読めるようになります。 また、会員になると豊富な豪華特典が付いてきます。


続きを読む(PDF)   バックナンバーを購入する    入会登録

  

電子情報通信学会 - IEICE会誌はモバイルでお読みいただけます。

電子情報通信学会誌 会誌アプリのお知らせ

電子情報通信学会 - IEICE会誌アプリをダウンロード

  Google Play で手に入れよう

本サイトでは会誌記事の一部を試し読み用として提供しています。