創立100周年記念特集 今後のICT活用と社会の発展 2. 電子情報通信サービス利用者からの本会への期待 2-3 サイエンス関係 2-3-1 データの欠測 Missing of Data pp1274 狩野 裕 今田美幸 ビッグデータ時代にこそ求められる不完全データへの理解
創立100周年記念特集 今後のICT活用と社会の発展 2. 電子情報通信サービス利用者からの本会への期待 2-2 社会課題解決 2-2-9 国際開発におけるICTの新しい役割と効用 New Roles and Effectiveness of ICT in International Development pp1268 内藤智之 発展途上国におけるICTの新しい活用例
創立100周年記念特集 今後のICT活用と社会の発展 2. 電子情報通信サービス利用者からの本会への期待 2-1 人文関連 2-1-9 裸の猿は電気情報通信の夢を見るか? ――人間の社会心理の起源―― Do Naked Apes Dream of Electric Information and Communication Engineering? : The Evolutionary Origins of Sociality pp1215 松田昌史 中西大輔 「社会的動物(人)」・社会心理学から見た情報通信技術の光と影
創立100周年記念特集 今後のICT活用と社会の発展 2. 電子情報通信サービス利用者からの本会への期待 2-1 人文関連 2-1-8 移動通信システム向け周波数の一層の有効利用に向けた制度的課題 ――5G時代の電波監理―― Spectrum Policy in 5G Era pp1209 林 秀弥 公平で公共性のある携帯電話の周波数割当とは?
創立100周年記念特集 今後のICT活用と社会の発展 2. 電子情報通信サービス利用者からの本会への期待 2-1 人文関連 2-1-6 途上国におけるICTとリテラシー ICT and Literacy in Developing Countries pp1199 中村雄祐 ICTで革新するリテラシー.豊かな地球で生きるために…
創立100周年記念特集 今後のICT活用と社会の発展 2. 電子情報通信サービス利用者からの本会への期待 2-1 人文関連 2-1-4 多様なワークスタイルを提供する社会に向けた電子情報通信サービスへの期待 Expectations for Electronics, Information and Communication Services to Offer Diverse Work-styles in Society pp1189 小室淑恵 経営戦略としての働き方改革
創立100周年記念特集 今後のICT活用と社会の発展 1. オピニオンリーダーからの未来への提言 1-3 ディジタルが社会・産業・生活・地方を変える Digital Transformation of Society, Industry, Life, and Region pp1163 森川博之 あらゆる固定概念からの解放と進化をもたらすディジタル化の浸透
創立100周年記念特集 暮らしを豊かにする情報処理技術 2. 研究専門委員会の現在までの道のりとこれから 2-2 各研究専門委員会から 【領域横断分野】 2-2-24 マルチメディア情報ハイディング・エンリッチメント研究専門委員会 暮らしを豊かにするマルチメディアをめぐる一考察 A Shortnote on How Multimedia Techniques Can Enrich Our Daily Life pp1091 日置尋久
創立100周年記念特集 暮らしを豊かにする情報処理技術 2. 研究専門委員会の現在までの道のりとこれから 2-2 各研究専門委員会から 【領域横断分野】 2-2-23 教育工学研究専門委員会 社会ニーズの変化に応じた議論・共有を促進する教育工学研専を目指して Future of Educational Technology Technical Committee for Next 50 Years pp1089 鷹岡 亮