小特集 コンピュータを用いた学習支援技術
――大学教育現場へのICT技術の活用――
総論
1. 新型コロナウイルス禍が可視化したオンライン講義の限界と可能性
Reflections on Limitations and Future of Online Education at University That COVID-19 Revealed
p.850
鈴木 栄幸
「人文」と「工学」の交差点
コロナ禍により否応なくオンライン講義が大学に導入されて約1年が経過した.この特殊な状況により,教員も学生も今まで自明視していた大学教育を失った.それを再編成しようとする努力の中で,これまで意識してこなかった大学教育,そして大学教育におけるICT利用に関わる問題が可視化された.本稿では,この1年の私自身の経験を一人の教育実践者として振り返ることにより,大学におけるオンライン講義の可能性と限界,そこから明らかになった研究課題について述べる.