小特集 「今,だからこそ!」電子工作のすすめ――未来の技術者を育てる電子工作ブームを再び―― Special Section:“Now, It’s the Time!” for Encouraging Electronics DIY――Reactivating Electronics DIY Boom to Develop Engineers for Future――   2-2 高専における電子工作に関わる活動 Activities Related to Electronics Work at KOSEN

小特集 「今,だからこそ!」電子工作のすすめ――未来の技術者を育てる電子工作ブームを再び――
Special Section:“Now, It’s the Time!” for Encouraging Electronics DIY――Reactivating Electronics DIY Boom to Develop Engineers for Future――
 
2-2 高専における電子工作に関わる活動
Activities Related to Electronics Work at KOSEN

p.283
山田健二 嶋田直樹

電子工作は作ってみて楽しいと感じる「もの」づくりです
 電子工作は,作ってみて,その楽しさを感じてもらえるものづくりである.本校電子情報工学科でも実験実習として市販の教材を利用したテスタの製作を行っている.製作したテスタをPC計測に利用することで活用範囲が広がる.基板加工機が導入され,プリント回路基板の製作環境が整ったことをきっかけとして多くの電子工作活動が実現できた.最近は,新たなものを作り出すことにチームでチャレンジする科目としてシステム設計演習が定着している.歴史ある高専ロボコンにかける学生の取組みも含めて紹介する.

コメントを残す