特集 人とAIの協働   水産養殖分野における人とAIの協働 Human-AI Collaboration in Aquaculture Farms

特集 人とAIの協働
 
水産養殖分野における人とAIの協働
Human-AI Collaboration in Aquaculture Farms

p.444
高橋康輔

水産養殖は食糧問題や環境保護などの社会問題を解決するアプローチとして大きな注目を集めている.一方生産現場には現在も数多くの課題があり,特に給餌の省力化・省人化に関する要望は大きい.この課題に対し,我々はAIを用いて魚の摂餌状況を分析し,給餌を自動制御するスマート給餌機を開発している.本給餌機を導入することで,従来では実現が困難であった働き方や生育方法が可能になったという報告がある.また,給餌のほかにも様々な観点でAIの活用が進んでおり,水産養殖は今後も成長が大きく期待できる分野である.

特集 人とAIの協働   宇宙分野における人とAIの協働 Challenges of AI in Space Development

特集 人とAIの協働
 
宇宙分野における人とAIの協働
Challenges of AI in Space Development

p.429
堤 誠司, 橋本真太郞

宇宙開発ではミッションの複雑化に伴い,従来の人間を中心とした運用から自律化へのニーズが高まっている.自律化を実現する上でAIは鍵を握る技術であり,宇宙航空研究開発機構では特にその応用に焦点を当てた研究を進めている.深層学習を使用した衛星画像からの船舶識別,スペースデブリの位置推定,また再使用ロケットエンジンの健全性予測及び管理に関する研究事例を紹介するとともに,AI利用における課題の一つである学習データ不足に対し,数値シミュレーションを用いたデータ生成やドメインシフトの抑制について解説する.

特集 人とAIの協働   気象分野における人とAIの協働 Human-AI Collaboration in the Field of Meteorology

特集 人とAIの協働
 
気象分野における人とAIの協働
Human-AI Collaboration in the Field of Meteorology

p.438
増田有俊

本稿では,気象分野における人とAIの協働の現状と未来について論じた.気象データの活用は健康,交通,電力など多岐にわたり,その重要性が増している.気象予測プロセスは,観測と数値予報及び数値予報結果の補正や翻訳で構成されている.AIは,観測データの雑音除去や数値予報結果の補正などに利用されており,近年は数値予報モデルを用いないAIによる気象予測も注目されている.AIの進展は,気象概況の作成やコンサルティングなど人間の業務を補完する可能性を示しており,今後の気象予測分野におけるAIの活用と協働の拡大が期待される.