pp1061
創立100周年記念特集 暮らしを豊かにする情報処理技術 2. 研究専門委員会の現在までの道のりとこれから 2-2 各研究専門委員会から 【コンピュータシステム分野】 2-2-8 データ工学研究専門委員会 ビッグデータへの取組みと周辺領域との融合 Researches on Big Data and Fusion with Related Field
pp1059
もっと感動する暮らしを創り出す
エレクトロニクスは今後も人々の暮らしに感動を提供する.映像は更に高度化し,VRをはじめとする臨場感拡大技術が,超広帯域ネットワークでつながった人々の共感を加えて感性価値を高めていく.それらの背景にはこの数十年の記録・処理・伝送におけるビット単価の低減と,それにより消費価値が拡大されてきた流れがある.この先も技術革新が様々な制約を解放して新たな事業を創造し続ける.本稿ではエレクトロニクスによる暮らしへの影響の経緯から,今後の社会・文化・芸術・エンタテインメントへの貢献を考察する.
間もなく来るケーブルがなくなる日
ワイヤレス給電システムの開発に6年間従事した間に遭遇した興味深い現象と,今後有用となりそうなシステムの概要を紹介している.これらは,従来余り広く取り上げられなかった水中給電から研究を始めて得た,様々な方向へ展開できるヒントである.ワイヤレス給電は電力工学と通信工学の節点であるだけでなく,多彩な応用先に対応する広い分野との接点でもある.そのため電子情報通信技術者にとって尽きることのない挑戦の場を提供している.