電子情報通信学会 - IEICE会誌 試し読みサイト
© Copyright IEICE. All rights reserved.
|
セルフリー通信技術の最新動向
小特集 3.
A-RoFを活用した高周波数帯分散アンテナ
Distributed Antenna Technology Using Analog RoF Transmission
Abstract
6Gでは周波数リソースの潤沢なミリ波やテラヘルツ波等の高周波数帯の利用が考えられるが,伝搬損や遮蔽損の増大のため,無線基地局を高密度に展開する必要がある.そこで,A-RoF(Analog Radio-over-Fiber)を活用して簡易な張出アンテナ装置(RRU)を実現することにより,これらを無線基地局の代わりに多数張り出す,高周波数帯分散アンテナシステムの検討を進めている.本稿では,これらシステムの課題について述べ,その課題解決として取り組んでいる遠隔ビーム制御手法について概説する.
キーワード:A-RoF,高周波数帯,分散アンテナ,遠隔ビーム制御
6Gでは無線アクセスのより高速・大容量化の実現のために,周波数リソースの潤沢な,ミリ波帯やテラヘルツ波帯等の高周波数帯の利用が検討されている(1),(2).このような高周波数帯では広い帯域が利用できる一方で,大きな伝搬損を被るために,一つの基地局がカバーできる無線エリアが小さくなるだけでなく,大きな伝搬損を補うために,基地局側アンテナ,端末側アンテナの双方に高利得・狭指向性のビームを持つものを用いることが考えられる.この場合,送受信点間が人体によって遮蔽された程度であっても,大きな遮蔽損を被ることになる.これらを解決するため,高密度に多数のアンテナや中継装置を配置することによって,任意の場所に偏在する端末に対して伝搬経路を複数確保することを目的とした新たな無線ネットワークトポロジー(New Radio Network Topology)の検討が進められている(3),(4).多くのアンテナを張り出すこのようなネットワークは,セルフリー通信を実現するためにも必要となる無線インフラであると言える.
それらの検討の一つとして,Analog Radio-over-Fiber(A-RoF)を活用した張出アンテナ技術がある.A-RoFを用いた張出アンテナ技術は過去から多くの検討がなされてきたが,現在,6Gで議論されているミリ波帯やサブテラヘルツ波帯における有効性と,併せてA-RoFシステムの高い周波数利用効率や低消費電力性に再び注目が集まっている(5)~(7).
続きを読みたい方は、以下のリンクより電子情報通信学会の学会誌の購読もしくは学会に入会登録することで読めるようになります。 また、会員になると豊富な豪華特典が付いてきます。
電子情報通信学会 - IEICE会誌はモバイルでお読みいただけます。
電子情報通信学会 - IEICE会誌アプリをダウンロード